【ジダン】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-10-17 18:12:59) |
236.《ネタバレ》 私も空港に9ヶ月閉じこめられたら英語がベラベラに!なれるはず!家賃いらないし、水タダだし、後半は食事にありつけたし、文句なしだよ。(無理) 【成田とうこ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-21 16:04:35) |
235.トム・ハンクスでなければ、3点くらい減少すると思われる。彼の演技力は飛びぬけている。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:40:04) |
234.《ネタバレ》 スチュワーデスとのロマンスを挟むことでかなり焦点がブレてしまっているし、彼に感化されたり、好意的になる周囲のエピソードはどれもが浅く、説得力に欠く。 故にそれによる展開もご都合的なものにしか映らない(清掃員の自己犠牲とか)。 シチュエーションのアイデアだけで満足しちゃったような作品。 しかし、裏付けがなくてもポジティブなメッセージを投げ掛けていれば、大概の人が好印象になっちゃうんだな~と感慨深い。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 1点(2007-07-22 08:19:44) |
233.やっぱこういう生活にはどこか憧れちゃうね!笑「ベタなハリウッド王道映画」って言われちゃぁ否めないが、僕は必ずしもそういう映画は悪いとは思わない。何かほのぼのと楽しめて泣けて良かったなぁ(*^-^*) 【たいがー】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-07-16 16:32:33) |
232.《ネタバレ》 主人公の人物像が非常に好印象です。 とんでもないトラブルに巻き込まれつつも、どこか飄々としていて余裕を失わず、目的をもって生きる様子がとても良かったです。安心してみられるヒューマンドラマ。 【camel】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 10:44:21) |
231.想像していた感じと随分違ったなぁ!公開前のCMだともっとシリアスな感動一直線的な映画かと思ったのに、実際はかなりコメディタッチ☆ただ、キチンと感動するつぼは押さえているといういい意味で裏切られた映画でした。評価の平均は1/6の時点で7点ちょいだがもう少し高くてもいい気がする。だが、いかんせんスピルバーグ&トムハンクスというビッグネームが期待を膨らませ評価を辛くしているんでしょう。この映画が全然無名の監督によってひっそりと作られたものだったとしたら、隠れた名作として評価されているはず。ただ気になる点は、あまりにもご都合主義な点。ビクターが何でもできてしまうので、ちょっとありえねーと思ってしまった。 【グングニル】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-06-01 18:09:49) |
230.《ネタバレ》 途中までは面白くのめり込んでましたが、アメリアとの別れのシーン後からは意気消沈、、、。帰国しない理由ってフリがあったんだろうけど、空港から出た後は無理に引き伸ばしているように感じた。 【きままな狐】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-30 12:45:53) |
229.泣ける、というより暖かい気分になれる映画だった。内容自体もなかなかタイムリーな話題を扱っていて、好感が持てた記憶がある。ただ私の間違いは、これを当時の友人と男4人で見たことであった。その為に、せっかくの映画の雰囲気にのめり込めなかったのが残念だ。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-05-24 01:39:56) |
【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-16 16:42:26) |
|
227.《ネタバレ》 主人公を中心に色々な人たちのドラマが織り込まれていて感慨深かった。特にフードサービスの青年と入国管理官のドラマは映画らしくてとても感動しました。その反面主人公と客室乗務員はリアルではあるかもしれないけど、肩透かしな気分。といってもここで恋愛面が盛り上がってしまうと帰国後ややこしくなるだろうからいいのでしょうか。題材そのものも英語が分からない旅行客と空港職員たちとのやり取りは面白かったし、てっきり空港でロケをやったんだと思ったら、超豪華セットだと知って素直に驚けたしってことで8点。マイナスせざるを得なかった2点はニューヨークにどうしても行きたかったのに、その達成シーンがとてもアッサリし過ぎていると感じたから。でも案外現実もそんなものかもしれないけど。彼が母国の空港を歩くシーンまで入れてくれると嬉しかったなあ。 【ジェイムズ】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-04-19 16:33:16) |
226.《ネタバレ》 トム・ハンクスのボケ(?)の演技と純な気持ちを、昼間は騒然としていて夜は静謐な空港という空間で表現したかったのかなと思いました。ヤギの話のところは笑いました。映画を見てからは国際線の飛行機に乗った際は、クッキーにケチャップやマスタードをたっぷり塗った後で重ねてヌチューっとしています。周囲の人で意味がわかる人は一緒にヌチューっとしてくれます。小さい穴から赤や黄色が飛び出してきて食べにくいこと請け合いです。ニューヨークへ行く必要性が意外にあっさりとしていて、興ざめだったのが玉に瑕でした。 【たこげるげ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-04-11 11:33:14) |
225.空港という限られたスペースだが色々詰まっていて見ごたえがある 【甘口おすぎ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-08 20:05:49) |
224.アイデアは、面白いと思うのですが、色々な要素を空港という限られた場所で、それを2時間でまとめて見せるというところで、この映画のテーマがぼやけてしまっているような気がします。ただ、1シーン1シーンは、つまらないという訳でも無く…。一度観てみても損は無いですね。 【TINTIN】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-03-11 23:57:51) |
223.《ネタバレ》 もっとシリアスなものだと思っていたので少し脱力しました。それにしてもあんなに空港の設備を改造していいんですかね? 【HOPUKO】さん [地上波(字幕)] 6点(2007-03-02 21:32:31) |
222.《ネタバレ》 もともとキャサリンが好きなので見てみることに。ここでは酷評の方もいらっしゃいますが、なかなか良かったと思います。確かに友情、恋、コメディ、感動、親子愛と詰め過ぎな部分はありますが・・特にニューヨークに行きたい理由が少し薄かったのも残念。でもそれを差し引いても、落ち着いて見られる暖かい映画でした。 【ギブス】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-28 15:41:25) |
221.コテコテのコメディでもなく、恋愛一辺倒でもなく、空港内でのストーリーだけに起伏の乏しい展開で、なかなか映画として描いた意義を見つけにくい作品のような気がしました。本気で空港から追い出そうとするなら警備局長サイドももっと有効的な策を講じたであろうに、そこはコメディタッチならではのかけ合いということで済ますべきでしょうか。しかし発展しそうで発展のしないトム・ハンクスとキャサリン・ゼタの恋仲がやけにリアルだったり、白を基調とした清潔感溢れる空港の映像など、なかなか好印象の点も多い映画だったことは確かです。 【Thankyou】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-26 07:09:06) |
【Junker】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-20 17:00:14) |
219.感動巨編のヒューマンストーリー!と、思いきや小ネタ満載のコメディ。 コメディと見れば正直おもしろおかしく笑える映画じゃないだろうか。 感動の流れがないわけでもないし、まぁ良い映画だとは思う。 宣伝ではトム・ハンクスが涙するシーンがよく使われてるが、 あれを見ても感動物だとかヒューマンストーリーと思い込まないほうが良い。 【愛野弾丸】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-30 21:38:47) |
218.宣伝では泣ける映画とうたわれていたので、そういう映画かと思ったがそうではなくむしろ面白かった。これに限らず日本での宣伝と実際の内容とかなり差がある映画が多い気がする。寒いのでやめてもらいたい。 【PINGU】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-20 22:59:40) |