70.《ネタバレ》 私も↓のどなたかが書かれている通り、7点以外はありえない映画だと思います。「MR&MRSスミス」なんかと同じく、トムクル&キャメロン二人のスターの魅力ですべてを強引に押し切ってしまっている、ある意味志の高い映画。 【放浪紳士チャーリー】さん [地上波(吹替)] 7点(2013-08-26 21:48:04) |
69.《ネタバレ》 ピンチのときに冷静で居られるカッコいいトム・クルーズ。素直に楽しめました。カップルでみると良い感じ。スペインの牛追い祭りに遭遇とか笑いました。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2013-04-02 19:36:07) |
68.《ネタバレ》 それまで、けっこう社会派なエンタメ映画を撮ってきた監督が、これまで培ってきたキャリアを活かして、何も考えずにただ楽しめる映画を撮ってみようと作られたような本当に楽しい映画。大作映画を撮ろうとして、結局、まあまあの映画になってしまった映画が大半を占めるなか、まあまあの映画を撮ろうとしてちゃんとまあまあの映画に仕上がっているある種貴重な作品。良いですね、この軽さ。『ミッションインポッシブル』とは違った意味で楽しませていただきました。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-03-27 12:55:12) |
67.ふっふっふっ 楽しいじゃ~ないですか♪ だけどね、こんなもんで高得点とれるなんて思うなよ~♪ いくらノーミスでもね、冒険しなけりゃ基礎点は低いんだよ~ フィギュアスケートだってそうでしょ♪ 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-01-13 17:00:44) |
66.イーサン・ハント外伝として、もう少しトムが若い時に作ればよかったのに。M・Iと同時期に作る意味が分からない。 |
65.トムさんは苦手なのですが、今回の役はすごく良かった!やや熟年に近いカップリングでしたが、キャメロンとの2ショットも素敵でした。設定はかなり強引だけどアクションコメディーだから良しとします。デート・ムービーにはもってこいですわ。頭空っぽにして楽しむ作品。 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-11-11 17:09:00) |
64.まぁ、とりあえずトムとキャメロンでどうにかなるんじゃね的ノリから作られた映画だと感じる。もう10年はやく作られていれば、、、スクリーン的にももうキツイと。。。 ストーリーは至って普通の作品で、娯楽、爽快系映画好きならいいんではないか。 【バトルコサック】さん [DVD(字幕)] 3点(2012-05-29 03:04:35) |
63.《ネタバレ》 何にも考えずに楽しむための映画。 トム・クルーズもキャメロン・ディアスもちょっとお年を召した感じが否めませんが、キャスト的にはバッチリ合ってます。 涼しい顔して嫌味なくアクションをこなすこのストーリのキャラは、トムクルーズ以外考えられません。 カーチェイスシーン等がいかにもCGって感じで、迫力さより雑さが目立つ感じがしましたが、まぁ楽しめました。 彼女なんかと気楽に見るにはお勧めの一本かも。 【Luckyo】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-04-05 18:55:13) |
62.《ネタバレ》 ドンパチにより死体でうようよの機内シーンで早くも『ショアー』における「死体の山」を思い浮べた。野暮は承知でやはりあえて言っておかなくてはならないでしょう、ひたすら快適な娯楽映画だからといって排除の暴力に無関心であっていいはずがないこと(もちろん「無関心」だからこそ「ひたすら快適」なのだが)や、どんな殺し合いがあってもおとがめなしに無傷で生き残る主人公はアメリカというものの隠喩であること、などを・・・というように受け取るよう挑発している映画だとはいえ。 【ひと3】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-13 23:09:21) |
61.美男美女が容姿に合った爽やかなアクションを繰り広げます。 【たこちゅう】さん [DVD(吹替)] 7点(2012-02-04 23:14:59) |
|
60.アクションもぱっとしないしなんかよくわからんまま終わりましたといった感じ。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-01-17 23:21:44) |
59.面白さのピークは前半、中盤から後半はいまいちで盛り上がりに欠けた。前半を見ていて、これは面白そうだと思っただけに残念。トムの、余裕があって、ややイカレ気味なキャラがなかなか良かった。しかし、それも大半が前半だった。あと、なぜヒロインがキャメロン・ディアスなのかと。もっと若い女優の方がよかった。やっぱ老けたなぁと言う感じが強く、魅力が足りない。 【スワローマン】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-01-03 14:33:53) |
58.《ネタバレ》 テンポよく楽しめました、もっとバカっぽくても良いかと思います。キャメロン年食った感が否めないと思ってたら同い年だったよ。。。 【追記】お話としてトムさんが犯人かも?てのはあるけど、彼なのでそんなことは微塵も思わない。無名のイケメンを連れてきたらストーリーとしては面白くなったかもだけど、キャメロンさんとつり合いが取れない。。。ならば主役二人を無名の美男美女にしたらそれなりに良かったかもしれないけど、宣伝効果ゼロで資金が集まらなさそうですね。 絶体絶命な所も眠らせて場面転換してさらっと流してテンポを上げていくのが面白い手法ですね。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-31 10:22:48) |
57.僕はこういう展開に向いてないと改めて思った。 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-12-24 22:42:34) |
56.確実に500回は死んでるな。でも、そんなことはどーでもいい。スカッとしたアクション映画でした。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-12-04 21:20:00) |
55.期待せずに観ると面白いです。キャメロン・ディアスはバカっぽいですが。 【まんせる】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-11-08 21:11:24) |
54.トム・クルーズは相変わらずカッコイイんだけど、この映画だと若干シュールで面白い。もちろん意図的だと思う。そしてキャメロン・ディアスのリアクションはもっと面白い。前半は結構笑えた。そう考えるとアクションコメディとして悪くない出来。所々(牛とか)CGがイマイチなのがちょっと残念かな。6.5点。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-11 18:30:49) |
53.これこそ、映画だから成せる技。超人トム・クルーズのド派手アクションは徹底した現実逃避行でしたが楽しめれば○!! 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-07 21:56:20) |
52.《ネタバレ》 いつもニヤニヤしているように見えるトム・クルーズのことが、ワタシはけっこう好きです。通常の二枚目俳優より、顔がちょっとだけ大きいのが理由かもしれません。さて、本作ですが、「キャッチ・ミー・イフ・ユウ・キャン」をネガとすると、ポジに当たるようなモノだったと思います。「キャッチ~」の主人公は、とにかく自分のためにウソをつきまくるワケですが、本作のロイは他人のためにウソをつく。ワタシはそういうヤツが大好きなので、本作もとても好きでしたね。ことさらそんなこといわなくても、単純にアクションコメディとしても良かったですけどね。また、作中にダリル・ホール&ジョン・オーツの「Private Eyes」やクリストファー・クロスの「Ride like the wind」が流れた時には、「オーッ」と声をあげて喜んでしまいました。80年代に高校時代を過ごした世代をターゲットとして作られたものだったかもしれません。 【なたね】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-10-02 12:57:33) |
51.すごい軽いテイストで作られてる。トムクルーズキャメロンディアス絵づらはちょっと濃すぎるかなあ。ちょっと古いキャスティングのような気もするし。似たテイストの作品カップルだと、ブラピとアンジーのMr. & Mrs. Smithを連想したけど、あっちのが大物感があるかなあ。Miのトム、チャーリーズのキャメロンのキャラそのまま持ってきて、ストーリーはお決まりのパターン。そしてB級に仕上げる。いいんじゃないかな。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-09-30 13:20:07) |