62.《ネタバレ》 過去を知ることは、未来を知ることである。 未来を知る者は、運命を支配できる。 未来を知れば、人は神にも悪魔にもなれる。 高慢な主人公フィルは、永遠に繰り返す同じ日を過ごすことによって、退屈な田舎町のあらゆる情報を知り、初めは暴飲暴食、交通違反、窃盗、個人情報を調べてナンパと、ありとあらゆる悪事を行うが、同僚のリタに軽蔑されてしまい、自殺を試みるが、何度やっても同じ日の朝に戻ってしまう。ホームレスの老人を助けるが、何度やっても2月2日に死なれる運命だけは変えられない。 人はある意味、同じ日常を生きている。季節は巡り、また冬が来て、2月2日が来る。同じ町で、同じ仕事を繰り返す。やがてフィルは、退屈な田舎町の日常に、人々のささやかな幸福があることを知る。冬の寒空の下に、人の心の温かさを知る。 何が起こるか事前に知り得る己の特殊な能力を用いて人々を助け、人々に感謝される道を選んだとき、彼はまさに神となった。人を愛し慈しむ心を知ったとき、フィルはついにリタの愛を得たのである。 彼が心から愛せる人を抱いて眠りについたとき、運命はついに時の歯車を進めた。彼が目覚めたとき、運命は愛する人を消し去らず、彼の腕の中に残していてくれたのである。 不思議な永劫回帰現象は、フィルが本当の愛を知るために神さまが与えてくれた、聖燭節の奇跡だったのだろう。 【高橋幸二】さん [地上波(吹替)] 9点(2008-08-04 06:35:17) (良:1票) |
61.《ネタバレ》 なぜ同じ一日が繰り返されるのか、その謎が明らかにされないままでは……。かなり期待はずれでした。 【K】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-07-26 19:00:19) |
60.《ネタバレ》 なぜあの日だけが繰り返されたのかが最後まで明かされないのが少し消化不良。でも面白かったです。久し振りに洋画で笑わせていただきました。 【Yoshi】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-04-24 03:16:11) |
59.《ネタバレ》 ここでの評価が良かったので鑑賞しました。午前6時まで起き続けてたらどうなったのだろう?って思いますね。ベッドで寝なくても2月2日になっちゃうんですね。けっこう楽しめたので8点にしたいところですが、途中タイムトラベルみたいなのをしすぎて雑になっていたので7点で! 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-06 11:46:26) |
58.原題の「Groundhog day」はアメリカ・カナダで2月2日に行われるイベントのこと、毎年この日にテレビで上映され(カナダでは)知名度はある映画なのですが、日本に帰って邦題のあまりの酷さにビックリしました、(邦題のせいか)この映画を知っている人はほとんどいなく「とてもいい映画だよ」と布教活動をしたほど。 似たような話の映画は他にあると思いますが、コミカルなテンポにうまく入り込むシリアスな展開がとても上手だと思う。地元のレンタルビデオ屋にはこの映画は「コメディ」のコーナーに置いてありました、がっくし。 【かのっさ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-23 09:14:21) |
57.同じ日が繰り返されるということは、何か原因があり、その原因を取り除かないと、次に進めない。そう考えてしまったので、映画の結末にはいささか不満が残ります。笑いと恋の物語だと思えば、とても楽しめると思います。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-05 00:31:50) |
56.僕の中では、人にオススメしたい映画ナンバー1ですね。レンタル店でこの映画を見かけると、ついそばにいる見知らぬ誰かに「これ、いいっすよ!」と声をかけたくなってしまう。お茶目なビル・マーレーも大好きです。 繰り返される時間の中で、自分なりの生き方を見つけたフィルの心意気に拍手! 【南の二等星】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2007-08-21 15:20:24) (良:1票) |
55.展開は段取りを踏んでいるだけの感は否めませんし、解決の仕方に何の理屈もないですから・・・でも、テーマは好き。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-06-18 04:16:33) |
54.3.5点って感じですね。四捨五入で4点。なんだか安っぽいし、可も不可もそんなにないけど、なんだかいいとこがあんまりなくて、面白くはないです。話にキレがないというか、まぁそんな感じです。 |
53.《ネタバレ》 なかなかよかったのではないでしょうか。こういう繰り返しの脚本って見てて飽きることが多いんだけどそんなこともなく、だんだん彼が改心していく様子も安心して見ることができました。ヒロインとくっつく過程にあまり感動がなかったのが残念です。。んーなんでだろう。 【うらわっこ】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-01-27 15:31:52) |
|
52.そこそこ面白くて良かったと思った。何回も繰り返される1日、明日が来ないと嫌になってしまうしうんざりするだろうなと思った。こうなると何事も考え方次第で時間を有意義に出来るし、楽しくなるということをこの映画から感じた。主人公はなかなか根気強くて、頑張ったと思った。だから、最終的にすばらしい人間になれたのかもしれないと思った。ビル・マーレーは好演していて良かった。映画全体的にはいい映画だとは思うが、自分としては何かが少し物足りないような感じがしたので、惜しいと思った。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-10-05 18:09:17) |
51.前半はやや単調だったが、主人公が本格的に悩んだり迷ったりし始めてからは、物語全体が有機的に動き出して、最後の着地まで見事な展開だった。終盤などはお約束以外の何物でもないのだが、それをマイナスと感じさせないほどのカタルシスがある。単純明快な表現がびしっと決まったときの効果は恐ろしい。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-10-01 18:10:33) |
50.面白い映画ってなかなか人に知られていないんだと思った。聞いたこともなかったし、たまたま夜更かしで出会ったのだから。繰り返しの発想はいろいろあるけど、加減が非常に難しい。しつこくなりがちで要らないエピソードも一つや二つは入ってきて、連動性がなくなる場合もある。大作がマンネリ化している今、僕はこんな映画を探し続けたい。 【wish】さん [地上波(字幕)] 9点(2006-09-04 12:26:23) |
49.《ネタバレ》 この映画が受けるのは、誰にでも当てはまる普遍的な問題を描いているから。もし同じ日がいつまでも繰り返すとしたら?主人公は物語の中でいろんなことを試して、一つの答えに辿り着く。いろんなことを試しているから、最後の選択に説得力が生まれるわけだ。単純なメッセージだけど、物語の三段論法(問題→実験→成功)がうまく使われているいい例だ。悲劇にしたければ、最後を成功ではなく、失敗にすればいい。いろんな物語に応用できる。お試しあれ。 【028】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-06 16:27:40) |
48.同じ日を繰り返す話といえば世にも奇妙な物語のIfシリーズ、トゥルーコーリングのように大抵がある人物の運命を左右するような重要な一日の話であったりするのだが、この映画ではどうしようもなく平凡な一日であり、ホテルマンや保険セールスとのやりとりを繰り返されても面白くも何ともないのだが、最後をうまく纏めた後味の良さは好印象。しかし彼は本当に変わったのだろうか。失敗も軽蔑も死も無くなった制約の無い生活をおくる彼にとっては、人助けも犯罪と同様で単に刺激を求めた結果であった気がするのだが。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-15 22:04:14) |
47.《ネタバレ》 「私を知ってるの?」「知ってるよ」のくだり、せ、切ない。本当に切ない。ラストはこれで元どおりなの、と肩透かしな感じでしたが・・・。面白かったですよ 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-14 17:28:51) |
46.本当に邦題のせいで、面白くないだろうということで観ない人が多くなるのはもったいない。恋愛を題材にしたコメディとしてはとても良くできた作品である。 【ねこかもめ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-20 02:25:24) |
45.《ネタバレ》 「繰り返す一日」… SF小説やX-Filesでもあったなあ。そんな題材をロマンティック・コメディーとしてうまく見せてます。「やるとしたら?」という考え得るあらゆる事を一気に見せてもらった感じ。しかも、相当長い間です。あれだけの事をこなすには、最低10年分は同じ日を繰り返したのではない? 知り合いのほとんどいなかった町で、自分はドンドン町の事や町の人々の事を知っていくばかりなのに…そんな町だからこそ、最後にはあんなに自分の見つめ直せたのかな。「次の日に出会う時には自分はもっといい自分になっていよう」と、すごく前向きに過ごすフィルに感動します。だから後半からがすごくよい。心配なのは「やり直せない世界」に戻って、習慣が抜けない事(笑) でもやっぱり、何故始まって終わったのか、多少わざとらしくてもよかったので理由付けは欲しかったな。 【ちゃいちゃい】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-11-19 20:07:46) |
44.最悪の邦題ですし、ちょっとはずすかもと思いつつ見ましたが、結構面白いですよ。 ビルマーレーって良い人似合わないなーと思いましたが、最後の結末は気持ちよいですね。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-11-13 21:55:01) |
43.3年に1回はみるありきたりのストーリー、展開、キャスト・・盛り上がりもなく、笑えもしない。繰り返す毎日の中で犯罪に走ったり突拍子も無いことをするだろう・・ 【かまるひ】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-11-03 13:41:04) |