17.勢いがあって私は楽しめました。ラッセル・クロウの男の中の男!!という演技も凄かった!(少し惚れた)しかし悪役ホアキンも名演です!!見てる間中憎くて憎くてしょうがなかった(笑) 【もみじプリン】さん 9点(2001-10-27 16:45:34) |
16.奥さんと子供が殺されるシーンがつらかった。でも、この作品を観てラッセルに惚れない女性はいないでしょう。ラッセルラブ! 【okピーちゃん】さん 9点(2001-10-03 00:23:28) |
15.あのラッセルにゃあ、惚れちゃうよなぁ・・・。 【かめ】さん 9点(2001-09-18 22:45:30) |
14.映画館でみて、ビデオでも見た。これは映画館で観る作品だ~!最初に観た時は、コロシアムや戦闘シーンにゾクゾクきたし!でもビデオでみて、見落としていたシーンがいっぱいあって、それを探すのも面白かった。コロシアムで戦ってた敵(?)に女性もいたんだ、とか。 【ぽう】さん 9点(2001-09-03 00:40:27) |
13.単純なストーリーが全く気にならないほどのスケール感、そしてラッセルとホアキン・フェニックスの熱演。素晴らしいの一言。 【T・O】さん 9点(2001-08-07 16:31:40) |
【たもつ】さん 9点(2001-07-22 22:49:32) |
11.フルネームはマキシマス・デシマス・メリディアスだそうです。ちなみに気になって大昔の世界史の教科書を出してきてみるとマルクス・アウレリウス・アントニヌス帝の次の皇帝はカラカラ帝(ローマ風呂作った人)でした・・・ショック!! 【トウヤ】さん 9点(2001-07-13 01:34:26) |
10.ストーリーが最高でした。男の映画って感じでロマンがあります。 【たつや】さん 9点(2001-05-05 02:20:52) |
|
9.ラッセル・クロウがあんなにいい俳優だとは思わなかった!リドリー・スコットの目の付け所はいいね。久しぶりにハリウッド映画の底力を見せられたような気がする。 【センパク】さん 9点(2001-04-24 11:25:23) |
8.いや~やられました!ヨメと議論の末にMI2観てしまったんですが、こっち観とけばよかった~。闘う男の映画、オンナにはワカンネーよなー。ヨメはビデオ観ながら寝てました。”すべての道はローマに通ず”ってね、昔から言うでしょ。ローマのコロシアムはこんなんだったんですよ。2時間半あっという間でした。「マキシマスはなぜ闘い続けたか?」やっぱり男にしか分からんでしょ。男なら観とくべし!! |
7.変態皇帝は演技うますぎです!さすがアカデミー賞にノミネートされるだけの演技をしている!すごいの一言! 【りゅっく】さん 9点(2001-03-25 00:27:35) |
|
5.あの姉役の人。ほれそう。映画も緊張感あって最高! 【ようへい】さん 9点(2001-03-01 17:34:51) |
4.迫力がすごい!映像もきれいでいい ストーリーも無理がなくて思う。なによりもラッセルクロウがかっこよすぎ! 【RYO】さん 9点(2001-02-20 18:00:54) |
3.久しぶりに見ごたえのある映画を観た。おそらく今年(2001年)に観た映画のNo.1になりそうです。世界史の好きな方にはおすすめです。あとラッセル・クロウがカッコ良すぎ!! 【チャーリー】さん 9点(2001-02-18 20:37:35) |
2.音楽、戦闘、感動、3拍子そろっている。特に音楽がいちばんよかった。R・クロウかっこ良すぎ。 【ヒムキョー】さん 9点(2001-02-05 15:51:01) |
1.ほわぁぁぁ、かっちょよかったぁぁぁ。内に秘めたモノを持ちつつ表面はあくまで静か-レオンのジャン・レノにも感じたが-こんなタイプの男性にめっぽう弱いのは、きっと男女カンケーなくですよねっ。ラストは確かにイマイチ納得はできないものの中世(?古代?)モノでここまでハマったのは久しぶり。戦闘シーンは、「ジャンヌ」で失望した分楽しませてもらいましたって感じ。これはオススメ!でしょう! 【ちっちゃいこ】さん 9点(2000-07-27 00:54:53) |