56.航空業界という知っていそうで知らない世界を面白く観る事ができました。もうちょっとドラマがあってもいいように思ったけど、実際にはあれくらいで十分なんでしょうね。 【noji】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-04-21 13:09:06) |
55.《ネタバレ》 細かい部分まで丁寧に描かれていて好感が持てます。ストーリーもテンポがよく中だるみすることなく最後まで楽しむことが出来ました。ただ、偶然にしてもあらゆる事件が重なり過ぎ。そして遅延に気を使っているとは思えないほど、実際に飛行機に乗るときには遅延が発生しています。飛行機は遅れるものというイメージが払拭できません。 【いっちぃ】さん [地上波(邦画)] 7点(2010-03-25 20:28:29) |
54.ストーリーのテンポが凄く良くて楽しめました。ラストまで観ても主演二人の役名が思い出せないほど内面がまったく描かれてません。逆にそこが良かったのかも... 【映画】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-16 15:05:07) |
53.あまり楽しめませんでした。コメディという割に、お勉強的な真面目なシーンも有ったり。ANA万歳。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 4点(2010-03-14 00:32:14) |
52.ユーモラスな演出がなければ本当にそのままANAのPVって感じの映画です。飛行機には乗らない、興味もない人にとってはどうでもいい映画になってしまうのではと思いました。しかし、これを見た翌日東京から熊本に帰省する際、天候不良で4度の着陸に失敗し機内は騒然。2時間遅れて福岡空港に着陸するトラブルに巻き込まれるにつけ、改めてこの映画の細やかな演出を思い出しました。監督は飛行機好きで、制作に当たって相当リサーチしたと仰っていましたね。裏では映画のようなドラマがあったのかな‥?そんなことに感慨耽ってしまったので甘めで7点。・・・ところで「良いランディング」って結局なんだったんですかね。 【Kの紅茶】さん [地上波(邦画)] 7点(2010-02-15 13:15:33) |
51.《ネタバレ》 コメディだからなのか、登場人物を紹介するパートで緊張感がなさすぎで軽薄な描き方に不快感はありました。ギャグも古臭くて笑えません。トラブルに対する対処にプロの仕事のすごさを見ることはできましたが、どこかで見たようなシーンが多かったような気がします。 TVの2時間ドラマなら十分すぎますが映画ではちょっと物足りないです。 【飴おじさん】さん [地上波(邦画)] 5点(2010-02-14 16:50:46) |
50.映画というよりは、ANAのお仕事紹介ビデオみたいな感じ。でも、十分ANAに勤めたくなる、良くできたビデオでした。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-02-14 01:43:29) |
49.ジャンボが一機飛ぶのに、これだけの人が関わってますというお話を、それぞれのセクションがちゃんとみんな見せ場のあるように作るって、相当な技量だと思う。ただしリアリズムというよりは、「人の仕事」を見せるために、自動操縦ができなくなるように計器を壊しちゃったり、雷でコンピューターをとめちゃったり(現実にはあの程度で複数のコンピューターがダウンするなんてありえない)、ストーリーの都合に合わせてるようなところは多々あったはず。そういう意味では、シンクロの練習のためにゲームセンターのDDRで特訓みたいな、「ウォーターボーイズ」の精神はここにも生きてるように思った。 【小原一馬】さん [地上波(邦画)] 8点(2010-02-04 23:02:37) |
【spputn】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-01-31 23:52:00) |
47.《ネタバレ》 なんとなく見ていたけど、空港やキャビンの裏側が見れて単純に面白かったです。いつもなんも考えずに乗っている飛行機だけど、あの1機飛ばすためにたくさんの人が関わってるんだなぁ、ふむふむという感じ。やはり仕事というのはどんなものでも現実には地味で大変なもの。とくに地上職員って大変そうですね。あと、綾瀬はるかのホンワカした雰囲気が良かった。ビジュアル的に今が旬だけど、旬を過ぎた頃にどういう女優さんになるか楽しみです。岸辺さんの役もすごくカッコよかったし、平岩紙のグラホとかキャストは良かった。全体的に無難で平均点だけど、映画館などで集中して見るにはもう少しドラマ性やダイナミックな画がないと辛いかも。どーーも2時間ドラマを見ている感じで・・・。 【餅】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-01-31 15:17:35) |
|
46.矢口監督なのでハズレ無いと決めて鑑賞しました、綾瀬はるか主演と思いきや全キャストが主演そして説明が無くても観客に伝わる楽しく鑑賞できる作品で、肘井さんの膨れ面がお気に入りですね。 【SAT】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-01-06 22:32:17) |
45.面白い。 機内、地上のそれぞれの職場の仕事をリアルに理解した上で、デフォルメしたキャラや状況をうまく当てはめており、コメディだからといって手抜きをしない説得力を持った展開で繰り広げられている。 同じストーリーで、コミカルなシーンを深刻なシーンに入れ替えるだけで、パニック映画にもサスペンスにもなりそうなくらい良く出来たしっかりしたシナリオとディティールのこだわりに好感が持てる。 リアリティと映画的演出のバランスが絶妙で、深刻系、感動系の映画だとややもするとオーバーアクションで臭くなりそうなデフォルメした映画的演出も、コメディー系の映画であるが故にむしろプラスに作用しており、大成功。 【nobo7】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-12-30 14:13:06) |
44.空港で働く人の苦労ややりがいをコメディタッチで紹介されていて楽しめたし、勉強になりました。綾瀬はるかちゃんもかわいいし、良かったと思います。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-12-13 17:50:03) |
43.思わず「へぇ~」と言ってしまう空港の仕組みがわかって面白かった。複数の視点から作られた映画だが、実際に一つの飛行機を飛ばすのに多くの人物が関わっていることを教えてくれる良い映画だったと思う。 【ふじりんご】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-12-01 23:39:02) |
42.《ネタバレ》 コメディータッチの映画なので、どんな危機に遭遇しても飛行機は絶対に落ちないという約束的な部分はありますが、それなりに楽しめますね。 【東京ロッキー】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-11-02 13:22:23) |
41.《ネタバレ》 飽きずに2時間弱のフライトを楽しめました。スケール的にはDVDで十分って感じですが…。地上側のキャストの配役がなかなか絶妙です。 最近の映画でANAがこの映画で「沈まぬ太陽」がJALをモデルにしていることを考えると、そりゃJALは怒るわな…。 【TINTIN】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-11-02 00:47:32) |
40.落ちそうで落ちないANAの機体に感動した。 1歩間違えれば墜落してた可能性もあったと思うけど、なんとか落ちずに帰還したANA は本当に落ちたJALに比べると優秀ですね。 落ちるか落ちないかギリギリの瀬戸際で航空機の運航が行われているというリアリティに手に汗を握る感じがありました。 出演者もかなり豪華で、実力派を贅沢に配置したのは正解だったんじゃないでしょうか。 かなり見応えのある作品に仕上がっていると思います。 それにしても、JALが墜落する作品はいくつもあるのにフィクションとは言えANAはなかなか落ちませんね。 そういった企業理念には感心させられます。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-11-01 11:07:10) |
39. 空港のドタバタ(?)劇を、リアリティに徹していて、かなり重厚な印象を持ちました。こういうのを矢口監督が作ったからおもしろいんでしょうね。ただ、見終わった感想は、映画を見たというより、職場見学をしに行ったといった感じ。それもこの映画のおもしろい所なのかも。 余談ですが、一緒に見た姉との間で「バードさん」という呼び名が流行りました。 【あした】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-10-22 20:26:37) |
38.なんか子供向けっぽい。テレビのバラエティ番組とかを充分楽しめる人ならOKかも。 教育番組のような雰囲気もある。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-10-17 21:21:45) |
37.《ネタバレ》 全体的には楽しかったが、もう少し雰囲気というかディテールをしっかり描いて欲しかった。コメディだから成立するのだろうが、なんか全体的に安っぽい。。乗客や空港職員などもっとしっかりした演出で、緊張と緩和みたいな楽しさがあっても良いのでは。 【ポテサラ頂戴】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-10-15 18:57:47) |