146.皆さんの言うとおりつまらんの一言です。ふいに押したボタンが相手の心臓部だったみたいなラスト。最近のSFってみーーーんなこのオチで。ストーリにもキャラにもセンスを感じませんでした。最後まで我慢して観ました。 【たかちゃん】さん 4点(2004-05-10 17:00:13) |
145.誰が主役なのかさっぱり解らん。まぁあえて言うなら火星人か。この映画はインディペンデンスデイのパロディなのかと思えるが、公開時期を見る限り違うようで…。オープニングでのUFOを観て、面白そうと思わなかったら、そこから先は観る必要ないと思う。もし、ウキウキしてしまったら絶対楽しめる。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-04-12 12:08:09) |
【ぷー太。】さん 5点(2004-04-06 00:14:56) |
143.わ~~~い。大物ほど、あっちゅー間に逝っちゃってましたね。 |
142.出ました御馬鹿映画。大統領が・・・いいです。笑えます。 【ボバン】さん 7点(2004-03-24 01:02:50) |
【ゆきむら】さん 4点(2004-03-22 10:07:26) |
140.初めから馬鹿映画と思って見たが最高です、本当に馬鹿です予想以上の馬鹿です。馬鹿映画とわかって見て、期待を裏切らない馬鹿映画、評価も下がるはずも無い。最後が少しまともになったのが悔やまれる出来る事なら最後まで馬鹿でいてほしかった。 |
139.あまりにブラックなギャグの連続で全く笑えませんでした・・・ 【ロイ・ニアリー】さん 4点(2004-03-02 18:28:53) |
138.《ネタバレ》 結構いい役者さん揃ってるし、火星人最高!!おばあちゃんのレコードのおかげで人類が救われるなんて、バカバカしいですよねぇ☆テコテコ逃げてる火星人の脳みそが、緑色の物体となってシールドの中に飛び散るのが最高!!一度は見ていただきたい。 |
137.もう最高!ティム・バートン最高!!!役者さんたち、みんな楽しそうって映画です。スナック菓子のおまけカードのキャラだったという、火星人たちもとってもキュート!好き嫌いすごくはっきり分かれる映画ですね。 【ぴっぷ】さん 9点(2004-02-27 08:14:08) |
|
136.ティム・バートン大好き!B級のバカバカしさなのに発想がすごくておもしろい。ここでの火星人も爆笑もの。光線銃でばかばか人を殺しまくって、普通なら悪趣味だと眉をひそめるところなんだけど大笑いしてしまう。ニコルソン大統領は友好が大切と、火星人を握手で迎えようとして骨人間にされちゃうし、ピアースは首だけ人間になっても首人間犬と愛を語っていたりと、悪趣味と言われようと単純におかしくて爆笑してしまった。 それにあのおばあちゃんがシルビア・シドニーだったなんて! 30年代の愛らしいシルビアしか知らないので、一気に老けた彼女に感無量だった。でも老いてもな品がよくてかつてをしのばせる。 【キリコ】さん 8点(2004-02-18 17:02:29) |
135.アホアホしくって楽しかった。同じ時期に公開されていたインデペンデンス・デイよりはるかに面白い!どうせならこのくらいしょーもなくしてくれる方が好みですねー。とくにラスト。おかげでトム・ジョーンズのアルバムまで買ってもうた… |
134.それほど面白くありませんでしたね。ちょっとは笑える映画かな? 【hiro】さん 4点(2004-02-06 14:20:50) |
|
132.とにかく火星人がアレではまったく笑えない。CGなんて使わずに全編特撮でいけばまだマシだったかも知れない。ティム・バートンの鋭い切れ味もまったく感じない。押しつけがましいユーモアはただ不愉快なだけ。 【ぽめ】さん 1点(2004-02-02 22:31:19) |
【ギニュー】さん 6点(2004-01-25 01:40:38) |
130.あの安っぽい円盤がイイ!こないだDVDで観たら、吹替の中に「火星人語」ってのがあるんですね。ティム・バートン好きです。美少女ナタリー・ポートマンを生存させるということは、バートンにも良識があったってことでしょうか。 |
129.《ネタバレ》 子供の頃に見たんですが面白くなかった。いきなり大虐殺されるし。まぁ宇宙人だから何考えてるか解らないんだろうけど。最後のラジオ音楽で奴らをやるってアイデアはよかった。 |
128.もう最高!元ヘビー級チャンプのオッチャンがラストに火星人と頭を踏み潰すのがカッコイイ。 【ゆうろう】さん 9点(2004-01-15 06:47:04) |
|