87.映画館で予告編みたときは沈むシーンの迫力に圧倒されました。なので、ビデオで本編みたときは少しがっかりしたんですが、それでも飽きずに楽しく観れました。家族の間ではディカプリオよりもケイトウィンスレットのほうが好評です。 最近ケイトのほうがディカプリオより年下だったと知り驚いた。 【YU】さん 8点(2004-01-07 01:01:50) |
86.一回目観たときはさすがに泣いた。2回目は長く感じた。とにかく斜めに構えて観なければアカデミー賞網羅の映画として納得できるはず。何故か好評価の作品に対して決まって低い点をつける人もいるけど、そういう人は映画を楽しんでないと思う(関係ないけど)。 【珈琲時間】さん 8点(2004-01-03 17:39:49) |
85. 当時、この映画が大ブームになっていた時、「ディカプリオと女が恋に落ちて船が沈む映画」なんて3時間も観たくないと思って観てなかったけど、意を決して観てみる事に。思った通り「ディカプリオと女が恋に落ちて船が沈む映画」だったけど、さすがにヒットするだけの事はあるなと感心。脇役陣もいい味出してました。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-26 18:55:19) |
84.《ネタバレ》 いろいろなものを詰め込んで詰め込んでできあがった映画、という印象をうけた。乗客の死んでいくシーンでは結構ホロリとくるのが多かったです。(老夫婦、設計者、演奏隊などなど・・・)なんだかんだ言って最後の結婚のシーンではボロ泣きしたし・・・ 【めめこ】さん 8点(2003-12-25 00:32:56) |
83.この、時代の先を行っているジェームズキャメロンの大作。どうも、レオナルドディカプリオが好きになれないが、この映画はすばらしいと思う。アカデミー作品賞を取れたのは意外だと思ったが、その他の賞は受賞して当然だ。これほど壮大な映画を作れるキャメロンに感服。名作というわけではないがみんなに感動される良い映画だと思う。 |
82.“豚の丸焼き”のような映画。豪華で美味だが、食うのに時間がかかる…。 |
81.綿密な取材をもとに再現したタイタニック号のセット美術は賞賛に値する。ここまで徹底してつくりあげる所はキャメロンの面目躍如だと思う。同じく氷山への衝突から沈没までも史実に拘って徹底してつくりこんでいる。水を扱うシーンなどは「アビス」の経験が非常に役立っていると思われる。しかしここまで拘っているのに、ジャックとローズの関係、とりまく人々のキャラクターもはいささかありきたりなハリウッドスタイル(安全パイ)に終始してしまったのは残念。 それではもっとドキュメンタリーに徹していればよかったかというと、それではここまでの興行収入は得られなかっただろう。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2003-12-12 13:05:48) |
80.かなりに面白かったが、何回も見る映画ではない。 【hiro】さん 8点(2003-12-06 19:40:46) |
79.服脱いだら意外と細いなー、おかしいなー、腹もそんな出てないなー、と思ってたら、ケイト・ウィンスレットの体、CG処理してたんですね。最近TVで知りました。プチ衝撃でした。 【ひのと】さん 8点(2003-12-05 22:52:08) (笑:1票) |
【にゅうたいぷ】さん 8点(2003-12-03 15:57:58) |
|
77.テレビで見たから映画館のスクリーンで見たかった。内容はあまり面白くないけど演出が凄いと思った作品。こんなのただのばあさんの妄想に過ぎないよ。ジャックなんて人もホントにいたかどうかわからないしねぇ。というわけで、ばあさんの妄想(-1点)とテレビで見た(-1点)という評価です。 【スマイル】さん 8点(2003-11-28 22:08:18) (笑:1票) |
76.公開された頃は、あまりにも騒がれ過ぎてて、白けたせいか、反抗的な気分でしか見られなかった。バカップルのいちゃつきはいいから、早く沈めよ、いつ沈むんだよと、そんな気分でしか見ることが出来なかった本作も、久し振りに、冷静になって見ると、レオ君は、ちょっとこまっしゃくれた若者を、素直に演じていたんだなぁと、素直に見ることが出来た。ケイト・ウィンスレットとのカップル・バランスは確かに悪いんだけど、儚い思い出を抱いて、新天地で逞しく生きるだろうローズの人生を思えば、これくらいの逞しさは必要なのかも。ちゃんと通して見ると、今更ながらに、いい作品だったんだなぁ思った。 【由布】さん 8点(2003-11-27 23:47:49) |
【guijiu】さん 8点(2003-11-27 12:31:06) |
74.嫁があまりの長さと画面酔いで鑑賞後、気持ち悪くなってしまい吐き気をもよおしてました。今でもこの映画を観ると吐き気がするそうです。私は感動の余韻に浸っているのに、その横でげーげー言っているのをみてロマンスよもう一度、と感じざるをえませんでした。結婚して家庭を持った夫婦が、心の中にしまってある甘~い過去を映画を鑑賞した後こっそり思い出す。そんな作品でした。 【涙練】さん 8点(2003-11-22 05:43:12) (笑:1票) |
73.実はこの映画。3回見たんですが、3回とも違う女の子と見に行ったのが一番の印象です(笑)それ以外はあまり印象に残っていないのですが、泣けたので8点です。要は泣ければいいんです。 【エルビス】さん 8点(2003-11-16 13:10:50) |
72.やっぱりいい映画だと思います。あまりにヒットして飽きちゃったっていう感じはあるけど、当初2回も映画館に行き、後半ずっと泣いてました。でも長すぎて、映画終わったあとトイレが行列で大変でした。 【カルーア】さん 8点(2003-11-09 19:39:24) |
71.賛否両論あるだろうけど自分的には評価したい。お金を賭けただけはある。色々な人生模様も描けているし、船の上の例のシーンはやっぱり印象深い。やっぱりディカプリオとケイトの組み合わせは違和感あるけども。名作と言われても納得する映画。 【ブルー・ベア】さん 8点(2003-11-03 11:12:33) |
70.うちのばあちゃんにも何かしら歴史があったんだろうなー 【Date】さん [DVD(字幕)] 8点(2003-10-31 23:19:42) (良:1票) |
69.劇場に見に行った時、自分も船に乗っているような感覚を味わえたのが凄いと思いました。あの初めから、外洋に乗り出すシーンとか何度見ても好きです。私はローズはケイトで良かったと思うし(豊満な美女が趣味なので)映画自体も飽きさせない出来で気に入っています。ジャックは彼女にとって本当に英雄だったんだな~と素直に見られました。 【ひろほりとも】さん 8点(2003-10-25 17:18:26) |
68.死に直面した人々の様々な行動には感動を覚えた。映像もよく撮れていると思う。あとはローズがもっとかわいければなぁ… 【したた】さん 8点(2003-10-19 20:06:25) |