|
85.見てからだいぶ経つのですが、まだこの作品に対する評価がはっきりしません。もやもやした部分があって、どう解釈すべきか悩んでいます。不倫はどういう理由があるにしても良くないでしょう。ただ、ずるずると深みにはまることなく、一線を越えずに終われば、必ずしも悪い面だけではないようにも思います。家族を裏切らなかった自分の理性を確認でき、切ない思い出も残り、人生を豊かにしてくれる気もします。理想としては、不倫と言えないかもしれませんが、西部劇の名作「シェーン」の主人公と奥さんのような関係で終わるのがいいですね。やはり、男はがまんして、相手を傷つけないように去っていかないといけないなあ。 【パセリセージ】さん 7点(2004-02-01 05:50:09) (良:1票) |
84.《ネタバレ》 不倫は良くないですが・・ツボにはまるシーンがあり、中でも年老いてからメモを見つけるところは涙、涙でした。泣けると点数アップ。 【コジコジ】さん 8点(2004-01-25 02:35:51) |
83.こんな恋に落ちてみたいような、でも落ちたら破滅のような…。不倫全否定はしないけど、墓場まで自分ひとりの秘密として持っていって欲しかった。旦那さんはしらぬが仏でまだいいけど、こんなの告白された子供はどうしたらいいのか。と言うことで減点減点。田舎町の風景は綺麗でした。 【あかりん☆】さん 2点(2004-01-19 17:15:28) |
82.やっぱり、メリル・ストリ-プの演技は素晴らしいなと改めて思った。中年の不倫映画だっつーことで、ためらっていたけど、全くドロドロしくなくて二人の恋がとても綺麗で、良かった。ストーリーの進め方も違和感ないし。イーストウッドが雨の中での哀愁漂う姿はとても印象に残ってます。やっぱし、メリルの演技に+4。 |
81.<2004年1月16日加筆修正>この映画のイーストウッドにはまるで感情移入できないんですよ。というのも、結局彼は相手の家庭の崩壊を望んでいるわけでしょ。メリル・ストリープに、旦那と別れて自分と一緒に来いという主張は身勝手という気がします。そういうのは私にはできないなあ。互いの家庭を壊さずに恋愛感情を持つことはできるはずなのにね。どうしてもこの手の話になると、結局今ある家庭を壊すか、新たな恋愛が壊れるかの二極選択しかないというのが問題ですね。第三の道もあるはずだ。それがどういうものかは断言はできませんが(汗)。 【オオカミ】さん 5点(2004-01-16 21:04:54) |
80.うーん、ある種のカタルシスは感じたにせよ、不倫をここまで神聖化されるのはなぁ……。浮気された旦那さんが哀れで可哀想でした。 【K】さん 5点(2004-01-12 00:41:02) |
79.二人を完璧な人間にせず、いい部分も悪い部分もひっくるめて描いているのが素晴らしい。話の展開にも無理がなく自然。ラストも良いし、音楽も合っている。なかなか良い作品。 【トナカイ】さん 9点(2004-01-10 19:47:42) |
【ピニョン】さん 5点(2004-01-10 00:32:27) |
77.自分を綺麗に見せることに執着することなく演じられる役者魂溢れる2人に、惜しみない賛辞を贈ります。うら若き美男美女の恋愛映画じゃ、決してこの感情の揺さぶりは味わえまい。生き方次第で人間はこうも変われるものかと教えてくれるメリル・ストリ-プの女っぷりにも脱帽。 【showrio】さん 7点(2004-01-06 00:48:36) |
|
76.普通の恋愛映画は苦手ですが、この作品は最高に切ないです。結婚を理由に恋愛をあきらめた人にはさらに重く心に響くことと思います。 |
75.3日目までは、ほんとメリルが気ッ色悪いですわね~、自分からくっ付くように持っていってるし、少女に戻る可愛さ(←顔じゃなくて)が笑えるほどでして、、しかし4日目から彼女は我に返ってくる、このへんから私は、かーすけ・ストリープ気分になり(他の奥様方もそう?)、どうする?やっぱりいけない事よ、と励ますのです。泣く泣く諦めた相手というのはいつまでも美化できるし、実際します。子どもに対しても、母親というのは自分の弱みを知ってほしい、といった意外な感情をもつこと有り、です、共感。夫の留守だから浮気できて、夫の死後だから、ああいう遺言を残せたとも言えますね、そう言ってしまえばあいそも何もないけど。。体型も訛りも片田舎の農婦になりきって、かくも切ない恋を演じたメリル・ストリープはすごい、キスシーンもいつもながら素敵でした。願わくばもう10年ほど若いイーストウッドかレッドフォードで、、とも思いました。わがままですいません。 【かーすけ】さん 6点(2003-12-24 00:41:27) (良:1票) |
【civi】さん 6点(2003-12-23 22:04:00) |
73.映画より本の方がいい。中年男女の不倫を映像で見るのはきつい。その意味で、やはり映画向きではない。 【STYX21】さん 4点(2003-12-10 06:56:08) |
72.超ベストセラー小説の映画化、不倫ものという意味では「失楽園」とどっこいどっこいだと思いました。実は原作小説も読んだのですが、ぐっとくるものはありませんでした。40代の女性なら何か感じられるかもしれませんが、それ以外の人にはちょっと厳しい気がします。ところで主題歌はGarth BrooksのWhat She's Doing Nowで良かったんでしたっけ?かなり前に観た映画なので、記憶が定かではありません。すごくいい歌だと思うのですが、見当違いでしたら済みません。 |
71. 殆どの人は出会うことなく普通の恋愛をして普通に幸せな結婚生活を送って一生を終えてしまうから分からないけれど、たった4日間で真実の愛を感じあうこともあるのかも知れないなあと思った。すっかりお爺さんになってしまったクリント・イーストウッドだけど、最近の作品でも何とか役にあった年齢に見えるところがさすがだなあ。皆さんがおっしゃる様に演技はメリル・ストリープの方が光っています。雨のシーンでドアを開けて車から飛び出したい気持ちを抑えるところの演技がとてもよかった。物語としては「旦那の留守中にお前は何やっとんねん」という感じ。厚かましいし、馴れ馴れしい。またこれを遺書として自分の子供たちに残す気が分からない。橋の上から遺灰をまくラストシーンのために遺書が必要だったのでしょうか。ベストセラー小説の映画化ということで期待する気持ちが強かっただけに、厳しい点数になりました。 【WEB職人】さん 4点(2003-12-06 20:01:58) |
70.この前見たドキュメンタリーで言ってたんだけど、当初イーストウッドはメリル・ストリープよりも若い女性を望んでいたらしい。メリル・ストリープですら20才近く離れているのに・・・ |
69.つきあっている彼女と最初に観に行った思い出の映画。最近見直したが、やっぱり何も知らない旦那が可愛そうだという感情が先にたってしまう。自分が男だからだろうか・・・ |
68.2人が惹かれあった4日間を一生に一度の愛ってのは綺麗だね。長男がジャックダニエルをラッパする気持ちも当然わかる。信号変わっても車出せないイーストウッド、表情が見えない分切なさが倍増した。1人墓で眠り嫁を信じる生真面目な旦那はちょっとかわいそう。死んだ後はせめて彼に・・・から散骨、さっぱりした後味です。 【スルフィスタ】さん 7点(2003-11-16 03:03:06) |
67.イーストウッドの雨に濡れてスダレた薄毛にいちばん泣けた・・・ 【mimi】さん 5点(2003-11-16 01:51:01) (笑:2票) |