48.映画館で見ました、これ見たときはそれまでで一番の映画だーって思ったんですけど、今思うとそんなでもなかったのかも。。って感じ。でもトムハンクスの演技力はさすが。 【あよず】さん 7点(2003-10-26 21:40:30) |
47.《ネタバレ》 帰ってからの展開が切なくて良かった。 あの恋人の気持ちが痛いほど分かった(そんな経験ないけど)。 あと自分も無人島で生きれるのか試してみたくなった。 その時はバレーボール持参で。 【ヒョー$】さん 7点(2003-10-23 11:50:04) |
46.《ネタバレ》 ヘレン・ハントが結婚しちゃってたってのがすごくせつなかった。でも、コレが現実なのかなって感じがする。トム・ハンクスの無人島での演技も良かったけど、帰国後のヘレン・ハントとのシーンが印象深いなあ。 【ブン】さん 7点(2003-10-21 19:22:14) |
【じゃじゃまる】さん 7点(2003-10-17 22:42:53) |
44.無人島での生活にリアリティがない。何のサバイバル経験もなさそうな都会人である主人公が、いきなり無人島で四年間も生き抜いていけるのかなあ?まあそれはともかく、この作品の本質は助かってから。「無人島での場面は面白いが生還後がつまらない」という評価が多いが、私は逆。大切なものを失いながらも、新たに人生をやり直そうとする後半部分にこそ、この作品の本当のテーマが含まれている思う。 【FSS】さん 7点(2003-09-18 02:38:38) |
43.《ネタバレ》 バレーボールを見る度にこの映画を思い出します。トムハンクスの演技も素晴らしい!初めのラスト、宅配便から始まるのは面白いけど、前半のテンポは悪い。 【アオイ】さん 7点(2003-09-18 02:08:41) |
42.ラストが切なかった。当然そうなっているだろうと想像はしていたけど,それを支えに必死の思いで頑張っただけに。しかし,ハッピーエンドだったらつまらない作品になってだろうと思う。 【北狐】さん 7点(2003-08-20 17:30:46) |
41.《ネタバレ》 サバイバル物が好きな僕は、無人島のシーンの途中でいきなり「四年後」のテロップが出てしまった瞬間ガックリしました。確かに他に登場人物が居ない南海の岩だらけの孤島というシチュエーションでは演出のしようがない気もしますが、そこを粘り強く撮って欲しかった。過去の良いお手本だと「パピヨン」とかあるでしょう。結末もありきたりでもっと意外性があっても良いのでは?ドキュメンタリーでなく映画なんだから。嫌いじゃない映画だけに惜しい気持ちです。 【キタロウ】さん 7点(2003-07-13 13:48:39) |
|
【ジェイムズ】さん 7点(2003-06-21 05:37:16) |
|
38.ウィルソン最高!トム・ハンクスすごいですよ。島での生活で実際にやせてたし、演技うまいと感じたし、おもしろい!気が変になりかけるのも当たり前です。よく帰ってきた!生への意思がしかっりしてました。 【ザーボン42】さん 7点(2003-06-21 03:39:32) |
37.ウイルソンとの別れが泣けた。期待してみなかったぶん面白かった。 【teruru】さん 7点(2003-06-18 17:13:28) |
36.このレビューみてビデオ借りました。懐中電灯つけたり消したり、彼女の写真を見てるとこですごい泣きました。雨の中抱き合うところも(追いかける彼女も)本当につらかった。忘れるしかなかった、本当にそうなんやけど、それをずっと忘れずにがんばって帰ってきた彼のほうもわかるし、それが彼女もわかってるのも本当につらいなあ。孤島での暮らしは、なるほどーってところもあり、安易なところもあり。 【ネオパル】さん 7点(2003-06-03 23:18:41) |
35.セリフもほとんどなく、孤島での生活、脱出が大半を占めていた映画なのにそれでも見られるのはトム・ハンクスの演技力の一言に尽きる。 【智】さん 7点(2003-05-19 18:58:26) |
34.とても静かな映画でした。大半が一人だからですね。ウィルソンは唯一の家族だったからか、流されていくシーンはグッとくるものがありました。ウィルソンに助演男優賞を。 【フィャニ子】さん 7点(2003-05-14 21:54:48) |
33.遭難して帰ってくるっていう単純なストーリーだけど、トムの演技力によって、いろいろ疑問も残るけど、とても中身の濃い映画になっている。ウィルソンがどっかに行ってしまうシーンも好きだが、トムが崖の上から人形を落として自殺の実験をしてたことが笑った。 【d-baby】さん 7点(2003-05-10 21:23:11) |
32.トムハンクスひとりの演技でここまでできるとはたいしたもの!最後のシーンで推測だけどやはりあの女の人と結ばれるんだろうな~。だって4つの道があって最後に女の人の家の方面を見て歩んでく感じだったし。前の彼女ももう少し待てばいいのに・・・10年ならともかく4年くらいでしょ・・・ 【ピース】さん 7点(2003-05-07 20:41:35) |
31.準備ができたときが出発の時ではない。脱出の準備ができてもいい風が吹くまで待つのさ。じっと。トム君のこの行動は学ぶところでありました。救出後の彼が日に焼けていないのは気のせいです。 |
30.ここでもトム・ハンクスのうまさに感心する。これじゃあ毎年アカデミー候補になっちゃう。その他印象に残ったのは飛行機の墜落シーン。オォ~すご~い迫力!ってな感じ。脚本を練り直せばもっとよくなったのに。少々無駄と冗長な部分があるかなー。 【キリコ】さん 7点(2003-02-23 21:13:07) |
29.ウィルソーーーーンと叫ぶシーンが印象的。それほど人が恋しい気持ちがストレートに伝わった。 【ガルシア】さん 7点(2003-02-13 12:24:08) |