28.ケビン・スペイシーは良い表情するねぇ・・・ホントに。その演技に6点!! |
27.何の期待もせずに見ていたのですが、良かったです。最近のSFってどうもいけてない作品が多いのですが、これは良かったです。お薦め! 【ぴよっち】さん 7点(2003-11-24 23:09:08) |
26.ものすごく良かった。観ているうちにぐいぐい話しに引き込まれて、観終わってからもすぐにもう1度観直したくなる位でした。人それぞれの解釈が出来る内容だけど、私は観たままを素直に受け止めたいです。 【よっさん】さん 10点(2003-11-24 19:49:37) |
25.突然現れた謎の男によって、セラピストが逆に癒されていくというのはありがちですが、その男(ケビン・スペイシー)というのが宇宙人かもしれないという設定は面白いですね。彼に接することで、施設の他の人間達もどんどん変わっていくというシーンは面白いです。とくにあの分厚いメガネの男性が鳥を発見するシーンはちょっと感動します。映画はケビンが本物の宇宙人なのかそうでないのかを語りませんが、わたし的には本物であった方が嬉しいな(微笑)。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-19 22:29:09) |
24.ケビン・スペイシーよ・・、今度は宇宙人かい・・・。 【STYX21】さん 8点(2003-11-13 20:20:41) |
|
22.主人公の素性については、ラスト辺りでようやく明らかになっていくが、結局最後まで明確な結論は得られないのが残念でした。原作を読むと、すっきりしました。原作では続編もあるのですが、ぜひとも映画化されてほしいところです。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-10-18 00:29:06) |
21.最後の最後まで想像をかきたてます。最後まで見ても、たぶん人によって結論の解釈が違うはず。エンドロールの後も話が続くので、最後まで見てください。ケビン・スペイシーのエピソードが重たくて、ジェフ・ブリッジスの印象が薄くなってしまっているのが残念。ケビン・スペイシー演ずる謎の患者の出現によって、ジェフ・ブリッジス演じる精神科医の人生も変わるのだが、そのエピソードが弱くてかわいそう。 【チョコレクター】さん 6点(2003-10-07 19:45:58) |
20.なんかわけわかんない。どんな星なんだ?私は別に連れてって欲しいと思わなかった。 【桃子】さん 4点(2003-09-12 18:39:11) |
19.《ネタバレ》 結局、宇宙人だったのか否か。私は宇宙人だったと思います。けど、ロバートの過去は悲惨だった。すごく印象に残った。 【MORI】さん 6点(2003-08-07 15:57:42) |
|
18.私が見る前に、友達がラストを「ただの精神病だった。」といっていたので、そういうオチかと思ったら、違うじゃん!!こういう終わり方はイイと思った。あえて結局‥の謎を解く必要はないと思う。切なくて、好き。ただ、途中が退屈になった。 【アイアム琳子 】さん 7点(2003-07-04 00:49:18) |
17.わたいは宇宙人だと言ってる時点で‘?’結局、最初から最後まで‘?’だった。この映画で何をあたしらに伝えたかったのか…? |
16.スペイシーは宇宙人なのか、ただの精神病患者なのか、見ながら話の真意を考え続けて最後まで頭使わせる映画。そしてやっぱり彼は宇宙人だった、と思わせるラストで自分なりに納得。J・ブリッジスがいい感じです。 【キリコ】さん 6点(2003-05-21 13:35:40) |
15.途中何度か彼はホントにK-Pax星人なのでは、と思ってしまった。真相が分かった時には、「あ、そういうコトか」と納得。幾つか謎が残りはしたが、全体的には面白かった。 【ヤスピ】さん 7点(2003-05-20 01:26:02) |
14.何が本当なのか。彼は宇宙人なのか、それとも精神を病んでしまった一人の人間なのか。正直、そんなことはどうでもいい。彼の慈愛に満ちたまなざし。それに癒されていく人々。信じても、信じなくても、彼がそこに存在する意味は確かにあった。残酷な回想が入り、「一人だけ」連れて行けるという予告のとおり、女性の患者が居なくなり、彼が一人抜け殻のように残る。最後まで、淡くやわらかな光に包まれているような映画だった。だから、あえて謎解きはしたくない。 【あでりー】さん 8点(2003-05-19 15:57:26) |
13.なんかビューティフルマインドに似てたなー。最近見たってのもあるけど。彼は人間だよ。悲惨な過去がトラウマとなって、現実逃避であんな分裂症状起こしてる。どこが宇宙人やねん! 【キット】さん 8点(2003-05-05 15:39:54) |
12.あまり期待しないで観たんですが、良いじゃないのさ、コレ!最初はちょっと不条理入ったファンタジーで、途中からだんだんサスペンスになっていって、最後はファンタジーで終わる、なかなか不思議な映画でしたね。途中、観ながら「ん?この、なーんか変な、不思議な感じ、前にどっかで感じたような・・・」と思ってたんですが、思い出しました。山本周五郎の「あの木戸を通って」という短編作品です。人情モノのイメージが強い山本周五郎の作品の中の不思議な異色作です。宇宙人こそ出てきませんがはっきりした結論を出さず、不思議な感じが残るところはよく似てると思いますよ。ケビン・スペイシーとジェフ・ブリッジスの演技も良かったし、音楽も合ってたし、シェリル・クロウのエンディングテーマ(SAFE AND SOUND)も余韻が残るしもっと評価されてもいいと思うんだけどなあ。 【ぐるぐる】さん 9点(2003-05-03 16:21:47) |
11.いい映画ですねちょっぴりミステリアスな部分もすきですケビン・スペイシー今まで知らなかったですが この映画を見て好きになりました 【メタマル】さん 8点(2003-01-26 23:53:46) |
10.明確な感想は出てこないけど、不思議と引き込まれてしまった作品。平日のレイトショーで観たからかな?冒頭の「ジャッキー・チェン!ジャッキー・チェン!」は、ジャッキーが“世界一愛される映画スター”ということの証明でしょう。 【ウルトラアイ】さん 7点(2002-12-27 01:25:56) |
9.よく出来てるストーリーによく出来てる脚本。なかなかいい話なんだが、どうにもケヴィン・スペーシーの独壇場という気がしないでもない。精神科医がジェフ・ブリッジスじゃんくても必ずしもいいわけで、彼でなくてはならないわけでもなかったんだろうと思う。でも話の核となる人だからもっと前面に出てきていいと思うんだけど、その割にふわふわ浮いててもったないないとゆうか・・・。だったら思い切って無名に近い俳優でも使った方が良かった気がするんだよね。 【mmm】さん 6点(2002-12-20 02:53:49) |