79.子供を主役にしたって聞いた時点で期待したのは「E.T」。しかし実際の作品はキューブリックでしたね。ジュード・ロウは良いのですが、個人的にはオスメント君の相手役には、足手まといの女の子ロボットなんて如何でしょうか?どうしても世代なのでしょうか、「E.T」のドリュー・バリモアを期待してしまいます。☆それと母親の争奪戦をした割には、その結果をああ言う形にして良かった?最後、2000年後を見せてくれたサービス精神は流石スピルバーグですが、ストーリーとしては明後日の方向へ飛んで行ってしまった気がして・・・・・ 【イマジン】さん 10点(2001-11-16 18:04:23) |
78.昔液体洗剤のCMで主役はってたファーファ~?が大活躍。もう少し話してくれると、また違った映画になってよかったです! |
77.あまりにも公開前の露出がすごくて、期待しすぎていたせいなのでしょうか。前評判ほどでは無かったように思います。はっきり言うと期待外れでした。個人的には主人公に愛情という感情しかないために物語が単調になっているようにも感じました。 【松やん】さん 5点(2001-10-08 17:24:01) |
76.前半は結構期待できたんだけど、ハーレイ君とジュード・ローの競演あたりから怪しくなり始めて、無駄にCG技術を見せつけた冒険アドベンチャーになってすっかり気持ちが切れてしまった。この映画面白いと思う人って大人の絵本<326とか>で感動できる人か、絵本をやけに哲学的にとらえたりする人かもしれませんね。ちなみに僕は違うんで低評価です。 【キヌク】さん 1点(2001-10-02 02:42:09) |
75.なんともコメントし難い作品ですね。前半がリアルで良かっただけに後半の夢物語がちょっと引っ張りすぎだったかなーってのが一番の印象です。ハーレイ君のキャラも相変わらずかぶりまくりでこの辺が子役的に限界かなーとも感じました。(←ハーレイ君ファンの方、勘違いしないで下さい。演技そのものは素晴らしいです。ただ、同じ子役を短期間で何回も使うのはどうか?と言う事です。) 【DEL】さん 5点(2001-09-27 11:48:48) |
【みっくす】さん 0点(2001-09-22 05:13:44) |
73.うーん、はっきりいって私の中では期待ハズレ。途中まですんごく盛り上がり、まだだいぶあるのにこの先の展開どうするんだろ?って心配してたら案の定・・・。なんか雑というか・・・。オスメント君、うますぎて気持ち悪くなった。ジュード・ロウが良すぎ!「愛のセックスロボット」みたいな名前で今度は彼が主役VERSIONみてみたい! 【ひよこ】さん 5点(2001-09-15 23:41:12) |
72.本来、愛する心をインプットされていないはずのロボットが「I am.」(僕は生きた!)と叫んだ。その言葉にだけ感動できた。ただそれだけの映画だった・・・ 【わおん】さん 1点(2001-09-13 20:44:36) |
71.いきなり二千年経つとことがアメリカぽくていい。 【パック】さん 7点(2001-09-12 16:25:45) |
70.変な宇宙人が気に入らない。あの子(小さい子)が気に入らない。おもしろくなかった。 【自己流】さん 4点(2001-09-11 19:47:21) |
|
69.最後がなんであんな終わり方をしたのか分からない。いい映画って他にたくさんありますよ。 【鮫島】さん 3点(2001-09-11 02:14:24) |
68.感動するべきか?怒るべきか?それを考えている間に映画が終わってしまった。 【くろさわ】さん 3点(2001-09-07 02:57:28) |
【いずみん】さん 7点(2001-09-07 00:40:36) |
66.前半の寒々とした空気がスピルバーグらしからず「これはいい感じだ」と思いつつ、前半のクライマックスと共にそれも終了。後半は一気にスピルバーグワールドに突入。ジゴロ・ジョーが後半の救い。まるで後半の主役はジュード・ローのようだったぐらい、彼の演技は心地よく楽しげだった。なぜ前半の客観的な演出を後半も維持しなかったのか。こういうテーマが前面に押し出してくる映画は人それぞれに答えの出し方が違うので、ああいうラストはないだろうと感じる。時々、スピルバーグに才能があるのかないのかよくわからなくなってくる。(才能の使い方を間違ってる気もしないでもない) 【mmm】さん 6点(2001-09-05 10:56:48) |
65.純粋な映画でした。この映画で表現されている「母子愛」は、男性には感じにくかったんじゃないかと思います。愛とかエゴとか、理屈では表せないと思うんです。それをきれいに表現している映画だと思いました。Mr.ハーレイもMr.ジュードも表現力、存在感がすごいですね。さらっと、スゴイ! 【SS】さん 9点(2001-09-01 20:51:39) |
【ちゅけ】さん 10点(2001-09-01 20:11:01) |
63.お母さん!ばっかりで”お父さんはどこいったー!”ってかんじ。現代版ピノキオと言ったら聞こえは良いんですが・・・ 【hideboo】さん 3点(2001-08-31 20:09:56) |
62.期待して見に行ったけどいまいち・・・最後の宇宙人なんかありきたりだし 【taka】さん 3点(2001-08-30 21:28:00) |
61.スピルバーグ君は何を考えているのやら・・・・・。気分が悪い。キーワードのイニシエーションによって「愛するようにプログラミングされたロボット」が2000年たってもバグらなかった というお話のどこをどう伝えたいのだろ?そもそも、そんなもん愛じゃない 【bison】さん 0点(2001-08-28 05:41:58) |
60.とにかくすごくすっばらしい映画だと思います!最初から最後までずっと泣きっぱなしでした・・・カナリ泣かされました。何回観てもあきないです!観れば観るはどスピルバーグやキューブリックの伝えたい事が伝わってくる映画なんじゃないかな?!絶対観終わった後は何かを考えさせられる映画です。ハーレイ君もすごく演技うますぎっっっ!!!!!!モニアに捨てられるとこのハーレイ君の迫真の演技!絶対見物です!泣ける!!!でも最後に宇宙人みていのがでてきたのはあんまり・・・・・・・・閉じ込められちゃって終わっても良かったんじゃないかな?でも私はそのあとのデイビットの夢がかなったときが1番泣けた!!!!その後はどうなったのか・・曖昧・・・・テディもデイビットもどうなっちゃったの??! 【はちみつ】さん 10点(2001-08-27 23:30:10) |