177. 納得できないところが多すぎますね。言いたいことは皆さんが書いてくれました。謎解きが始まるまでは結構面白かったんですが。 【海牛大夫】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-07-14 21:19:39) |
176.《ネタバレ》 そりゃ“映画”なんだから多少の事は胸の小さな引き出しにしまって口には出さないけど、皆さんも書いているようにツッコミどころが多すぎて、僕の胸の中のかわいい小さな引き出しにしまいきれない。 話の流れに“興味”を持つ前に、「おいおい」「あれあれ」「こらこら」「ないない」ばかりが口に出ちゃう。 最後のアラブ人とのシーンも「お前(ジョディ)、人としてそこは一言あるべきだろう」と、最初から最後までツッコミどころ満載の何か後味の悪い映画でした。 【八宝菜定食】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-07-08 22:04:33) |
175.《ネタバレ》 正直、母親に全く共感できなかったんですよね アラブ人への非礼や機長や乗務員に対する態度 こういう人がいたら、ちょっと嫌だなって感じを受けました 主人公がもう少し違う感じだったらもっと別の点数になったかもしれないですけど 【よしき】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-06-22 22:19:03) |
174.《ネタバレ》 最高でした。平均点5点以下なんてあんまりだと思い、私も投稿させて頂きます。ファンなのですみません。でも面白かったですけどね…あまり意味は深く考えなくて良いと思います。 【teruhisa】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-06-17 00:47:12) |
173.大山鳴動、鼠1.5匹。ショーン・ビーンがやたらマヌケに見える。 【鳥居甲斐守】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-05-22 21:35:41) |
172.《ネタバレ》 飛行機という特殊な密室を活かしたいという意図は判るんですが。あと、娘を想う母親の強さと、第3者との軋轢とか。ただ、設定に無理があるため、前半の娘はどこに?乗客や乗務員は敵?それとも自分がおかしいのか?という謎が後半解かれた時に、ああそうだったのかあ、やられた~という感じがせず、余計に???となってしまうところが残念。 【ラスリープ】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-05-12 01:38:11) |
171.《ネタバレ》 前半は娘が消えたというその謎に、ドキドキして見てましたが、後半は・・・・チョットね。後半、とにかく犯人がいったい何をしたいのかさっぱり分からなかった。計画を成功させたいなら、ジョディフォスターを後部座席に残したまま、自分はさっさと降りて飛行機爆発させればそれでよかったんじゃないの?何でいつまでも機内に残ってドタバタやらなきゃならなかったのかさっぱり分からない。他にもいくつか疑問点が残った。犯人はどうやって娘を誰にも気づかれずにあんな所に運べたのか、とかね。 でも前半をすごく楽しく見せてくれたのでよかった。ジョディが娘を思って必死に奮闘する姿にすごく共感できた。あと、アラブ人には最後謝って欲しかったなあ。 【椎名みかん】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-05-10 15:32:43) |
170.《ネタバレ》 見た後何かしっくりしません。?がいくつか頭の中に出現。 特にお客さんがみんな知らないというのも変、子供をどのように 拉致したか説明ほしかった。 【KINKIN】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-05-03 13:16:06) |
169.《ネタバレ》 超大型旅行機の雰囲気を味わえたことに1点。主人公から被害を蒙り続けた上に逆に謝罪させられた?ショーン・ビーンに1点 【みーちゃん】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-05-02 01:54:10) |
168.バルカン超特急のサスペンスを、タービュランスの女の強さを、エア・フォースワンのアクションを、シックス・センスの不安感を、強い強い母の愛でまとめあげた作品のように感じた。それぞれのエッセンスの相乗効果で、最後まで目の離せないスリリングな快感を味わえた。それなのに平均点のあまりの低さに、9点献上をめげそうになった私はジョディかあさんの強さを見習わなきゃ。。 【さそりタイガー】さん [地上波(吹替)] 9点(2008-04-30 20:58:17) (良:1票) |
|
167.《ネタバレ》 CMがすごく面白そうで、観たいなーと思ったのを覚えています。ここで評価は低いですが、そんなにヒドかったですかねえ。娘がいるせいでしょうか、まあまあ良かったですよ。実際ママがああしなかったら、娘は死んでたでしょうし。でも、アラブ人には謝って欲しったな。 【なお】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-04-20 23:08:54) |
166.《ネタバレ》 あのアラブ人には、きちんと謝罪すべきだった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-04-14 21:06:29) |
165.ジョディフォスターがうまいのが判ったが少し演技が過剰の気が。モンスターペアレンツが社会問題化してるんで感情移入しきれなかった。脚本にも無理があるような。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-04-13 17:22:35) |
164.《ネタバレ》 わがまま母さんと悪徳刑事のへなちょこバトル 【フッと猿死体】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-04-13 08:58:44) |
163.《ネタバレ》 ●「スイッチを押して1秒で爆発する時限爆弾に1点」w ●事前から飛行機の機内構造研究をしていた犯人が対爆弾用個室の存在を知らないということに1点。 ●女の子が誰にも気付かれないまま席まで移動できたことに1点 ●女の子を犯人が誰にもばれないように抱き上げ移動できたことに1点 ●一介の警官が遺体管理の所長とスッチーを買収できたことに1点 ●911直後に手錠を機内に持ち込めたことに1点 ●預け荷物に爆弾と銃を持ち込めたことに1点 ●設定先行で、結局まとまりきらなかったシナリオとはいえ、中盤までその設定に、ただ忠実に、クオリティーと緊張感を与えまくったジュリアの女優魂に3点w ●あの程度の爆破なら、子供の死体が残ることに1点 ●喋りすぎで解釈を強制する心理カウンセラーに1点。 ●できれば後半は、犯人は警官だと思い込ませて、勘違いだったという間をいれておいて、銃に偶然気付いて、頭を超使う心理戦という展開をしてほしかったなあ。 ●友達と観ていたら、観た後の突っ込み大会がたのしそーだなーと しみじみ思ってしまいました。というわけで、映画点数は4点で、初デートに会話がはずむ点数が11点って、ことで♪ 【夢の中】さん [地上波(邦画)] 4点(2008-04-13 05:44:36) (良:1票) |
162.《ネタバレ》 途中でオチがわかることと、そのオチが平凡だったのが残念。前半は結構良かったと思う。 【ディーゼル】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-04-13 00:11:54) |
161.ジョディ・フォスターを闘わせたいという製作者の気持ちは良くわかります。私だって、ジョディが長袖を脱いで二の腕を見せた瞬間すごくテンションが上がりました。闘うジョディは本当に素敵です。でももうちょっと脚本をなんとかしてください。つっこみどころが多すぎなんです。 【paraben】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-04-10 13:58:39) |
160.《ネタバレ》 この手の映画は最後にわざと驚かせようと意図的にしているので、面白いとは感じない。 【俺は直角】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-09 18:22:24) |
159.《ネタバレ》 あれだけ必死になって助けた娘が大爆発でも目を覚まさずに意識不明なのに病院にも連れて行かない そして目を覚ましていった一言が… ありえない 【マーガレット81】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2008-04-07 23:47:36) (良:1票) |
158.暇つぶしに見るにはいいんじゃない?的な感じでした。ツッコミどころは多々ありましたが…。 【くーちゃん】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-04-07 21:47:08) |