【PAD】さん 7点(2004-06-02 10:33:19) |
73.《ネタバレ》 マキシマスかっこいい。観ていて話のつながりが分からなくなるところはあったけど、それは自分の理解力のなさということにして、面白かった!コモドゥスの悪役っぷりは最高!対してマキシマスがとてもカッコよく見えた。最後のシーン、、アレは天国なのかな?いいね! 【おれおれ41】さん 7点(2004-03-31 05:43:53) |
72.映画館で見なきゃ凄さ半減の映画ですね。たしかこれライオンも観客もCGなんですよねー。すごいなぁ。 【とま】さん 7点(2004-03-24 23:53:53) |
【リーム555】さん 7点(2004-02-21 13:15:09) |
70.迫力の戦闘シーン。ラッセルクロウの渋い演技。おもしろかったです。 【りょう】さん 7点(2004-02-09 21:09:11) |
69.リドリーさん…この手法が受けると思ったのか、以後、リドリー作品が全部「グラディエータ」に観えるのだが…。 【ぐりあん】さん 7点(2004-01-30 20:06:03) |
68.長い・・・がそれを感じさせないものがあった。私は出演者の人をほとんど知らなかったがそれが逆に良かったのかもしれない。妻子を殺された男の復讐闘劇。ハンデ背負っても負けちゃうコモドス王に萌え。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-13 13:41:11) |
【ばたあし】さん 7点(2003-12-24 00:09:06) |
66.三年前に買ったDVDを昨日やっと見ました。長いんでなかなか見る気がしなくて...。泣きはしませんでしたが最後まで飽きずに楽しめる作品。浪花節な展開は大河ドラマ好きな日本人にも受けますよね。でもアカデミー作品賞と主演男優賞受賞は意義あり!あと細かい事ですが、主人公が倒れてて地面が動くシーンが映像的にはダサかったのと、最後皇帝と対決するシーン、あれはただ刺されただけ?僕はナイフに毒でも塗ってあったのかと思いましたよ。どうせならそこまでやれよ悪役コモドゥス!ただ刺したぐらいじゃ、あんたはあいつに絶対勝てないんだからさ。そういえば、あの黒人は今後どうなるんでしょう? 【あおみじゅん】さん 7点(2003-12-22 12:44:59) |
65.《ネタバレ》 それなりに迫力もあり、それなりに面白いストーリーだが、今ひとつ感情移入できない。それがために最後の大観衆の場面でも盛り上がりに欠ける。そういう印象を持ちました。これはそれぞれの登場人物が持つ葛藤と、それに対応する実行動に、微妙なズレがあったからではないでしょうか?暴君コモドゥス自身が闘うことを選んだことにしても、見方によっては自ら死を選んだのではないかとも思えるほどの自殺行為ですし、相手を弱らせる策を講じているくらいだからそうではないらしい。マキシマスはローマ帝国に忠誠を誓ったのか、それとも先帝を愛していただけなのか。などなど、単純な「動機と行動」に対して納得できないところがあったのが原因ではないかと思います。先帝アウレリウスは名君ではあったとは思いますが、あそこまで庶民的だったのでしょうか・・・。 【神谷玄次郎】さん 7点(2003-12-17 10:28:42) |
|
64.音楽、映像、戦闘シーンは、見物。ラッセル・クロウがマジ最高! |
63.迫力がある大作だが、心に残る場面は少ない。だが、光の使い方は上手い。 【mhiro】さん 7点(2003-12-04 14:25:25) |
62.迫力のある作品。 冒頭からの戦闘のシーンはもちろんコロッセオでの格闘シーンは恐怖さえ感じます。 ラッセル・クロウが作品の完成度をUPさせた感があります。声が低くてハマってますね。 【にゅうたいぷ】さん 7点(2003-12-03 15:23:49) |
61.物語のスケール、映像的な怒涛の迫力は大作の名にふさわしく、壮大な映画であることは間違いないのだけれど、それほどの印象深さがない。面白かったし、もう一度観ても面白いという感想は変わらないだろうけど、あまり心に残ることはないだろうと思う。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-12-03 13:19:33) |
60.スケールで圧倒してますけど、ラッセルだからよかったかと言われればそうでもないかも?迫力はありますので、観て損はしないと思いますよ。ただあまり、印象に残らなかったかなぁ。 【たかちゃん】さん 7点(2003-11-28 11:32:07) |
59.R・スコット渾身の力作で最後までひきこまれる。しかし、R・クロウに主役としてのオーラはなく、プロットに上積みできなかった感が画面に漂っている、当初予定されていたM・ギブソン、S・スタローンといったオーラを持ちつつも観客に共闘精神を持たせられるスター俳優が出演していたらもっと説得力を増したことだろう。演技力とスター性が異なることを証明した作品。 【恭人】さん 7点(2003-11-24 18:48:22) |
58.一大スペクタクルって感じで見応え十分。まあオスカーを考えたら娯楽性強すぎる感じもする。戦闘シーンの迫力は凄いものの物語性が高いわけでもないと思うし。まあ面白いんだけど。皇帝に復讐するために戦い続けるラッセル・クロウの迫力、皇帝の屈折した恐ろしさが出ているホアキン・フェニックス。この2人は良かった。 【智】さん 7点(2003-11-13 18:32:13) |
57.なんつーか血が騒いだ。とういことはよく出来てたということだ 【アルカポネ】さん 7点(2003-11-13 02:39:04) |
|
55.背景知識がほとんどなかったのではじめのうちは最後までついていけるかな?と少し不安だったけど、分かりやすくて歴史の知識を必要とするところもほとんどなく、逆に勉強になったので良かった。ラッセル・クロウ強い~! 【ジョナサン★】さん 7点(2003-11-09 21:57:59) |