20.これは微妙だったなぁ・・・。主人公の貞子役の仲間由紀恵の演技ナニ??って思いました。あの甲高いブリッコな声、はっきり言って気持ち悪いです。小説の貞子はあんなに気弱で気持ち悪いはずじゃないんだけどなぁ・・・。すごく期待外れな作品でした。貞子が美人という設定だったから仲間由紀恵を選んだのかもしれませんが、あの演技はないよ。声うわずりすぎ。「遠山さん・・・」というセリフも何だか聞いててイライラした。ホントに微妙でした・・・。 【むー】さん 1点(2003-02-26 15:43:56) |
19.おもしろかったです。仲間由紀恵さん凄い可愛かったし演技も上手だったと思うし・・・。 【水城】さん 9点(2003-02-18 16:11:19) |
18.<ネタバレ>ストーリーのつじつまが合わない。キャラが確立してない。などなど言いたいことは山ほどありますが、なによりこの映画で許せない点は、「貞子」に対する愛情の無さです。特にラストで彼女が井戸に落ちた後シーンは必要無い。不快を通り越して、憤りすら感じる。 【映画バカ一代】さん 1点(2003-01-18 14:48:21) |
17.途中メチャクチャだったけど、最後につじつまが合い素直に納得してしまった。リングシリーズは好きなんだけど、だんだん怖さが無くなっていきますね。やっぱり主人公が有名&かわいすぎだからかな。無名新人使って!!。あと、30年前の設定に現行型のトラック使うのもやめて!!(笑) 【i borg】さん 5点(2002-12-25 00:38:37) |
16.「リング」「らせん」もそうでしたが、これも例にもれず貞子をただの化物にしただけのつまらん代物でした。いや、わずかに貞子の物悲しさを描いてる節もありましたが正直な所、この映画シリーズはいまだテレビ版のリングに遠く及ばないと思います。 【もみあげ】さん 5点(2002-12-23 02:55:24) |
15.貞子がかわいすぎて貞子ってかんじがしない。集団リンチはあんまりだ。 【turbo】さん 3点(2002-12-22 23:17:04) |
14.ふーん,貞子は双子だったのか・・。原作を知らない私にとっては,別にどうでもよいことですが,確かに,貞子のイメージからすると仲間由紀恵は可愛すぎるかな・・。私なんか逆にそれが故に良かったのだけれど・・。ま,このシリーズのファンの方々はきっと認めないんだろうな・・・。 【koshi】さん 4点(2002-12-22 20:00:46) |
13.なんかホラーというよりとても悲しい恋愛物語のようにも見れました。でもそれが今までのホラー映画の常識をうち破ってくれて、新しい世界を生み出したところがすばらしいと思いました。正直、映画終わった後何とも言えない気持ちのままで少し泣いていました(笑)。また、主題歌であるラルクの「finale」が流れてからまた映画のシーンを思い出してしまい、やはり泣いてしまいました(笑)。あの歌は非常にすばらしいです。歌を提供したラルクに感動した!さて、最終的な感想としては、本当にこの世で一番恐ろしいのは人間だと思います。アメリカで起きたテロ事件だって、結局は同じ人間が起こした悲劇であることに変わりはないんですから。 【愚零闘・武多】さん 9点(2002-12-18 22:48:53) (良:1票) |
【あろえりーな】さん 5点(2002-12-15 19:59:31) |
11.これって原作通りなんですか? 「貞子」というキャラクターを使って全く別の物語を紡いだという感じです。物語的には「リング」と言うよりも「富江」っぽいぞ(後半「発狂する唇」も入ってる)。貞子を袋叩きにするシーンと覚醒した貞子の登場シーンでは笑ってしまいました。仲間由紀恵は初めて見ましたけど、拙い上に(役柄の所為ではなく)自信なさげで頼りない。それに貞子にしては可愛らし過ぎる。もっとクール・ビューティを充ててくれないと(例えばりょうとか)。ということで、4点献上。 【sayzin】さん 4点(2002-12-14 23:50:59) |
|
10.仲間由紀恵がかわいかった。そこそこよかった。 【タコス】さん 5点(2002-12-14 23:46:46) |
9.意外にけっこうおもしろかったかな。けっこうドキドキだったし。仲間さんと麻生さんもけっこういい感じだったと思う。ラルクの歌もかっこいい。 【バカ王子】さん 7点(2002-12-14 23:05:07) |
8.貞子って仲間由紀恵だったのね~ん。ていうかこの作品は単なる種明かしで、映画にする必要性まったくなし。もしこれが映画として認められたら、今までの作品の恐ろしさがアホらしく思えてくる。しーくれっとのままが一番良かったって。だってさ、リング1とかの貞子がみんな仲間由紀恵に頭の中でなっちゃうよ~こわくねーかっわい~ ま、ちゅーわけでこれは駄作ちゅーの駄作。 【武しゃん】さん 3点(2002-12-14 22:59:15) |
|
6.ビデオ屋で500円で買ってきました。ラストの貞子の動きのもっと見たかった。 【マヒロ】さん 8点(2002-11-22 14:36:55) |
5.貞子役の仲間由紀恵は、なかなかイイ演技すると思った。 【ペル吉】さん 6点(2002-02-18 18:09:17) |
4.貞子とは何者なのか?なぜあんな事件が起きたのか?それがすべてわかりましたね。この映画はなんか今の世の中に訴えかけてるようにもとれました。それは、この世で一番恐ろしいのは幽霊でも核兵器でもない、人間だと。 【TEKKEN2】さん 8点(2002-01-16 20:23:43) |
【茶飲】さん 5点(2001-12-29 22:55:17) |
2.怖がらせるだけのホラーじゃない!貞子に焦点を絞って...って確信的便乗犯です。この作品。でもラストはバットエンディングはちょっと怖かった。井戸で叫ぶところ。 【さかQ】さん 4点(2001-11-27 21:14:33) |
1.(↓)ははは、あなたもWOWOWですか?しかも1点ですか?あなたも鈴木光司氏のファンですか?・・・実は私もなんです・・・しかしこれの原作って、個人的にはあまり良い出来では無かった気がしたんですが。勿論、“バースディ”のことで、“リング”“らせん”“ループ”は傑作です。原作の“バースディ”はオムニバス形式なんですが、映画と同様、それまでのシリーズの蛇足って感じがしました・・・ 【イマジン】さん 2点(2001-04-11 12:12:33) |