59.0点オブザ0点!今まで随分0点を付けてきましたが、ちょっとスケールが違いすぎる!コレほどまでに怒りを覚えた映画は思い浮かばない。往年の名作「グラン・プリ」とアメリカンにCARTでロッキー・バルボア風味に仕上げたと言う処なんでしょうが、とにかく下品で酷すぎる、拙過ぎる。根本的にCRATであんなに大雨でグリーンフラッグ振る分けないし、赤旗振らないし、マーシャル、オフィシャルがすぐに対応するでしょ、メタノールは炎が出ないし、CGクラッシュ何アレ?たまに実写のクラッシュのシーンはモノコックボディじゃないし・・・もう切りがないよ!兎に角レースを馬鹿にしすぎ!レーサーおよび全てのレース関係者そしてレースを愛する全てのファンを冒涜しすぎ!!クラッシュシーンばっかり作れば喜ぶとでも思ってんの?だったら「ウイニングラン」でも見るって!セナに捧げるダァ?商売道具にセナを使うな!!スタローン&レニーハーリン、アンタ等いい死に方しないよ、絶対! 【亜流派 十五郎】さん 0点(2005-01-14 23:10:40) |
58.幼稚過ぎる恋愛話は要らない。所々にあるやり過ぎ表現のCGは減点対象。ここは日本ですからって言わんばかりの大きな日の丸が下がったプールや、日本人であふれる茂木のレース場は別の映画を観ているような異質な印象を受けた。でもクラッシュして場外の川まで飛んでしまったライバルをレースを放棄してまで救出しに行く場面はジーンと来るし、ラストの決勝戦はなかなか見応えがあり不思議とスカッとさせてくれる。久しぶりに見たけど意外にもあまり老けてないバート・レイノルズ、なぜか千葉真一に見えた。 【WEB職人】さん 6点(2004-11-28 11:43:34) |
57.driv・en[drivn] driveの過去分詞. |
56.モータースポーツを題材にした映画で、登場人物が死なず、きちんとシリーズチャンピオン争いをして、最後にさわやかに終わる、これだけで高得点あげます。他の欠点は許します。最終戦を前に、実在のレーサーたちが家族の写真を見たり、子供たちと過ごしたり、一人で集中力を高めたり、このシーンにモータースポーツへの愛情を感じました。 【秋山】さん 8点(2004-07-27 22:03:07) |
55.さすがラジー賞だけあります。酷すぎ。なんで有り得ない事しちゃうかな? レース中だろー!これは面白い人いないでしょ?? 【ムート】さん 0点(2004-06-19 02:50:09) |
54.《ネタバレ》 ストーリーは好きじゃないですが、レーシングは好きです。 【LYLY】さん 1点(2004-06-14 15:48:36) |
53.ロッキーを観て育った世代としては,彼の悪口はあまり言いたくないんですけど・・・映画館で観て損しました.公道を走るフォーミュラーカーは現実的ではないものの,車好きの私としては1回やってみたいと思ってしまいました.それと,3人のドライバーの中の一人は,ノッキング・オン・・・の人ですか? 【マー君】さん 5点(2004-06-12 16:53:08) |
52.《ネタバレ》 レースカーで公道走るとかもうむちゃくちゃです。でも映画だからその非現実な世界がまあ、ありなのかなって思ってしまいます。カーアクション映画かと思いきや、多少は人間ドラマも織り交ぜられていて、それなりにストーリーに面白みを与えています。でも人間ドラマを前提として見ると、ちょっと薄っぺらい印象も受けます。 |
51.脚本がスタローンに任しちゃった時点でもう失敗。クリフハンガーがヒットして、良い気になってます。結局、何が伝えたかったんだろう。ヘルメットしないでレーシングカー運転出来る訳ねぇじゃん |
50.レースを題材にした映画ていうのはいいけど、面白さが足りないのでもう少し工夫して作って欲しかった。レースの事故シーンはスゴかった。 【くうふく】さん 4点(2004-06-09 18:27:40) |
|
|
48.ミスターラジー”シルベスタースタローン”最高! よくこんな希薄でくだらない脚本がかけるものだ。車椅子の闘将フランクウィリアムズもどきにも脱帽。類まれなる彼の才能にみなさん拍手を送りましょう! はぁ、パ・チ・パ・チ、と。 ま、それはわかりきっていたことでしたので、本作ではレースシーンを楽しみました。いいかげんなCGはおいといて、街中でのレースシーンは楽しめました。 【tantan】さん 5点(2004-03-21 11:10:32) |
47.街の中で暴走したりむちゃくちゃですがなかなかおもしろかったです。 【ギニュー】さん 6点(2004-01-26 21:44:15) |
46.駄作。ストーリーが面白くない。しいて良いとこをあげるとすれば、カーアクションか?時間返せ! 【T橋.COM】さん 2点(2004-01-22 00:18:27) |
45.う~ん・・つまらなかった。ティル・シュバイガーが良かったのでおまけ。キップは次回作に期待かな。 【よっさん】さん 4点(2004-01-13 22:01:12) |
44.カーアクションに僕はあまりおもしろい物はないと感じていた今日このころ。この作品は違った。うまく、新人レーサーの成長とカーアクションをからめているではないか!アクションか?ドラマか?と見るものを期待させ~、さらに、シルベスター・スタローンが主演でなく、過去の英雄というせってい。キップ・バルトゥーが主演なんだな。これが。世代交代作だよ、これは。 【000】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-01-06 10:17:55) |
43.レースクイーンのセクシーさがたまらん!結構好きですよ、この映画。 【ピニョン】さん 6点(2003-12-14 17:54:12) |
42. 荒唐無稽。CG処理の所はやっぱりわかっちゃうよなあ。進歩したとはいえ。スタローンは何処いってもスタローンなんだな。どんなに役作りしようとも。なのでスタローンを見ると現実に戻ってしまう。 【ロイ・ニアリー】さん 4点(2003-12-12 13:23:28) |
41.なかなかあり得なくてびっくりしました。。。キップパルデューが出ていなかったら見ることはなかったと思います。 【織姫】さん 3点(2003-11-22 13:52:12) |
40.レニーハーリンの割にはスケールが小さな感じ。正直面白くなかった、ありがちなストーリです。これを観るなら私は「ワイルドスピード」の方がおすすめです。しかし、話がパターンで飽きました。 【たかちゃん】さん 4点(2003-11-19 19:39:41) |