28.最後、沈んでいるタイタニックがパァ~と明るく綺麗になって亡くなった人たちが主人公二人を祝福する。私はこーゆー場面に弱いです。 【よっふぃ~】さん 7点(2003-03-25 13:56:26) |
27.テレビで見たけど吹き替えがクソだったので2点減点、今度DVDでまた見ます。 【光】さん 7点(2003-03-09 13:03:17) |
26.船が垂直になって落ちていくシーンの撮影シーンはどうやったんだろ?やっぱCGかな?あれを本当にやってたらかなりすごいと思った。ストーリーはラブもスリルもサスペンスもあるし楽しめると思う。 【およこ】さん 7点(2003-03-08 23:02:18) |
25.結構書いている人もいますが、船が沈むまでの人間ドラマが良かったです。楽団の人やあきらめて愛する人と一緒に死のうとする人、もちろんジャックやローズのようにあきらめないで頑張る人。それぞれ面白いと思います。私もこんな所で死んでたまるか!と死ぬ寸前まで頑張りたいですね。 【cocooon】さん 7点(2003-02-20 10:11:39) |
24.う~んまあ面白いっちゃあ面白いけどそこまでオスカー総ナメにしなくても…。僕はプライベートな面からみてもディカプリオがあんま好きじゃないので。まあ圧倒的な映像迫力と音楽に7点 【やたい】さん 7点(2003-01-22 21:47:00) |
23.確かにアホみたいにオスカー取り捲った時は「え?」と思いましたが、普通に良い映画だと思います。ラストの方の悲壮感も楽団や船長の演出からも伝わってきますし、ラストのジャックの行動も惚れた女に対する男の美学としてかっこよく伝わってきました。最後の階段のシーンとセリーヌディオンの曲が気に食わないとは未だに思っていますが・・・ 【恥部@研】さん 7点(2003-01-07 14:37:02) |
22.期待しすぎなければ、まずまず。ただ、ジェームズ・キャメロンの腕が光る作品だったことは確か。タイタニックをよくあそこまでもってったと感心した。個人的には演奏者の結束にスポットライトを当てるだけで十分だった。というよりもそれ以外あまり見るものがなかったような気もしますね。ダイナミックさと選曲には見るものありました。 【joumonn】さん 7点(2003-01-04 23:47:51) |
21.泣きました。私だったらどうするだろう?とか考えながらみました。でも、私の中で名台詞というか名シーンが見つけられなかったのでこれくらい。 【うらわっこ】さん 7点(2003-01-04 17:06:13) |
20.本当にあった話だから悲しいよね。ラブラブの2人はともかく、ベットで死を待つ老夫婦とか、子供とか、演奏隊とか。そういう周りの状況もうまく出せていた映画だったから涙涙。 【ハトムギ】さん 7点(2003-01-03 15:20:08) |
19.テレビで見たので、吹き替えにちょっとがっくりかな。良いんですけどね。私は何でもすぐ感動してしまうのでこの映画にも泣きました。内容は良かったけど、ケイトからグロリアへっていうのがあんまり結びつかなかったような・・・。 |
|
18.レンタルだとすぐ見れなそうだったのでビデオ買ったんですが(親が)ビデオ買うほどでもなかったかな?レンタルもすぐできたし・・・。作品としては良いとは思います。ただ、女優の顔が最初と最後が違うのが・・・・・。まあ、何年もかけてとったから仕方ないんだろうけど。 【jon】さん 7点(2002-12-27 18:18:34) |
17.この作品がアカデミー賞11部門獲得は納得できます。 脚本もいいし、美術も音響もCGもいい。世界が認める傑作 だと思います。でも、自分の中では最高!とは間違っても 言えません。理由は・・・よくわかりません。7点くらいです。 【ボビー】さん 7点(2002-12-08 21:23:56) |
16.ストーリーは良いのだけども・・ディカプリオ&ケイトは、ちょっと・・ 【okピーちゃん】さん 7点(2002-09-24 23:54:42) |
15.長い!とにかく長い!1時間映画でいいよ、この作品。 【ボバン】さん 7点(2002-07-06 00:40:21) |
14.初めは映画館で見て大泣きしました。演出・効果は抜群な、アカデミー賞の評価が物語る、最高に「よく出来た」映画だと思います。劇場で見るのがいいですね。でも、ディカプリオがこれから後ろくな映画に出てないのが悲しい・・。みた当時は10点つけたと思うけど、ディカプリオを有名人にしすぎた罪で今は7点に減点。 【鯛茶漬け】さん 7点(2002-05-31 19:20:49) |
13.ラストで、寿命を全うしたケイトを亡くなった乗客達が出迎え、あの階段で待っていて振り向いたディカプリオの笑顔に「迎えに着たんだ。やっと逢えて良かった」と涙してしまった。ケイトがミスキャストだし(個人的にはウィノナ・ライダーにやって欲しかった)ディカプリオも少年にしか見えないのがマイナスでしたが、音楽やCGなども頑張ってたし、まぁそれなりだったかなぁ。ですね。 【Meg】さん 7点(2002-04-17 01:04:22) |
12.ラブストーリーはたいしたことないです。主演の二人もそんなに美男美女とは思えないんだよな。それでも感動してしまうのは、リアルに過去を回想する語り口によって実話の重さを感じてしまうからでしょう。あとは主題歌につきます。 【かるび】さん 7点(2002-02-24 02:49:21) |
11.ラブロマンスって苦手なんだよね。だから前半は俺にはいらない。後半の沈没シーンはさすがで、逃げるときの人間模様は面白かった。自分の好みの映画ではないが話題になるだけのことはあると思う。 【しんえもん】さん 7点(2002-02-06 23:22:26) |
10.釈然としないが、退屈はしない映画。所々”ん?””なんで?”と思うところ多々あり、見てる途中も若干感じながらも”まあ、いっか。”ですましてしまう気にさせる所がこの映画の一番凄いところだね。後でゆっくり考えると感動しちゃった自分がちょっと恥ずかしくなる、という、飲んでる間は結構楽しかったけど、よく考えるとぼったくられたのではないか、というスナックのような、プチぼったくり映画。見てない人に面白いか、と聞かれたら”おもしろい”と応えるが、”好きか”と聞かれたら”あまり好きじゃない”と応えてしまうな。微妙だ。 【GO】さん 7点(2002-01-02 13:13:14) |
9.少なくとも私のまわりでわ前評判がすごく良かったので、すごくすごく期待してしまって素直に見れない状態でした。あんな大変な事件だから、あの二人だけの典型ラブストーリーに焦点を絞って作ったのはもったいなかったなという感じです。月並みですがラストのCG満載の沈没シーンは秀逸で驚きました。一度見とくのは良いのではないかと言う事で7点です。 【チューン】さん 7点(2001-10-29 13:02:02) |