【たかちゃん】さん 1点(2003-12-23 00:17:46) |
40.前作のような“帰還兵の苦しみ”というのは減ったと思います。アクション自体は前作を上回ってますが、個人的には1作目のほうが好きです。 |
【guijiu】さん 6点(2003-12-07 18:12:11) |
38.前作よりもかなりレベルが落ちた作品。年金の受給率なみの落差である。 |
37.中学生の時、見た。アクションのつるべ落としで激興奮。丁度そのころ『パイナップルアーミー』ってマンガにハマってて、そこに出てきたヘリがラストに出てきて、知識がリンクして、また興奮。恥ずかしながら”1”より面白く感じました。 【ウメキチ】さん 7点(2003-11-23 14:47:29) |
36.アメリカ人はベトコンによっぽど恨みがあるんでしょうね(苦笑)。そうじゃなきゃ、こんな映画はできない。でも、ついついスタローンに感情移入して観てしまう自分がいたりして・・・。 【オオカミ】さん 6点(2003-11-19 05:17:28) |
35.あきないですよね。ランボーシリーズは。すごい面白いってわけじゃ ないんですが、だれでも楽しめる娯楽映画だと思います。 【ボビー】さん 7点(2003-10-17 16:10:05) |
34.どうも好きになれないシリーズです。色あせてしまったアクション映画という感じが拭いきれない。怒り闘うランボーにあまり魅力を感じることができない。 【鉄腕麗人】さん 3点(2003-09-28 17:40:17) |
33.「ランボー」の由来は「乱暴」ですか?まぁ、そんなことはどうでもいいのですが、相変わらずの強さ&コマンドーアクション(←勝手に命名)です。「怒りのアフガン」よりは強さが強調されてて良い感じ。 【chato】さん 6点(2003-09-13 01:39:09) |
32.子供の頃に見て、単純な戦闘シーンに圧倒されたのを覚えています。でも、それだけ・・・。 【sirou92】さん 3点(2003-08-16 03:42:45) |
|
31.スタローンの(悲しいかな)最高傑作。アクションとしては面白いよ。最後にマードックに怒りをぶつけるところはかっこよかった。 |
30.《ネタバレ》 この映画には、国際的な問題もあるとは思いますが、ランボーの最後の叫びながら自分や捕虜や殺された仲間の気持ちを大佐に伝えた言葉、絶対に忘れません。たとえ、誰に罵られようとも。「俺たちが故郷(くに)を愛したように、故郷も俺たちを、愛してほしい」 【Moon】さん 10点(2003-07-15 17:42:17) |
29.で、原作共々倒れたPart Ⅱですがな。もはや、スタローンの為のスタローンによる映画。。。最も印象に残っているのは、ランボーが黙々と労働に勤しむ姿。それだけ。 【ぽろぽろ】さん 3点(2003-07-07 18:08:23) |
28.まあスタローンらしいといえばそうなのかも知れないけど、このシリーズのスタローンはあまり好きではない。 【スマイル・ペコ】さん 4点(2003-06-16 18:47:55) |
27.この”ランボー”シリーズのシルベスター・スタローンは最高ですし、アクションがいい。しつこいようですが今のスタローンは×××。 【ピルグリム】さん 5点(2003-06-08 10:28:35) |
【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-05-04 19:56:46) |
25.ランボーシリーズは期待を裏切りません。文句なしに楽しめます。 【野ばら】さん 8点(2003-05-04 11:47:10) |
24.何も考えずに楽しめるんだけどなぁ・・・キライじゃないんだけど、スタローンが歯痛を理由に兵役を蹴ったっていう噂がなぁ・・アレってホントなのかな?? |
【光】さん 9点(2003-02-09 21:58:34) |
22.アクション映画としては結構楽しめるかもしれないが、ベトナム人からすれば「お前ちょっとやりすぎだろう」ってツッコミが入りそうだ。 【眼力王】さん 7点(2003-01-20 02:45:58) |