49. トリックにそれほどの驚きはありませんでした。ハーレイ君がいい味出しています。 【映画の味方】さん 6点(2004-01-08 16:36:20) |
48.最後はみごとに驚いてしまった。なんか自分がはまってしまった感がとても嫌で、6点にしとこう 【スミス】さん 6点(2003-12-23 17:45:07) |
|
46.《ネタバレ》 さてさて事前ネタなど一切知らずにBS放送に向かったのですが、案外退屈せずに観ることが出来ました。で、件の最後のところは衝撃って言うよりも「はぁ・・・そういうオチでしたか、なるほろー」って程度でしたけど。やっと悟ったブルースウィリス、要はおまぬけさんだったのですね(笑)。そう言えば確かに撃たれた後は少年以外とは話していなかったっけなぁ。手法としては有りがちなのかもしれませんが作り手に巧くはめられちゃった感は、ありです。その辺、皆様はあっさり見破られたのでしょうか?・・・で、小生は途中も結構ドキドキさせられたりしてる按配でありました。おいおい坊や、わざわざテーブルクロス(?)めくんなよー、わかってんだろ?出るよぉ、うわー絶対いるよーそこにぃ、みたいな感じで。判っているのに、すっとよぎる幽霊にギョッとしたり。単純に驚かされ易い性質なのでしょうか?けれどほんまに恐ろしかったのは娘に毒を食らわせてのうのうと現世に居座る鬼母だったりする辺りがミソか。にしても少年役の子供は抜擢されるだけあって、流石に演技が上手だなぁと感心してしまいました。ただ、少女の伝言を伝えたあと、何だか一気にふっきれたのか、妙に逞しくなり過ぎたように思えないでもないけど。・・・しかし、もし少年が医師に出会った際、その初っ端に「あなたは死んでるんだ」なんてことをブルースに告知してたらどうなったことやら・・・。逆に最初からブルースが死んでしまった設定で始めていたとしたらとしたら、やはり面白味もなく「ゴースト」みたいにわざとらしくなってしまったかもしれないので、むしろこれはこれで良しなのでしょう。そんなこんなでそれなりに面白かったので第六感だけに・・・6点を献上します←おそまつ。 |
【あしたかこ】さん 6点(2003-12-01 19:07:02) |
44.この映画はホラーという括りには入らない映画です。とにかく子役の名演には脱帽させられますね。自分が子供の時にあの演技は逆立ちしても不可能だなぁと思った。ラストの衝撃には自分的にはスッカリ嵌ってしまいました。どんでん返しという意味では「スティング」を超えているでしょう。面白い人間ドラマ・ホラーですね。 【たにっち】さん 6点(2003-11-17 13:55:41) |
43.《ネタバレ》 斬新な物語の設定は、むしろ「奇抜」と言った方が良いかも知れません。「死んだ人が見える」という奇抜なコンセプトが有る為、最後に「驚き」が演出できた訳です。アイデアは良いと思いますが、強引すぎる設定に助けられた感の有る脚本は減点の対象としたい。 それと、マルコムの鈍感さにも違和感が有ります。奥さんと一緒に暮らしてるのだから、いくらなんでも気が付きそうな感じです。まぁ、細かい荒を探すのはナンセンスなのですが・・・。 ただ、母親に毒殺された少女の話しや、コールと母親の車内でのシーンなど、見せ場は随所に有ります。そういうドラマ性としての演出には好感が持てました。 あと、2回見たら分かるのですが、「実はマルコムは死んでいた」という設定を、違和感がでないように随所に工夫して演出されている。そういう所を見つける楽しみも有ります。 |
【taron】さん 6点(2003-11-09 18:55:07) |
41.ストーリー云々より、ハーレイ君の演技にひきつけられた。彼はホント、すごい!! 【ひめ】さん 6点(2003-11-05 20:55:16) |
40.知らなかったから、ラストに驚いた。2度観たけど話のツジツマあわせがよく出来てるなーと思いました。 【civi】さん 6点(2003-10-25 09:38:43) |
|
【亜空間】さん 6点(2003-10-18 17:52:19) |
38.二度楽しめる映画ですね、オチを知る前と知った後とで。アイデアも良いし、脚本もなかなかだと思います。ただ、作風が非常に暗いので、動きの無い映画は眠くなる人にはつまらない作品かもしれません。あと、初めて見る前にトリックを聞かされてしまったら、このテの映画は致命的に退屈になりますね。 |
37.最期の謎は、最初から疑問に思っていたが、やはりもう分かっていたのだと思う。だからそんなにびっくりしなかった。子役のあの子供は末恐ろしいね、抜群の存在感だ。 【花守湖】さん 6点(2003-10-15 02:20:47) |
36.《ネタバレ》 二回に分けて観てしまい、間の日、車を運転している時に何気なく気がついてしまったんです。大事な仕掛けを。その後思ったのは、オスメント君は普通気付くだろう?でした。われ思うゆえに彼あり。 【チューン】さん 6点(2003-09-13 02:13:29) |
35.しずくさんと同じです。 ストーリーが分かっていたので・・はぁ・・ でも、これは単なるホラーじゃなくって、ちゃんと立派なドラマがありますよね。そこがいい。あとタイトルはどうしても舌がすべっちゃうかも・・(笑) 【武しゃん】さん 6点(2003-07-25 22:40:07) |
34.最初に「秘密が~」というので妙に意識して見てしまった。単純にメリハリがあって、シチュエーションでホロリと来て、話の展開で印象に残った。素直に見れなかった自分に、ちょっともったいないと思ってしまったなぁ。 【ろっかく】さん 6点(2003-07-08 08:36:01) |
33.最後に、あっそういうことだったんだ!と思った。途中の不自然さが何だ~そうだったんだという感じ。意外でしたね 【teruru】さん 6点(2003-07-07 18:06:25) |
32.オスメント君、うますぎ・・・・・・と、そればっかり観ていたら、ラストにオチがあることを忘れていて、最後に「ええっ!?」と驚かされました。 |
31.最後の結末にはちょっとやられたけど、気付くの遅すぎだぞ・・・絶対。そこはチョット無理があったんでないのと。まぁ面白かったけど、一回見ればもういいやって作品。 |
30.あまり好きにはなれない。オチには確かに驚いたけど、それでって感じ。 【Andy17】さん 6点(2003-06-22 18:31:18) |