【バカ王子】さん 5点(2001-05-14 03:45:19) |
46.私もはっきりいってイラつきました。悪人はどこまでも悪人で、善人は自己犠牲、という、「勧善懲悪」的発想がこびりついていて嫌です。よい部分も悪い部分も併せ持ってるのが「人間」でしょう?コーフィが「俺はもう生きていたくないんだ」と言ってるけど、それを本気にしてる人っているんですか??あれは今までの人生で周囲に理解者がいなかったという悲しみに満ちた発言でしょ?いくら当時の陪審制の死刑の決定が覆されるものではないとしても、やっぱりあそこで殺してはいけません!!すべき努力がな~んにもなされてないじゃない!!「・・・愛する人の死を見つづけなければいけないのが私の罪なのだ」なんてことで美談に丸め込もうとするのもダメッ!!て感じです。もっと希望を与えるものにしてほしかった。・・・根本的に「つくり話」なのに(あんな口から虫がいっぱいでるなんて、「ファンタジー」??でしょう??)死刑の部分だけ妙にグロくてリアルにする、というのも嫌でした。 【くまたん】さん 3点(2001-05-08 15:42:03) |
【andrzej】さん 5点(2001-05-08 03:22:24) |
44.3時間を感じさせない、いままでで一番感情移入させられた映画でした。キャスティングが素晴らしい。 【たつや】さん 10点(2001-05-05 02:07:45) |
43.トムハンクスの演技もまたまた似合ってたし何より脇役のバリーペッパーとサムロックウェルが出てたのが嬉しかった! 【タカコ】さん 10点(2001-04-26 15:15:41) |
42.ダグ・ハッチソンの悪役ぶりばかりが目に付いた。少々辟易、後味はあまりよくない。 【向日葵】さん 6点(2001-04-14 22:24:36) |
41.この映画ずっとお涙頂戴だろうと避けてきたけどそんなことなかった、時には感動的に時にはユーモアをふまえて描かれてたし、ドラマとしても死刑囚の誰が死んでも悲しむように描かれてる(いかれた奴は別として)、僕は皆さんみたいに「ショーシャンクの空に」を超えることは期待してなかったからこれはこれで結構面白かったです。 【T・Y】さん 8点(2001-03-28 23:24:33) |
40.ストーリーは良かったが、映像が綺麗過ぎた。もっと刑務所内の事なので、ざらざら感を出した方がリアリティーがあって良かったと思う。でも、なかなか重い場面が連発していて自分としては好きな映画の一つに残る事だろう。 【役者】さん 9点(2001-03-25 21:50:19) |
39.チビに緊迫させられた。彼がいなかったら感情移入できなかったね。 【たもつ】さん 7点(2001-03-08 05:48:29) |
38.う~む・・・。なんか違う・・・。キャストも脚本も、全部が少しずつ違う。笑いどころなんて必要ないのに、多すぎる。それと、少し汚かったゾ・・・。原作は面白かったですね。長いから映画にするとこんなものかもしれない。 【華敏】さん 7点(2001-03-03 00:01:18) |
|
37.原作の方は(スティーブン キング)すでに読んでたんですけど、映画も同じぐらいすばらしかったです。3時間?そんなに長かったとは... 【COCOA】さん 8点(2001-02-24 15:48:32) |
36.ショーシャンク以上のものを期待してたので残念 【wood】さん 6点(2001-02-19 16:22:58) |
35.「ショーションクの空に」を見て感動した者としては、みなさん↓の不評を信じまいと思い、出来るだけ感動してやろうって努力したんだけど・・・うっ、吐き気が・・・ 【イマジン】さん 6点(2001-02-15 12:11:37) |
34.見た後きずいたら、涙まみれになってる自分にびっくり。多少ファンタジー入ってるけどそんな事気にしない。 【atusi】さん 9点(2001-02-06 21:23:27) |
33.あんまり面白くなかったんですけど・・・脚本がよくできていない感があります。くらいし、おもいし、いたいし、そしてなによりせまい。「ショーシャンク」みたいに刑務所全景のシーンがあってもよさそうだし、ところどころに「どうしてこうなるの?」って場面があった。 【阿佐ヶ谷】さん 5点(2001-02-05 23:05:47) |
32.色々な見方があると思いますが、こんなに心に残る映画ははじめてです。 【みっちゃん】さん 10点(2001-02-03 13:40:25) |
【とし】さん 3点(2001-01-15 02:42:40) |
30.3時間という長さにもかかわらずそれを感じさせなかったのはさすがだと思うし、それだけキャストの演技が真に迫るものであり原作もしっかりしていたからだと思う。けど前評判を聞いていた分、若干の肩透かしを食らったのは否めない。やはり“泣く”対象が「感動」ではなく「悲哀」に向けられていたからであろう。結局は泣けなかったが、全体的なクオリティが高いのは確かだと思う。 【びでおや】さん 8点(2000-12-24 02:52:23) |
29.神がかった奇跡、というのが日本人には受け容れづらいのかな。感動はできなかったけど、とても大切なことを主張している、それを強く感じることができた。 【たたた】さん 7点(2000-12-21 19:22:38) |
【QWR】さん 8点(2000-11-15 01:15:52) |