【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-04-03 01:31:25) |
249.歴史大作で戦闘場面は凄い迫力。CGなしに感じたが?良く撮れたと思う。 四つ裂きに処された有名な人物スコットランドの愛国者ウィリアム・ウォレスの物語。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-06 18:13:54) |
248.2度目の観賞。 以前よりはいいなと思えるシーンが多く、やはり最後はぐっとくるが、 なんで王女様とあんなことになるかな? 自然を見ても群集を見ても、昔は今よりはるかに人が少なかったのかと思った。 男向けの傑作。 |
247.《ネタバレ》 戦闘シーンは正に圧巻。戦闘の中に潜り込んだカメラから伝えられる臨場感は迫力満点でこれだけでも非常に楽しめる一作。中世を扱った作品でここまで迫力がある作品はそうはないだろう。またあそこまで戦闘をリアルに残酷に描ききったという点においても非常に評価に値する作品。CGでは伝わらない熱や息遣いを感じる事が出来た。 ストーリーに関しても個人的復讐というよりは仲間の悲しみを一身に背負った先導者という悲しい男を主人公にし最後まで飽きさせることなく彼を描ききり、やや綺麗すぎるラストという感も受けなくは無いが感動と勇気を与えられた。 確かスコットランドではなくアイルランドで撮影されたと記憶しているが非常に美しい風景をもう少し活かし、主人公の悲しみをもっとうまく体現させていたらより面白かったかとは思うが、監督と主役をこなしているだけにここまでやれれば上出来といったところだろう。 誤謬は多々あるもののこの辺の歴史はなかなか知られていないようなので良い勉強にもなるかもしれない。 【きいろのくじら】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-01 01:22:56) |
246.《ネタバレ》 細かい事を気にせず観れる映画ですね。ラスト、例のフリーダムからの流れが最高です。自由を勝ち取ろうとする男達の生き様が目に焼きつきました。ただ1つだけ、無駄に時間が長いのはまだ我慢できますが1つだけ、どうしても納得いかなかったのが皇太子妃とも関係を持ってしまった事です。あれはなんだかなぁ~って気分になってしまいます。どうしてもソレが気に入らないので-1点させて頂きました。 【ケ66軍曹】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-09-23 16:29:52) |
245.フリ~~ダ~~~~ム!!素晴らしい映画である。が、しかし・・・主人公が他の女と寝てしまったからマイナス1点ってか?(44歳) 【カスミン】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-26 21:08:32) |
244.「Freedom!!!」、何度見ても格好いいです。3時間あっという間に見れました。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-04 16:55:40) |
【准将】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-30 14:33:51) |
242.《ネタバレ》 熱い…熱すぎる…メルギブソン。戦いをひとつくらい省略しても、十分に伝わる。メルギブソンを二年くらい見なくてもよくなった。 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-24 18:08:00) |
241.《ネタバレ》 美しいスコットランドの景色の見せ方はとても良かったのに、さて主人公の登場・・・あれ?メルギブソンはウォレスのおじさん役だっけ?と思わせるゆるいメークにがっかり。拷問場面の腹に力の入った「フリーダム!」は、ほんとに酷い拷問されてるの?と思ってしまったし、最後にミューロンが見える感動のはずのシーンも、イザベラ王女と肉体関係をもっていなければ感動できたのになどと思ってしまった。 「ダンス・ウィズ・ウルブズ」では動物の扱いには配慮していますというようなクレジットがあったのだけど、この映画は馬さん大丈夫だったのだろうか? 【karik】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-24 09:15:45) |
|
240.英国の歴史についてほとんど知らなくても、十分に楽しめる作品です(まあ、多少でも知っているとさらに楽しめますが・・・・。イングランド、スコットランド、アイルランドの歴史をwikiか何かで予習しておくといいかもしれません)。 登場人物たちの駆け引きや心の動き等々、戦国時代ものが好きな方なら絶対に惹きこまれるであろう面白さです。 【TM】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-06-03 19:15:13) |
239.《ネタバレ》 3時間に及ぶ長編歴史大作。自由を勝ち取るために自らを奮い立たせるウォレスの勇姿とその姿に共感し、戦意を高ぶらせる民衆。スコットランドの雄大な自然とおおらかな感じの音楽が非常に合っていて素晴らしい。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-28 13:45:53) |
238.《ネタバレ》 メルギブソンが年を取りすぎていて違和感があったなあ。イザベラとのラブシーンは、特にありえないと思った。でも結構このような史実ものは好きなのでこの点数です 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-05-05 16:21:54) |
【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-16 16:18:50) |
236.良い映画である事は間違いないんですが、13世紀英国の歴史をある程度知っている人が観れば、???の連続だったんじゃないでしょうか。「ベルサイユのバラ」を観てフランス革命を理解したと錯覚している人が大勢いましたが、本作品を観て英国の歴史を知ったと思わないで下さいね。歴史をヒントにしたフィクション大作を観たと思う方が良いです。それにしても当時の生活様式を見ると、日本の方がはるかに優雅で文化的ですよね。 【シネ吉】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-09 00:17:04) |
235.いい映画なんだけど、主題が上手くすり替わっているような・・・なぜ妻の復讐から独立運動へとああも繋がっていくのか。もうちょっと丁寧にしてくれてもよかった。意外とラストの『フリィィーーダァァーム!!』よりも曇天の下に突き刺さる剣のほうが感動した。 |
234.《ネタバレ》 ○メル・ギブソンの自己陶酔映画ではあるが、歴史スペクタクルとしての完成度はかなり高い。○スケール、臨場感共に素晴らしいアクションシーンがやはり一番評価できる。肉弾戦の迫力を感じたのは今作が初めて。○多少は曲げられているだろうが、メル・ギブソンという俳優がこの役を演じたことに意味があると思う。○スケールを大きく感じさせる撮影の仕事は素晴らしい。○スコットランド伝統のバグパイプを活かしたジェームズ・ホーナーらしいスコアもなかなか。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-08-29 20:43:11) |
233.面白かった。けど、やっぱり憎しみは憎しみしか生まないんだなぁと思いました。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-08 17:24:19) |
232.《ネタバレ》 マッドマックス以来、家族を殺されて復讐に走る男がすっかり板に付いたメルギブソンですが、そのパターンの中でもこの映画は一番好きです。自らの王国と血筋を守るために権謀術数の限りを尽くし、ようやくウォレスをとらえて安心して死を迎えようとしているイギリス国王が、その死の間際に自分が苦労して育て上げた王国を引き継ぐのが自分の血筋を引き継ぐものでないことを知らされるシーンが結構好きな自分は性格が曲がっているのかも。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-07-05 22:57:21) |
231.メルギブソン熱いねー。ブラウン管から彼の熱意がひしひしと伝わってきた。こんな熱い映画は久しぶり。男なら四の五の言わず一度は見るべし。 【CPA】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-06-24 09:10:06) |