587.ビデオに撮っていたので日曜の昼下がりに一人横になりながらボウッとみていました。きっとその時のムードとか精神状態があったんだろうけど(不覚にも?)涙が溢れたもんです 振り返るとそんなに泣けたかなぁと思いつつジワァッと涙腺が緩んだ代物なので+1点サービスしときます 電気椅子の死刑は特にイヤだとおもいました。 【ヴァッハ】さん [地上波(吹替)] 8点(2004-02-26 02:07:04) (良:1票) |
586.死刑囚の話だというのでスーザン・サランドンとショーン・ペン出演の「デッドマン・ウォーキング」と同じ系列の社会派の作品を期待してがっかりしました。死刑囚には超能力があるって言いたいのでしょうか?それとも同じ題材を使ってまともに映画を作ったらスーザン・サランドン/ショーン・ペンのコンビに勝てないからオカルト風にアレンジしてみただけ? コフィーに超能力(?)がなかったら冤罪だろうが見向きもしなかったくせに「冤罪の人の処刑に手を貸すのは嫌になったから看守を辞めた。」なんてお涙ものにもならないし、ましてや冤罪の人が電気椅子の露と消えるのは看守の責任ではなくて司法制度の責任です。問題意識を持った方は「12人の怒れる男」を見てください。ただし、トム・ハンクスは何を演じてもうまい。彼が出ているのでないればめちゃくちゃに悪い点をつけたところです。 【かわまり】さん 3点(2004-02-02 12:59:39) (笑:1票) |
585.よかった。ミスタージングルスの名演技にもしびれた。ジョンコーフィーの涙目にもじわっときた。ちょっと納得いかないのが、所長の奥さん、奇跡で助かったのに後に死んでること。なんか理由があるのかな。まあよい、しかし電気椅子の恐怖はすさまじいなあ.... 【しらい】さん 10点(2004-01-26 14:25:09) (良:1票) |
584.つまらん。主人公をキリストにでもなぞらえたつもりだろうか?私は「よい映画出たがり」トム・ハンクスが嫌いだが,この映画で「よい映画作りたがり」ダラボンも嫌いだということが良くわかった。私はどうも,自分のやっていることが良いこと・正しいことだと純粋に思い込んで疑わない,いわゆるPTAタイプが嫌いらしい。ところで,ダラボン3部作が皆揃って3時間というのはナニかの決まりだろうか?っていうか,3部でホントに完結するのか? |
583.不条理な話は嫌い。どこに怒りをぶつけていいのか分からなくなるから。色んな意味できつい映画でした。長かったし…。いい映画だとは思いますが、もう一回観たいとは思わないです。憎まれ役が本当に憎く思えますが、それだけ彼の演技が上手と言う事なのでしょうか? 【あかりん☆】さん 6点(2004-01-20 20:52:04) (良:1票) |
582.《ネタバレ》 泣きました。大男の死刑囚と看守の悲しく不思議な物語です。男の不思議な能力で自分を生き返らせることはできなかったのかなぁ。最後に無罪と分かったのに大男が死刑になるところは凄く悲しかったです。無罪なのに死刑なんて・・・。心の優しい大男に惹かれました。パーシーはどこにでもいるような嫌な奴でした。今は小説借りて読んでいます。 【スマイル】さん 10点(2003-11-27 14:05:16) (良:1票) |
581.バリーペッパーの泣き顔を思い出すだけで涙がでます。。見た後ハッキリ言って幸せな気持ちにはなりません。どうしようもなく涙が出てしまうのです。。それが感動なのか、哀しみなのかは分かりません、でも私の中で10点をつけたい映画なのです。 |
580.もうすっごい泣きました!ラスト何十分ずっと泣きっぱなしでした。 すごく悲しい話だけど、何か考えさせられた。途中からちょと現実離れした話になっちゃったけどそんなの関係ない位良いストーリーでした。今まで見た映画の中で一番好きな映画です 【☆ピーチ☆】さん 10点(2003-11-12 01:02:28) (良:1票) |
579.《ネタバレ》 映画偏差値が上がった今見たら点下がりそうー。ま、思い出はよく見えるってやつです。 【かなかなしぐれ】さん 8点(2003-10-28 10:00:21) (笑:1票) |
578.話し自体は現実離れしてるところもあるけど、トムハンクスたちが演じる看守たちの人間の良さはすごく気持ちよかった。コフィーの死はとても切なかった。いいことしかしていない人間が冤罪で死刑されるのは本当に心が痛む。最後助かって欲しかったけど、正義だけが勝つという平凡の終りにならなくてよかったのではないかと思う。 【MS】さん 10点(2003-10-19 18:17:21) (良:1票) |
|
577.この映画感動したよ!!スティーブン・スビルバーク監督の気持ちわかるよ。囚人の男かわいそう!! 【正岡賢二】さん 10点(2003-07-16 17:49:52) (良:1票) |
576.何回も見てしまいました。三本の指に入る作品 【ベッカム】さん 10点(2003-06-28 23:59:51) (良:1票) |
575.彼氏と見に行って、トムハンクスがトイレで恍惚とするシーンで思わず1人で大声を上げて笑ってしまい、それきりお別れに・・・。いろいろな意味で、私の人生の中で忘れられない映画です。 【obahaln】さん 6点(2003-05-05 03:31:58) (笑:1票) |
574.パーシーが超かっこよかった!!!憧れちゃった。 パーシーこそが男の中の男だぜぃ!!!!!! 【弁当売りの少年】さん 10点(2003-04-16 15:45:22) (良:1票) |
573.今まで見てきた映画の中で1、2を争うくらいよかった。ただ、だらだら長いわけでもなく、しっかり意味のある3時間だった。最高! 【ロビー】さん 10点(2003-02-24 07:03:47) (良:1票) |
572.せめてこれくらいの奇跡を起こせる人がいる宗教に入りたい。 【セクシー】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-02-11 04:38:29) (良:1票) |
571.トム・ハンクスの映画はどれを観ても、感動しますね。ジョン・コフィーと、最後に握手をする所などは、実際には考えられないシーンでしょうね。この場面では、涙が出てきました。3時間という長い映画でしたけど、私は、とても短く感じられました。この世にありえない事、それが時間を短くしたんでしょうね。 【みどり】さん 10点(2002-04-02 17:59:38) (良:1票) |
【あゆみ】さん 9点(2002-03-24 15:27:16) (良:1票) |
569.感動しました。非現実的すぎると思いながらも、いつの間にか引き込まれていった。 【ととろ】さん 9点(2001-11-04 23:23:11) (良:1票) |
568.ジョン・コーフィーがかわいそうでした。悲しすぎる。 【ヒット】さん 7点(2001-10-25 13:12:35) (良:1票) |