116.《ネタバレ》 話の筋には多少の無理があるものの、観ているなかではあまり気になりません。なによりも、竹内結子さんが凄まじく美しい。 また、時系列に話が進むのではなく時間軸は行ったり来たりしますが、けっして観客が混乱することはありません。 巧が澪になれそめを説明するシーンでは巧視点の描き方をし、巧が澪の日記を読むシ-ンでは澪目線の回想となって、観ている側の感情を揺さぶります。この展開はお見事です。 減点はエンドロールに流れるオレンジレンジ。人にもよるでしょうが、本編となんら関係のない曲が唐突に流れてきて、せつない感傷に浸りきっている脳に強引に割り込んでくるのは一種の暴力ですらあります。配給会社の営業的理由とかいろんな大人の事情があるにせよ、カンベンしてもらいたいと思います。 【la_spagna】さん [DVD(邦画)] 9点(2006-05-04 08:54:49) |
115.《ネタバレ》 非常に丁寧に作られている。キャストもよく、ストーリーも良い。キスのシーンで澪がちょっと緊張というか、少しびっくりした感じの演技を見返すと、なぜそうなのかよくわかる。普通のラブストーリーだとばかり思っていたので、良い意味で驚いた。 【十人】さん [DVD(邦画)] 8点(2006-04-27 01:07:54) |
114.《ネタバレ》 観ていて、何でや?っと思っていた部分がラストの種明かしで説明がつくあたりは良く出来ている。それでもいまいち釈然としない部分はあるけど。中盤の回想シーンがあまりに説明的で出来が悪い為、ラストの種明かしが全てという感じの映画。中村獅堂が素朴な男を良く演じている。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-18 09:35:59) |
113.全体的に見ると普通という感じ。背景の風景などが美しく見えてよかった。子役が可愛らしい演技をみせていて良かった。竹内結子と高校生役があまり似ていないのが残念。二人が結ばれるまでの話はなかなか良かった。 【スワローマン】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-04-17 22:16:21) |
112.《ネタバレ》 最後のネタばらしはもうちょっと何とかしてほしかったが、そこまではかなりよかった。ボロ泣きしながら観た。竹内結子の演技はあまり好きではないが、巧が他の人を愛するなんてやだと言って泣くシーンは、すごく良かった。キスシーンもきれいだった。中村獅童の演技は割と好きです。お子ちゃまは、かなりわざとらしかったけど、子供だからしょーがないか。しかし、何でエンディングテーマがオレンジレンジなのかねぇ・・・。 【にゃ~】さん [地上波(邦画)] 7点(2006-04-17 21:03:57) |
111.強面中村獅童のおどおどした様な演技が多少鼻につきましたが全体的には良い作品だと思います。竹内結子と秋穂佑司役の子役がそれぞれ可愛くて、切なくて、何回かグッときました。この種の作品は得意ではないのですが、これは見てよかったと思える作品でした。 【クロ】さん [地上波(字幕)] 8点(2006-04-17 00:08:57) |
110.《ネタバレ》 たぶん泣くような作品じゃあないと思っていたのだが、やられた。一人で観てて良かった。最後のネタあかしなんかジーンときて、やっぱりそれでも会いに行くのか、愛の力は偉大だと思いつつも、同僚の女性が気になって。その後、また、新たに3人の生活が始まっていくのかなあ、などと変な事を考えてしまった。なかなか良い話ではある。 【パセリセージ】さん [地上波(字幕)] 8点(2006-04-17 00:01:40) |
【タコス】さん [DVD(邦画)] 4点(2006-04-01 12:31:24) |
108.《ネタバレ》 序盤、中盤と何となく「ああ、いつもの日本映画だなぁ、やっぱ」と思いながら観ていた。澪が夏の始まりとともに去る部分にも別に大きな感慨はなかった。でもエンディング間近で日記を通しての「真実」。それ以降でンと物語に惹きこまれた。映画全体ではそれほどの感動はなかったけれど、それでも観てよかったと思える映画だった。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-04 22:36:37) |
【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-02 18:11:12) |
|
106.だめだ~全然泣けん!最後の謎解きはふ~んて感じやったけど、もうちょっと演技力なんとかならんかね 【レッドホーク】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-03-02 03:24:27) |
105.《ネタバレ》 よかったのです。1つ残念だったのが、最後のタネあかし。すごく浮いてました。お別れのシーンまで泣きそうになりながら観てたのですが、そこ(タネ明かしシーン)で一気に冷めました。話の関係上、必要かもしれないのですが、監督の手腕でなんとかしてほしかった。思い切って、省く、もしくは、最小構成にして物語の途中に入れるのも手だったのでは?? 【ぱんこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-26 22:56:43) |
104.《ネタバレ》 泣いた、泣いた、これは泣いた。 こういうの駄目なんだよね。 ほんと泣けて仕方ない。 でも、なんで雨の季節だけなんだろう??? 梅雨が明けても居続けるというわけにはいかないのかなぁ。 もしくは、また翌年の梅雨には戻ってくるとか、 そういう設定なら良かったのになぁ。 もう会えなくなっちゃうなんて悲しすぎる。 神様が決めた設定だとしたら、神様っていじわるだね。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 9点(2006-02-20 22:07:16) |
103.《ネタバレ》 いい話でした。最後の日記での回想シーンが良かったです。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-16 22:48:03) |
102.ハンカチ用意するほどではなかったかな。自分的には普通に奥さんが帰ってしまっ て、おしまいの方がすっきり感があるなぁ。。なんかイマイチはっきりしない点があ るんですよ。28で死ぬこととか、何で未来を見ることができたのか?そもそも交通事 故との関係とか、ラストとか、作品の本編とあまり関係ないかなぁ。獅童ってどうも ふにゃふにゃした役が多くて好きになれません。演技がうまいとは言えないですね。 竹内はすごく雰囲気があって女優としての風格がありますね。個人的には魅力は感じ ませんが、いい女優さんだと思います。 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-13 21:25:26) |
【透き通るBlue】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2006-02-10 11:44:56) |
100.日本映画を見直しました。普通に泣けたし、最後の紐解きも天晴れでした。そして、竹内結子は非の打ち所無し!!が、ただでは起きないのが日本映画のダメなところだ!なんだあのエンディングテーマ。おれんじれんじ!曲はいいかもしれないけど、映画にあまりにアンマッチ。ラップ部分。素朴な主人公たちのイメージとはあわなすぎです。エンドロールでドン引きしたのがもったいなさ過ぎる!! 【february8】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-02 19:59:52) |
99.竹内結子きれい!きれいすぎる!男としちゃこのまま芝居では終われないよ。絶対っ!そら結婚するわな。素直に泣けたいいお話でした。 【FHARCYDE】さん [DVD(吹替)] 10点(2006-01-19 10:47:55) |
98.ラストの親子で背較べをするシーンのままで終わるのがとても、よかったです。初夏の松本平を舞台にしたのもいいし、この映画は冬が全然出てこなくて、いろいろな花が象徴的に出てきます。まあ、あまり理屈っぽく見ないで情緒的に、感性のままに見るものでしょう。 【ジブラルタの星】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-01-16 11:47:26) |
97.素晴らしい。この細やかな優しさ、肌触りは、とても日本的で素敵です。 ストーリーも自然に感じられました。とても良く練られたファンタジー。 最後、澪の回想シーンでパズルが一つずつ埋まっていく。濃密で感動的な時間。 素直に感動できる自分が嬉しい、そして大事な人ともう一度観てみたい。いい映画を、ありがとう。 【けろよん】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-01-09 00:55:44) |