81.《ネタバレ》 ファミリー向け娯楽映画という感じでした。安心して観れたものの特に心動かされる部分はなかった。散々テレビCMでやっていた部分が一番面白い部分でしたかね。 【なこちん】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2014-05-11 22:56:48) |
80.古代ローマの公衆浴場テルマエと平たい顔族の銭湯、なかなかおもしろいアイデアだし娯楽映画として十分楽しめる。プッチーニやヴェルディのオペラの有名なアリアをふんだんに使ってイタリアの雰囲気を出しているのも良い。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-05-03 07:09:01) |
79.前半は、阿部寛の魅力を存分に活かした最高のコメディーで爆笑の連続でしたが、後半からはテンポ感も内容も悪く、印象は急降下・・・。でもそれなりに楽しめました。上戸彩の出演作品を初めて見ましたが、演技はヘタだし存在感はないし、この人、役者として大丈夫なんですかね? 【ramo】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-04-09 09:54:27) |
78.コメディ一本の映画でよかったのに、後半無理にドラマを入れてきたので面白さが半減してしまった印象。 【Yu】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-04-07 11:15:20) |
77.《ネタバレ》 前半は面白かったが、後半失速。湯治は戦国時代からあるわけで、現代人をタイムスリップさせる意味もなく、戦国武将でもタイムスリップさせるぐらいの無茶苦茶をすりゃいいのに。 |
76.《ネタバレ》 歴史が変わってしまうことが大きな事件として扱われているが、問題はそこじゃない。続編が製作されているようだが、本作の焼き直しになりそうな予感がします。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-11-12 20:37:08) |
75.《ネタバレ》 記念すべき100レビュー目(^^) ここまでの皆さんのレビューをざっくりまとめるとこんな感じですね? ·前半面白いが後半つまらない ·出落ち ·原作と違いすぎる ·顔芸映画 ·タイムスリップのルールが都合良すぎ ·阿部寛は不本意ながらアカデミー賞を受賞 ·上戸彩が邪魔、浮いている…しかし、胸が強調された服を着ているのはポイント高い ·竹内力はどっちかというとローマ人側だろう 私も全くもって同意見でした。この映画の面白さは異文化交流と濃い顔のオンパレードでしょう。 【ヴレア】さん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2013-10-21 03:00:29) |
74.《ネタバレ》 原作未読。風呂好きな国の文化交流かな。単なるコメディかと思ってたら、後半はシリアスな展開で。上戸彩が所々で妙に色っぽい感じで良かった。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 8点(2013-06-16 20:53:25) |
73.前半は面白かったけど、後半はダラダラとつまらない。この作品は、古代ローマと現代日本が風呂で繋がるというある意味 出落ちネタだから、面白さを長くひっぱるのは難しいよね。続編はどうするつもりなんだろ? とはいえ、十分に楽しめましたよ。それにしても齢50を数える阿部ちゃんのあの体の良さはなんだ? 【フラミンゴ】さん [地上波(邦画)] 5点(2013-06-10 14:48:36) |
72.《ネタバレ》 この映画の一番の笑いどころが「古代ローマ人を日本人が演じる」という点で、見えてるオチになってしまってるのが残念。内容自体はよくある異文化ギャップコメディで、それ以上でもそれ以下でもありません。原作が言葉の通じない異文化同士が風呂という共通点で微妙に繋がるIFの世界を作り上げているだけに、後半のストーリー展開はむしろ蛇足。古代人ルシウスが、核心は突いているけどズレた解釈でやるから楽しいのに現代日本人があっちに乗り込んで手を出しちゃったら台無しじゃないかなー、と。 【なな9】さん [地上波(邦画)] 4点(2013-06-03 01:15:39) |
|
71.《ネタバレ》 前半はコントのようで気楽に見ることができるが、ストーリーに中身がないので後には残らない。 後半の取ってつけたようなシリアス展開は違和感があったし少し退屈でもあった。 涙を流すと元の時代に戻るというタイムトラベルのルールにも失笑。 2時間近い映画にする必要があるのかどうか。 これなら続編があっても見たいとは思わない。 【飛鳥】さん [DVD(邦画)] 4点(2013-05-27 22:31:40) |
70.アニメの方が面白かった。上戸彩は余計だった。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 5点(2013-05-15 14:35:43) |
69.《ネタバレ》 いったことある温泉がいっぱい出てきて面白かった 【osamurai】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-05-12 22:06:49) |
68.面白かったです。深いメッセージとか斬新なアイデアとかはなかったけど、よくできたおとぎ話だと思いました。不評らしい後半も、自分は結構ジーンとしました。上戸彩の芝居のうまさを、改めて認識できる作品です。 【コウモリ】さん [地上波(邦画)] 7点(2013-05-08 11:55:37) |
67.顔芸映画いいですね!濃い顔もいいが平たい顔族もいい!ガキ使ファンとしてはピカデリー梅田の起用は凄く嬉しかった!(^O^) 【アキラ】さん [地上波(邦画)] 6点(2013-05-08 04:16:14) |
66.阿部ちゃん表情が本当に面白いし、その他のおじいちゃん達もいい味でよかった。ばかばかしいけど楽しめました。 【カルーア】さん [地上波(邦画)] 7点(2013-05-06 22:23:48) |
65.《ネタバレ》 上戸彩は可愛いです。ただ、ストーリは特筆したところはありませんでした。なんだろう、中途半端に現実離れしていて感情移入できません。定期的にTVで放送しているアフリカの民族や島国の方が日本に来る番組の方がリアルで楽しめます。そもそも温泉の効能を疑ってる私には、戦地で負傷している兵士にあそこまで効果的に作用するというのが信じられなかったです。金になるからでしょうけど、続編は必要ないと思います。 【マーク・ハント】さん [地上波(邦画)] 5点(2013-05-02 14:55:49) |
64.阿部寛の中ではハズレのほうだと思うこの作品。 バブルへGOの時のような少し痛い匂いがしました 彼はコメディに向いてない。 それなのに、こんな時に限って日本アカデミー賞の最優秀だなんて・・ どうせなら普通に日本人の役をやってた時に獲らせてあげてよ どうせなら。 実際、彼も受賞式の時に『今度、もしこの壇上に帰ってくることができたら、今度は日本人役でよろしくお願いしたいと思います(笑)。』 だなんてコメントしてらっしゃいましたね そうですよねぇ やはりそう思ってしまいますよねぇ~ でも、とてもナイスなジョークであったと思います。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-04-30 23:43:15) |
63.おもしろかった。 大衆映画として大満足の内容。 安心して笑える。役者さんたちの配置も程よい。 唐揚げ弁当みたいな映画。 老若男女誰でもいつでも気張らずに楽しめると思う。 【おでんの卵】さん [地上波(邦画)] 8点(2013-04-30 13:23:01) |
62.テンポよく話が進み、期待してなかった分なかなか良かった。 だから最後らへんの主人公の葛藤などの辺り、間延びしているような気がして、残念。 【miso】さん [地上波(邦画)] 7点(2013-04-28 22:56:37) |