123.《ネタバレ》 ○久々に再見したが、ストーリーが結構ひどいな。○変なアジア人を犯人と思わせるシーン(ガレージのDVDを見つけるシーン)がありながら実は犯人はドミニクでしたというのはさすがに無茶だろう。○演出とはいえ、ラストのドッグレースは無意味。○カーチェイスなどなかなかだが、車好きならもっと楽しめるのかな。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-31 23:54:48) |
122.《ネタバレ》 確かに、全く意外性のない犯人に逆に驚いたが、カーアクションが面白くて目が離せなかった!でも、ポール・ウォーカーは美しすぎるぞ!! 【にゃ~】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-07-12 23:34:18) |
121.かっこいい映画でした。広大なアメリカならではといった感じです。ヴィンディーゼルもハマリ役でした。 【かさぶた】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-04 13:18:24) |
120.ストーリーうんぬんは二の次。車好きなら面白いかも? 【miso】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-29 13:07:58) |
119.うん、パッとしない。ラストが、それでいいの?って感じです・・・。何となく楽しめなくもないが、色々と考えてしまうと駄目だなぁ・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-28 21:27:59) |
118.ストーリーはなんにも考えちゃ駄目でしょうね、きっと。 車の走りを楽しむだけでしょ。 何にも考えなくて見れば楽しい映画。 【ほかろん】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-27 12:50:15) |
117.えーーーーーっ!? ヤツが犯人なの??? 衝撃!!! 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-02 00:10:06) |
116.《ネタバレ》 何とも能天気で無理矢理な話のくせに、ティーンエージャー向けにレイティングを気にして大人しくまとめてしまったカー・アクション映画。無理矢理その①トラック強盗の方法が無理矢理で、道理もへったくれも無い。無理矢理その②ストリート・レースの方法が無理矢理で、こんなことしてタダで済む訳ない。無理矢理その③潜入捜査自体が無理矢理で全く意味ない。無理矢理その④チャイニーズ・チーマーのやることが無理矢理であり得ない。無理矢理その⑤特に伏線も無く、いつの間にか強盗が無理矢理良い人みたいになってる。これは無理あるっしょ、3点献上。 【sayzin】さん [地上波(字幕)] 3点(2005-11-02 00:02:02) |
115.《ネタバレ》 車は全然分かんないけど派手でかっこよかった。でもそれだけ。なんだかんだ言って別に犯人いると思ったら結局ドミニクが犯人だし。あと分からないのが、犯人に間違われた人が持ってた、大量のDVDをどうするつもりだったのかってこと。まあつまらなくはない作品。 【赤紫】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 17:46:55) |
114.結構面白かったけど、ラストはあんなんでいーの?って不満がのこる。なんだか中途半端でキレが悪い。カーアクションと車はかっこ良かった。妹ミヤの役って、パラサイトに出てたあのコだったんですね。大人になったもんだ。。 【civi】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-10-27 20:36:11) |
|
113.カッコイイけどカーアクションを売りにしてる映画ってどれもこれも同じに見える。「ドリヴン」しかり「60セカンズ」しかり。 【8823】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 00:33:23) |
112.それなりに楽しめるのでは..ラストはちょっと陳腐な結末でしたが..ま~主人公の信念みたいなものが全く感じられないし、理解出来ませんでしたね... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-26 12:19:24) |
111.米独合作だからなのか、何となく雰囲気が「TAXI」を意識した感じの欧州風味。ただこの映画を「TAXI」と比べるのは酷というもの、全然ダメとは言いませんが特筆出来るものが何もありません、こんな出来なのによく続編が作れたなと思います。 【眼力王】さん [地上波(吹替)] 3点(2005-10-25 00:32:05) |
110.全篇通してマンガチックな仕上げ方なので、真剣に見るとB級映画っぽく感じてしまうかもしれません。というかウケる世代やマニア層を限定してしまうかもしれませんね。「ニトロ添加で猛加速」のシーンに関しては、この映画が一番だと思います。たとえばニコラス・ケイジの60セカンズでも同様のシーンがありますが迫力が全然無い。とりあえずワイルドスピードはスポーツカーに興味がある人というかマニアな人にはたまらない映画だと思います。邦画の同系映画に比べると格段の差で面白いですよ。まぁかかってるお金も格段の差だから当然かもしれませんが。 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-24 23:17:50) |
109.あっちではどんくらいの人々が日本製の車って知ってるんだろうねぇ。てしみじみ思うあたりつまらんかったよねぇ。バトルも友情もんーげー半端だしさ。男の映画じゃないよね逆に。 【らいぜん】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-07-17 22:19:50) |
108.もんの凄いB級チックなストーリー展開です。もはやテレビ映画並。でもエキストラとして本物の走り屋を集めて撮ったストリートレースシーンがカッコイイ。むしろこのB級な展開にバカバカしい走り屋カーの爆走シーンが妙にマッチしてしまっている。テレビドラマ臭いCGも上手くB級っぽさを演出しています。偶然の産物かもしれないですが、うまくまとまった映画だと思います。 【february8】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-04 20:21:13) |
107.ワイルドな男たちによるワイルドな作品でした★2も見るぞ! 【西川家】さん 8点(2005-03-17 01:25:43) |
106.《ネタバレ》 取って付けたようなストーリーに、中途半端なカーアクション、結局お前が犯人かい!まぁー日本車が活躍しているところぐらいかな?良かったのは・・・ 【みんてん】さん 5点(2005-01-02 09:13:10) |
105.すごく面白かった。DVDで観たけど、何回もまた観たくなって飽きるほど観た。車には全く興味がなかったけど、音楽とかが結構良くてはまりました。ヴィン・ディーゼルは今まで観た出演作の中で一番合っていたと思う。ミシェル・ロドリゲスも良かった。 【Gene】さん 7点(2004-10-29 07:36:45) |
104.レースシーンは何故かスピード感がなく、迫力ゼロ!期待したのに肩透かしで、観終わっておもいっきり不完全燃焼でした。でも、自分の好きな日本車が、かっこよくドレスアップして登場したのはよかった。 【リニア】さん 5点(2004-09-21 00:00:42) |