270.SF映画や近年のファンタジー映画でも似たような話は見られますが、やはり生身の人間たちで進められると一味違いました。 合戦シーンの迫力は圧巻です。そして、英雄の物語でありながら戦いの残酷さを見せたところには好感を持ちました。 全体的に音楽の雰囲気や使い方が良く、この作品の世界観を盛りたてています。 しかし、この言わば「ロード・オブ・ザ・リング」のような映画を、それよりも以前にメル・ギブソンが撮っていたというのが改めてすごいです。 【でこうさ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-27 14:45:49) |
【すたーちゃいるど】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-12-11 14:39:05) |
268.《ネタバレ》 この長さの映画をみせるにしては、魅力的なキャラ設定や伏線の張り方がいまひとつのような気がした。戦闘シーンなんかもこの際もっと脚色しちゃったほうが面白いと思った。捕まり方もあっけなさ過ぎ。。。 |
267.《ネタバレ》 主人公が自由を求めて戦うんだけど、なんか動機付けが弱いかなと。子供のころに親殺されたり、大人になったら彼女殺されたりと復讐のイメージが強すぎた気がする。だからラストのフリーダムにもあんまり感動できなかった。映像は綺麗でスコットランドの雄大さをしっかりと味わえたから良かった。しかし王女との絡みはやっぱありえないよなと思った。 【ほかろん】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-06-12 22:43:25) |
266.《ネタバレ》 メル・ギブソンらしい映画ですね、苦手な俳優なので積極的に監督、主演作は観ないほうです。最愛の家族が殺されるとか拷問とかがほんとに好きな人ですね、彼の作品はこういう部分の描写、表現がヘンな想像しちゃうほどマジ過ぎで、ねっとりしつこく濃いのがどうも私にはあいません。 歴史スペクタクルの大娯楽作。だからいいんです、フランスから嫁いだ王女サマとくっついても。娯楽作にはなくてはならないシチュエーションです。痛い痛い痛すぎるシーンばっかり、馬たちが気の毒になるくらい痛いシーンの中で唯一ホッとできるもの。 あんなきれいな王女サマに惚れられたら大抵の男はそれに応えるでしょ、いえいえ、応えなきゃ男じゃないわよ。英雄イロを好むです。しかも敵の嫁さんですよ、男にしたらめちゃくちゃいい気分じゃないですか?違うのかな? 死にかけてる王の耳元で王女が囁く真実。このオチには参りました、してやったりですよ、まったく。予想もつかない方法で復讐してしまいました。 たぶん、メル・ギブソンにとっての理想の男「男たるものこうあるべき」みたいなヒーローを演じたかったんでしょうね、それに共感する男性も多いんでしょうね。 「ラ・ブーム」で日本でもアイドルになったソフィー・マルソー、本作を観てこんなステキな女優になったんだとそれが感動でした。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-05 20:10:31) |
265.保身に長けた貴族の嫌らしさが際立っていて酷い後味の悪さ。とはいえ史劇としては楽しめました。 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-24 02:19:33) |
264.雄大で静かな世界観に馴染めなかった。音楽も眠くなる、そして長い。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 2点(2010-03-01 23:25:33) |
263.メル・ギブソンのいいたい事はわかるが、あれでよかったのだろうか?自分としては気に入らない。なにかモヤモヤしたものが残る。 そしてとにかく長い。もうちょっとコンパクトにまとめてほしかった。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-01-12 15:58:05) |
262.よくできた映画でしたが、長いのと痛いシーンが多いので減点。疲れました。 【よしふみ】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-12-06 17:03:22) |
261.映画人として大きな仕事を残したいというメル・ギブソンの情熱と執念が感じられ、ウォレスになぞらえて自分の理想とする英雄像を描きたかったように思えます。これは男の人は燃えるでしょうね。歴史の教科書ではないので脚色されていますが、よしあしは難しいところです。ソフィー・マルソーのイザベラは史実的にも内容的にも「両刃の剣」ですが、作品の華。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-08-27 01:33:40) |
|
260.《ネタバレ》 この作品の一番の失敗は、何と言っても王女との関係!これに尽きる!! なんか「ラスト・サムライ」と同じ過ちを犯してしまったって感じ(笑) ここに違和感を感じるのは日本人だから? 欧米人は何とも思わないの? これじゃ、せっかくのラストも台無し。それに王女が哀れ・・・。 愛した男の身の上を案じて苦しむも、その男が最後に思い出すのは結局、元の奥さん。 奥さんの幻が見えるシーンが白々しく感じて、感動なんかできやしません。 それに何より、主人公の闘う意義がよくわからない。 最初は全く闘う気なかったのに、いきなり自由のために闘い出すのが不可解。 自分の妻を殺されたから逆上しただけじゃないの? 個人的な復習が動機なのでは? この作品は、主人公にどれだけ共感できるかで感動度合いも違ってくると思います。 どうしても腑に落ちない点が多く、残念ながら私は感動できませんでした・・・。 それにしてもソフィー・マルソーは素敵です。 【びくーにゃ】さん [地上波(字幕)] 5点(2009-07-16 04:48:48) |
259.重い、長い、疲れた。どうもメル・ギブソンは苦手。ソフィー観たさでDVD購入しています。 |
258.《ネタバレ》 ヒュッ!ブスッ!うおおおおおおおおお!!!鳥肌、鳥肌、鳥肌。 「フリーダァーム!」の所でも終始鳥肌だったけど、やっぱりラスト。 【bolody】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-20 01:28:53) |
257.《ネタバレ》 スコットランドとか英国の過去の事情に関しては無知なので、どっちに肩入れとかは無く鑑賞しました。事あるごとに大げさな演出と音楽で盛り上げることに必死で、それが目障りに感じてしまいました。ウォレスの妻の死が、とにかく可哀想。ウォレスがちょっかい出さなければ殺されずに済んだし、多くの犠牲も出ずに済んだんじゃないの?長いものに巻かれるっていう選択肢の方が、楯突くよりも勇気が必要だったりする場合もあります。大長編な映画ですが、見てるうちにどんどんウォレスにイラついてきました。最初は自由を勝ち取ろうなんて思ってなくて、女の尻ばかり追っていたのに、その女が殺されたからって「自由」を謳い文句にし始め、自由を勝ち取ろうとしない同胞を蔑んだ目で見るようになるウォレス・・・。選択肢が無く、やられたらやり返す、それだけ。そんな単純だから、周りも寝返ったりしちゃうんだと思います。最後の拷問シーンは見てて辛かったけど、これもまた演出で英雄を奉ろうとしていてゲンナリ。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-01-23 20:41:28) |
256.《ネタバレ》 素晴らしい!!むちゃくちゃ良かった!! 友人よりの強ーーーーい勧めによって観ましたが、178分という長さ(ビデオパッケージより)・苦手な戦い&中世もの などもなんのその一気に観てしまいました。これを観て冷めた意見を言う人とは友達にはなれません(断言)奥さんを理不尽に殺されてしまったウォレス、憎しみとともに祖国の為に戦う男の生きざま…いかんいかん感情移入全開だ(笑)いや~~~マジ良かったです。ちょっと苦言を言わせてもらえれば(チョットだけ…)王子妃イザベルとのロマンスはちょっと無理があり、そんな関係にすぐなるとは思えないところが減点かな。いやー同じ男いや、いち人間としてあんなふうに熱く生きていきたいものです。 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-23 14:35:09) |
255.歴史に詳しくないのと、外人の見分けがつかないので、おおざっぱにしかわからなかったですが、2時間半をそれなりに飽きずに観ることができました。おおざっぱな話のようなので、おおざっぱに観るほうが、楽しめるのかもしれません。感情移入とかはしませんが、戦闘シーンの迫力があるのと、ソフィーマルソーとキャサリン・マコーマックが素敵でした。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-10 18:51:50) |
254.《ネタバレ》 見応えありました。イングランドとスコットランドなんて大差なし、と思っていた私は大バカ。多少老けてもかっこいいぞ、メル・ギブソン。しかしロマンスはなあ、最初の奥さんとのストーリーは泣けるんだが、フランス王女と恋仲になるのはおいおいだ。ソフィー・マルソーは悪くないし、異国に嫁ぎ夫に愛されてない王女が、妻の仇をきっかけに抵抗しているウォレスに心惹かれるのは解るのだが、ウォレスが王女に惚れる理由が見当たらず説得力の無い展開。このロマンスは全くのフィクション(イザベラ王女の輿入れはウォレス処刑後)だそうだから、見つめ合うくらいに留めとけば良かったんでは。まあちょっと長かったけど迫力ある戦闘シーン、裏切りのドラマなど楽しめたし、四つ裂き刑最中のフリーーーーダアアアアム!!には感動したのでこの点で。多々のフィクションで強く脚色されてると言っても、予めイギリスの中世史を軽く勉強しておいた方が面白いかも。 【あっかっか】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-01-06 13:36:15) |
253.骨太で豪華な造りなので、ずっしりのめりこめます。主人公もただの奇麗な英雄ではなく、敵とあれば躊躇なく惨殺できる残虐性があったり、登場人物達にもそれぞれ味があって感情移入できます。そして、戦争のシーンは圧倒的な迫力と生々しさで眼が離せません。余計(理不尽)なラブシーンもあり、金のかかってる映画らしい映画。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-14 20:00:39) |
252.《ネタバレ》 迫力のある良い映画でした、フィクション要素が多かったのが少し残念ですが・・・ 戦闘がとてもリアルです、メルギブソンの映画はほんとリアルですね。 【O-Ⅱ】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-07-28 00:36:30) |
251.非常に水準の高いエンターテイメント映画でした。楽しめたけどそれだけかな。長いし、うまく起承転結をつけて盛り上げたという印象しかない。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-06-06 23:39:02) |