527.《ネタバレ》 死刑囚が収監される刑務所が舞台ですが暗くなり過ぎず、また主役も人間味のある人物で心理が伝わりやすく3時間という長さも感じず見れました。ただこの映画、冤罪というものに焦点を当てた場合ファンタジーを真実への理解の基礎としているので心を揺さぶるには至らず、死刑の人権について見た場合にはコフィーがパーシーをビルの射殺に導いたところに引っかかる思いが残る。タイトル通り死に向かう道程というテーマで考えてみると…難しい。作品の真意を捉えかねます。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-23 01:26:59) |
【馬】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-07-17 22:02:15) |
525.面白く見ましたが、つらいつらい作品ですね。 【ジャッカルの目】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-04-04 00:04:52) |
524.《ネタバレ》 唐突にリアリティがなくなってしまうからビックリしました。そこで一気に取り残された気がする。そうじゃなくても、やっぱ無実の人間が死刑に…みたいな展開はどんな理由があっても嫌です。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-20 11:27:37) |
523.全てが誇張か謙抑に過ぎない。そして何よりも長すぎる。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-19 00:53:07) |
522.《ネタバレ》 長すぎる。これでもかというぐらいイヤ~なやつが 制裁されるのはザマーミロと思えて良い。 【虎王】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-09-10 14:55:06) |
【TAKI】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-08-23 22:57:09) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-16 22:37:02) |
519.《ネタバレ》 「ショーシャンク」と一緒に観ました。むー、こっちはいまいち…。なんかビーム出すし。悲惨なシーンがショーシャンクと比べて多すぎて浮いてしまっているような気も…。 【bolody】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-13 20:43:59) |
518.《ネタバレ》 途中の処刑シーンが悲惨すぎる。とても見ていられないほどで、結局エンドロールまで後味最悪な余韻として残り続けてしまった。あれは本当に悲惨すぎる・・・。可哀想に。 全体的には良かったのだけれども、彼の能力の部分だけが何だか突出してミスマッチな感じがしてしまいそれほど感動は出来なかった。ラストにかけてポールが森の小屋でネズミに芸をやらせるシーンが切なすぎる。加えて、最後に彼が語るセリフも心に響いた。 【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-07 03:36:51) |
|
517.《ネタバレ》 おとぎ話のような物語で心温まるが、最後に処刑されてしまうのが悲しすぎる。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-03 11:14:07) |
516.素直に感動できた作品。少し長いが、それを差し引いても面白かった。 【zack】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-03 10:50:00) |
515.《ネタバレ》 過酷な監獄に超能力を持った囚人、ちょっと違和感を感じてしまいました。超能力などのSF要素は無しにしてジョンの冤罪を問う純粋なヒューマンドラマとした方が観やすく素直に感動を享受したと思いますね。上映時間3時間を超えるのに惜しい作品です。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-14 01:29:44) |
514.進行は原作とそんなに違わない。が、原作のワクワク感はなくなっている。 【わさび】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-19 15:53:28) |
513.《ネタバレ》 まだDVDが普及していない頃、妻に勧められたものの、ビデオ二巻の長尺に長くスルーし続け、この度ようやく観ました。私にはトム・ハンクスのお涙ものがどうも苦手のようだと確信した次第です。ダラボン監督の映画は好きですが、この作品では看守たちがコネ持ちの問題児以外は皆まともな善い人ぞろいで不自然に感じてしまいました。監獄ものって、意地悪かったり冷たかったり悪に感化されやすかったりする看守さんがもっと存在するイメージを持ってしまっていたもので、善い人ぞろいが気味悪く感じたほど。トム・ハンクスの老後の姿は似ても似つかず無理があってラストのセリフに入り込めませんでした。別の役者ではなく、メイクで老けさせてくれた方が良かったのでは? ダンカン演じるコフィーは世の中に絶望していて死ぬことを望んでいたようですし、愛を利用した殺しがたくさんあると言っていたけれど、そういうところが今ひとつ心に響いてこない感じでした。コフィーの超能力で二人の悪人が始末されるシーンも「ミスト」のカルトおばさん銃殺に比べたら「ふ~ん」でした。人生を大事にして生きようとする力を見せない善キャラが死んでも、それほど切れ者でも影響力大でもなさそうな小物悪キャラが始末されても、あまり響きません。長尺の割に薄っぺらく思いました。 【だみお】さん [DVD(吹替)] 4点(2009-08-08 01:18:56) |
512.作家キング氏ならではの雰囲気を醸し出していると思う。何度も観直してみて、味が出る。時間は長いが、そんなことは全く感じさせない充実した内容の作りになっている。 【TAKA】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-08-02 09:43:27) |
511.《ネタバレ》 公開当時、予告を見て「気持ち悪い映画に違いない」と思い、ビデオ屋に行ってもスルーすること早10年。最近気持ち悪い映画ばかり観ている私、そうだグリーンマイルは気持ち悪い映画だったはずだ…今ならいけるぞ、と思い立ち観賞。あらやだ何この看守陣の豪華メンツっぷりは…ステキ。デルとジングルスのシーンは思わず目を覆った。スプラッター映画の中のぐろさよりもこういう映画の中のぐろさの方が刺さるのはなぜなんだろうな。パーシーは死ね、3万回死ね、と思ってたら終盤ではースッキリ。感想としては、変えられるものもあるけど、変えられないものもある、という。決して感動するお話ではないよね、悲しい話。キング原作映画の中ではかなり好きな方です。 【らいぜん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-06-12 15:52:04) |
510.《ネタバレ》 いい作品だと思います。ただ、ショッキングなシーン(死刑執行シーンはグロいです…かなり…)がある割りに 予想していたよりかなりファンタジー色が強く、正直違和感を覚えた部分が多くありました。出演している俳優のみなさんのすばらしい演技・それぞれの人物像に対する深い脚本など、大変よいところがあるだけに少し残念な気がします。泣けるというよりは、人の生と死について考えてしまう映画でした 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-02-28 22:55:54) |
509.《ネタバレ》 長いながらも最初から最後まで飽きずに見てられるストーリーの語り口は流石というべきか。良い作品だと思うが、癒しの能力の演出が過剰すぎて少し冷めた眼で見てしまいました。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-26 15:52:31) |
508.《ネタバレ》 テンポが良いのでさくさく見れるものの、面白くなりそうで、結局面白くならなりきれなかった作品。悪役の看守があまりにも酷すぎてひく。その割りに、なんだか末路もスッキリしなくて残念… 【j-hitch】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-15 01:05:05) |