【taron】さん 7点(2003-12-31 15:35:37) |
39.本当のシンデレラの話は、相当恐ろしい話らしい。あ、それは白雪姫か。その実写版あるらしいので観てみたいものです。 |
38.ドリューは気丈で健気な娘だけど、王子様がどうも好感を持てず、こんな男のどこがいいのと思ってしまい感情移入できなかった。すみません…。他のキャラクターは良いし中世ヨーロッパの雰囲気も良いけど、最後はいまいち盛り上がりに欠けた。アンジェリカ・ヒューストンの存在感とレオナルド・ダ・ヴィンチに点数を。 【ピンク】さん 5点(2003-11-27 01:31:32) |
37.お気に入りの映画で何度も見ています。個人的には、主人公が2人とも凄く美形って感じじゃないからいいのだと思ってます。(でもダグレイ・スコットは好きですが)恋をして浮かれている時の「ダメ王子」っぷりが面白い。2人ともはまり役だと思います。 【ぷりん】さん 9点(2003-11-24 01:52:21) |
【法子】さん 7点(2003-11-18 11:49:45) |
35.一時期ドリューバリモアにはまったがそのきっかけの作品。結末が分かっていながら応援してしまう自分がいた。女の子にはいつも薦めてます 【ピニョン】さん 9点(2003-11-17 23:33:52) |
34.《ネタバレ》 深夜テレビを付けたらきてたから見た。涙あり感動あり恋愛ありの素晴らしい作品。作りが綺麗で見てて引き込まれる、2度泣けた、王子にフラレ泣いて城から帰るシーンと最後の王子のコクるシーン。ドリューの演技にホレタ。 【のほほん息子】さん 10点(2003-10-31 08:46:00) |
33.《ネタバレ》 『王子様抱っこ』がいかにもドリュ-デレラっぽくて可愛いかった。むりやり結婚させられる相手に苦笑するダグレイ王子様も素敵。こっちのシンデレラ物語の方が好きだわー。ラストの仕打ちはちょっと残酷だけど…。 【桃子】さん 9点(2003-10-08 20:10:41) |
32.☆いきなり頭の3分で、陛下婦人のジャンヌ・モロー(フランス大女優、でも英語!)の素晴らしさに感涙したのは、このおばはんだけかなあ。☆☆芯のある新シンデレラと、気変わり王子のぽっちゃりカップルもまーいっかぁ。☆☆フェラガモ靴の小石は継母、あんたやで、憎まれ役うまいなー! ドリューとAヒューストン(両者とも、七光り、十四光り?、と言わせない演技だゾ)の口論も切なかったね。 DVD観賞のかたは、音声日本語+字幕英語にしても、綺麗でいいかもです。。 【かーすけ】さん 6点(2003-08-15 20:27:16) |
31.自分の持ってたシンデレラ像からするとドリューはハマらないし、ダメ出ししたくなるところだが、以外にストーリーは面白く、あばたも笑窪でかわいく見えた。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-08-07 22:01:34) |
|
30.ダグレイ・スコットかっこいい!!かなりかっこいい!ドリュー・バリモアも可愛かった。あの歳でこの役を演じるとは……素晴らしい(笑)。内容は、なんか怖かったですね。童話に現実的な人間劇をいれるとこうなってしまうんでしょうか。もう観たくない。 【もちもちば】さん 5点(2003-08-03 23:10:13) |
29.王子とより幼なじみの男の子と結婚すればよかったのに、とひそかに思ったりして(そしたらシンデレラじゃないか)。王子の心変わり激しいのがちょっと嫌だったけど、個人的には次女が最後ハッピーなのが嬉しかった。強いシンデレラは結構よかったです。 【ネフェルタリ】さん 8点(2003-07-04 15:26:28) |
28.こんなにかっこいいおとぎ話の主人公が、いまだかつていたでしょうか? 【ひなた】さん 9点(2003-07-03 23:06:18) |
27.画はきれいでした。まさにシンデレラストーリー。。。 【ザーボン42】さん 5点(2003-06-17 12:25:24) |
26.舞台背景が似た(シンデレラという意味じゃなく中世ヨーロッパ風という意味で)映画の恋愛もののなかでこの映画が一番好きです^^ 【あき】さん 9点(2003-06-13 06:29:48) |
25.ダ・ヴィンチ先生には、やられたなぁ。「これで歴史に名を残す。扉を開けた男」って、確かになぁ。そのおかげで、当時の歴史的背景まで見えてしまうだけに、そんなに呑気な時代かなぁとも思ってしまうんだけど、ある意味、最も自己主張や自己の確立の精神の強い時代でもあったから、ダ・ヴィンチが魔法使いでも不思議と違和感がなかった。欧州は強い女性がゴチャマンといたしね。でも、フランス宮廷にナイフとフォークを伝えたのは、カトリーヌ・メディシスが輿入れをしてからだけど。「肩に担げるものならなんでも持っていけ」というジプシーが、当時の、あの辺りのヨーロッパの慣わしを映してて、結構細かい設定に感心した。元々、シンデレラ自体が、人にしたことは自分に返って来るんだよという寓話だから仕方ないけど、ラストの継母と義姉への処遇は、ちょっと無理矢理っぽい。でも、もう一人の義姉の対比が、人間的でいいなぁ。やっぱり、人にしたことは・・・ってことで、収まっているんでしょう。強い女のこが主人公だと、どうしても男はグレードが下がってしまうのが、ちょっと寂しいな。 【由布】さん 7点(2003-06-09 23:59:03) |
24.あんまり・・・他のドリューの作品の方が私的にはあっテるし、好きダナ~ 【うさぽん☆】さん 3点(2003-06-07 01:48:05) |
23.あまり期待してなかったけどけっこう面白かった。王子役の人はかっこいいし、バリモアもかわいいし★アンジェリカ・ヒューストンは本当に憎たらしくて、ある意味すごいと思った。 【ジョナサン★】さん 8点(2003-05-03 12:20:08) |
22.以外に面白かった。ドリューが今までで一番かわいく撮れていた。なんや強いやんって言うオチも良し。 【木根万太郎】さん 6点(2003-03-10 11:18:54) |
21.単純なシンデレラ話で終わっていない所が素晴らしい!僕はこういう映画好きですね。ドリューがラストに「あら、まあ!」っていうくらい可愛くなるし。もちろん後味もGood!【お薦め度】★★★ 【ピルグリム】さん 6点(2003-02-28 22:42:59) |