62.前半が意味がわかりにくかったですが、後半は理解できました。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-05-01 04:33:24) |
61.師弟関係と病人への視点から新人医師の人間的成長を描く本作はとても素晴らしい映画でした。たとえ新人でなくとも、まず出世ありきと考えてしまいがちなところを人間とは何かに焦点を絞って教えてくれる映画ですね。失ってはならない大切なものがこの作品にはいっぱい詰まっています。 【たにっち】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-04-24 20:09:26) |
60.全体的に、長く感じるが、飽きずに観られました。黒澤さんの映画なので、観るまでに時間がかかるが、観たら心が洗われるし、観て良かったです。個人的には、独特の存在感があった加山さんが、良かったけど・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-18 22:21:07) |
59.3時間という長尺だがそれを全く感じさせない構成はお見事。 あんな人格者がいたら会ってみたいもんだわ。 【weber】さん [DVD(吹替)] 10点(2006-04-08 15:30:09) |
58.いい話。まかないのオバちゃんたちが良かった。イジワルそうだけど情も厚い。けどちょっと長い・・・。 【ゆうろう】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-04-02 14:00:23) |
57.???なぜかまったく心に響かなかった…?期待し過ぎた…?要素抽出というか、ワザとらしさというか。色んなところでテクニックが垣間見えて?「感動させよう、感動させよう」と…?そのせいなんだろうか…。納得できないので、いつか時間と気力のある時にもう一度チャレンジしたい。 【ようすけ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-06 08:03:12) |
56.人間とはこれほどまでに素晴らしい存在だったのか。 【WEB職人】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2006-02-12 11:16:04) |
55.いい映画って率直に思います。女優陣がいいですね。三船は医者でも強い! 【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-24 00:33:24) |
54.1回見るのに3時間もかかるのに、2ヶ月に1回は見てしまいます。 【孤島の鬼】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-12-01 23:38:36) |
53.三船敏郎が出演した最後の黒澤映画であり、最後のモノクロ作品でもある。確かに集大成的な感じはあるけれども、どこか説教臭いところがあってちょっと困った。特に佐八の臨終とかおとよのエピソードなんかは、過去の黒澤作品に比べてもちょっとお涙頂戴な感じがします。 【とかげ12号】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-20 20:00:58) |
|
52.本当に素晴らしい映画だと思う。人間に対する愛が根底あるように思えた。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 15:30:31) |
51.映画数本分の人間ドラマを詰め込んだ欲張りな作品。それでいてまとまりに欠けるということもなく、上質な作品にしあがっている。加山雄三の大根ぶりが気に食わないという人もいますが、加山が頑張ってしまうと劇中に起こる様々な出来事が引き立たないのでは?大局的に見たときに、非常に有機的に役割を果たしていると思います。黒沢監督は、これを狙っての大根役者を主役に抜擢したのだろうか?それともプロダクションの要望で大根役者を主役にしなければならず、しょうがなく引き立て役として機能させたのだろうか?はたまた、全くの偶然の結果加山が引き立て役になってしまったのだろうか?いずれにしても、この映画は映画史に残る傑作ですね。 【ジャザガダ~ン】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-03 18:26:59) |
50.すっごくいい話、のはず!いくつかの無駄に長かったシーンが本当にもったいなく感じました。あれでテンポが狂ってますよ絶対に! 【maemae】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 02:09:10) |
49.威風堂々とした三船敏郎、彼が演ずる赤ひげの生き様を観た。彼から“生”を知り“生”の儚さを学び、そして“生”の大切さを心に深く刻んだ。 【ボビー】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-29 18:05:58) |
48.おもしろかった! え、もう終わり?という感じでした。もうひとエピソード欲しかったくらい。長さを感じさせない映画っていうのは、こういう映画なんでしょうね。半太夫とお杉のロマンスも見たかったなぁ~。 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-04 11:17:21) |
47.良いです。最高です。あんなに印象的な雪のシーンは、中々ないですね。赤ひげ先生を、始めとする小石川養生所で働く人々の美しさと頼もしさにガンバレ!!と思ったのは、俺だけではないと思います。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-03-30 01:26:25) |
46.人は正しく生きるべきだ。俺は定期的にこの映画を観て腐った性根を叩き直す必要がある。 |
45.こういうのを素晴らしい映画と言うんだろうねぇ。 【アルテマ温泉】さん 9点(2004-12-29 00:01:49) |
44.3時間以上もある作品なんだけど、不思議とだれずに見れた。まあ、山崎努の所はちょっと長いかなとは思ったけど。黒澤監督は音楽の使い方が絶妙だと思う。あとカメラワークも。 【夏目】さん 9点(2004-11-20 17:46:04) |
43.3時間が意外にもあっという間に過ぎた。後味のいい話ばかりではないけれどいろいろなエピソードが絡み合って、本当に観てよかったと感じた。 【HK】さん 9点(2004-10-25 06:51:26) |