|
170.わくわくしながら観た映画って実は少ないですが、これはそんな映画の1つでした。何度も見たけど今でもTVでやってたらつい見てしまう、私にとってはそんな映画です。この後続くシリーズ全体としてもよくできていて、文句無しに10点です。マイケル、病気なんかに負けるな! 【じゃん++】さん 10点(2003-05-10 06:54:18) |
169.面白いけどSFじゃないと思う。娯楽性の為に科学(タイムマシンが科学と共存するかは不明ですが)を無視しすぎです。 【クロ】さん 7点(2003-05-09 23:45:41) |
168.ドラマでやったら、ええんとちゃいますか?映画にするほどのもんでは、無いと思う。 【山本】さん 6点(2003-05-09 06:44:49) |
167.トゥビーコンティニュード・・・ と最後に綴られる文字。。。から、しばらく続編が作られなかったのは、やはり、CG技術が未発達だったからなのでしょうか?それとも、あまりにも1が好評だったから? しかし、この映画だけは、何度見てもおもしろい。なぜなら、考証が完璧だから、ふとした背景にも並々ならぬ努力が。。。最高の作品です。 【たかくん】さん 9点(2003-05-05 05:42:10) |
【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 9点(2003-05-04 19:34:26) |
165.子どもの頃、とてもワクワクしながら見てました。 【マイケル】さん 9点(2003-05-01 23:47:36) |
164.映画っておもしろいんだなーと思うきっかけになった1本。子供の頃、TVで何度もハラハラしながら見てました。今は映画は字幕で見るけど、昔好きだった映画は昔の通り吹き替えで見たい気がします。まだ見てない人は是非! 【tefuko♪】さん 9点(2003-04-30 18:30:51) |
163.面白すぎた。これぞ娯楽映画です。確かにレーガンが大統領っちゅうのはおかしいよね。伏線もしっかりしていて楽しめました。 【みんみん】さん 9点(2003-04-28 22:39:56) |
162.久しぶりに見ましたがやはり名作ですな。音楽もいいしキャスティングも最高。展開も本当に面白いしなかなかこういう映画はないね。けっこうこの映画に出てくる発明品にあこがれてた時があったな~ 【ピース】さん 9点(2003-04-28 19:28:46) |
|
161.中学生のころ初めて見たが、最高だったな。超元気になれる映画だった。中高生は必見。見るべし。続編はNGだが。 【51】さん 10点(2003-04-28 01:08:19) |
【七原】さん 9点(2003-04-22 18:51:11) |
【羊男】さん 8点(2003-04-21 09:50:03) |
158.とにかく楽しい、娯楽映画の金字塔。個人的にはクリストファー・ロイド演じるドクのキャラが良かったと思います。明らかに続編があることを予告したラストには、映画館のスクリーンの前で、ギョッとしました。 【poppo】さん 9点(2003-04-20 17:37:28) |
157.本当に最高の映画!もう何百回と見ましたよ。最近では高校の英語の教材になったりしているんですよ。バックトゥで勉強できるなんていいですね。 【呆介】さん 10点(2003-04-14 21:58:24) |
156.だれもが楽しめる、これこそ「映画」の代表作。きっと幾つになっても楽しめると思う。 【たーしゃ】さん 9点(2003-04-14 21:43:55) |
【野良衛門】さん 10点(2003-04-11 00:50:30) |
154.映画館で観たあの日の衝撃が忘れられません。娯楽作品の中でも断トツに面白かったと思います。でも「続編が出るぞ」という終わり方はいただけません。最近の発表で「例え光の速度を超えたとしても、タイム・スリップは無理」との見解を聞いてショックを受ける程、この映画に影響されました。 【_】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-04-09 17:31:04) |
153.ガキの頃からもう数えきれないくらい見ましたよ、しかも吹き替え版(最高!)。最高の名作ですね。台詞もいえます、もちろん吹き替え版。今考えるとビフが結果マクフライ家使用人と化してるのはちょっと可愛そうだよね。 【MxX】さん 9点(2003-04-06 01:26:49) |
152.ホント良く出来たストーリー。でも、お母さんがあまりかわいくなかったのが減点。 【kett】さん 8点(2003-04-05 00:20:20) |