57.死者もの、記憶ものが大好きなわたしですが、さすがにこれは。。。だめ。平凡な恋愛映画の色づけとして死者が借り出されているにすぎません。まあ、それでもいいんですけど。それになりに面白ければ。しかし、つまらん以上になによりも、そろいもそろって演技が下手すぎ(ただし石田ゆり子と哀川翔は除く)。ことに主演級が。。。悲惨すぎ。全体に中途半端な学芸会の域を出ていません。嘆息。。。 【バッテリ】さん 2点(2004-01-19 20:27:19) |
56.僕は好きですね。本当は10点あげてもいいのですが、柴咲コウのシーンの必要性がまったくわからなかったので、その時間で興ざめしてしまったので、2点引いています。まず俳優陣の豪華さにビックリ。邦衛さんとかあんなちょっとでいいの?ってほどでした。田辺誠一とか石田ゆり子さんとか、主役張ってもいい人が脇役で出ています。むしろ主役は草なぎ君と竹内よりは、そっくりそのまま田辺と石田ゆり子にしてくれたほうが良かったかな…なんて。いくつかの話が、並行して出てきます。どれも本当にいい話なので、かなり泣けるとは思うのですが、もちょっと数絞って深く描いてくれたほうがいいかなと思います。個人的には、「邦衛さんの話」と「ゆりっぺ&翔さんの話」、あと、ストーリー上はずせない「カツオ君」でよかったかなと思います。特に邦衛さんとこは、最高。 【暇人】さん 8点(2004-01-19 19:32:46) |
55.歌が長い!柴崎コウのプロモーションのためだったのかな?という大人の事情がチラチラ見えてしまうのですが。 【バチケン】さん 6点(2004-01-11 20:33:14) |
54.柴崎コウは絶対口ぱくだと思っていたらCDだした。僕の実家からの着信音にもなっている。で、映画の方はだからどうなん?という感じです。なんか盛り上がりがあるわけでもなく、生き返った人たちと家族がたんたんと暮らしているだけで、最後にはまた死んでしまう。2度悲しみが訪れるだけでは?それもとても親しい人の死を2度味わうわけでしょ。耐えられるのか?? 【ピニョン】さん 3点(2004-01-10 23:39:56) |
53.前半、亡くなった人達が黄泉がえる所がSF的観点からするとちょっとぎこちない感じがして、いまいち気持ちが乗り切れませんでした。んでも後半の物語が盛り上がるあたりでは(ちょっと無理やり感動させられてる気はしたけど)正直ぐぐっときました。愛する人の死をどう捉え、どう乗り越えていくかというテーマはある意味普遍的だし、もうちょっとなにかあれば、素晴らしい作品になった気もするんですけどねえ。ガンバレ、日本映画!<2004.1.8追記>こないだ何かで見たのですが、この作品なんと30億円のヒットを記録し、ビデオレンタル率も高いそうです。こういう事を聞くと、きっと心ある映画ファンの方々の中には「まったく・・・」と思う方もいらっしゃるでしょう。僕も(あ、別に僕は「心あるファン」ではありませんが)少し前なら 同様に感じたと思うのですが、今はこのヒットを素直に祝福したいと思います。なぜならこれで塩田明彦監督も業界での仕事がやりやすくなって次回作に期待できると思うからです。ハリウッドなどでも心ある俳優・監督が自分が本当にやりたい作品を作る為に、確実なヒット作品に関わって知名度を上げたりする事があるようですし(と、ジョン・キューザックが言ってました)、やはり映画も一つの商売である以上、自分のやりたい事だけでなく、時には悪魔に魂を売る、というと大袈裟ですが、仕事を選ぶ上でのある程度の「戦略」が必要なのではないでしょうか。そういう意味で本作は塩田明彦監督のステップアップのための「必要悪」であると解釈しています。 【ぐるぐる】さん 6点(2004-01-08 19:03:40) |
52.実家に帰る寝台列車で上映していて何気に見たが、すごいつまらなかった。有名人がでているのと、歌が結構気に入ったのは良かったけど、映画としては出来は悪い。なんでライブシーンあんなに長いんだ?本編と関係ない所で時間とり過ぎ。 【アルカポネ】さん 1点(2004-01-05 14:25:25) |
51.母がSMAPの大ファンなので、父が借りてきて見ていたのを一緒に見ました。個人的には全然興味が無かったんですが、なかなか面白かったですね。草彅クンも竹内結子もいい演技してたし、草彅クンはやっぱり演技が上手いなあと改めて思いました。あと主題歌を歌うRUI(柴咲コウ)の音楽も良かった(映画の中のライブで一番最初に歌う歌はなかなかいい曲だった!!)です。点数は映画自体6点+RUIの歌1点=7点です。 |
50.《ネタバレ》 死者が続々よみがえってくるあたりでは、この先どうなるのかと大変期待して見ましたが、後半はダラダラしすぎ。よみがえり現象の原因と、RUIとの関係をはっきり説明してほしかった。草彅剛と竹内結子のラブストーリーが薄っぺらすぎ。俳優陣が豪華だけど、生かされていない。最後はどんでん返しがあるのかと期待して見ましたが、それも無かった。ラストシーンの意味もわかりませんでした。 【チョコレクター】さん 6点(2003-12-31 18:38:53) |
49.《ネタバレ》 またやってしまった…。絵の撮り方がヘタだし、何より俳優の演技がヒドすぎる。北林谷栄らベテラン陣の情に訴える演技がこの映画になかったとしたら、いよいよ学芸会である。話の作りもやはり散漫。黄泉がえり現象の科学的解明があまりにも中途半端だし、何より主役二人の恋物語があまりにも薄っぺら。竹内結子の秘密が発覚して以降のテンポの悪さにはイライラさせられた。ラーメン屋の兄弟らの個々のドラマも、心理描写も含めてもっと生かせそうなものだが…。その中でも唯一、田中邦衛の家族には感動させられたので、何とか最後まで見る事ができたのである。 【じゃじゃ丸】さん 3点(2003-12-31 17:11:43) |
48.そこそこ面白かったです。主役の草彅くんにはもっと頑張って欲しかった。 【ぽじっこ】さん 6点(2003-12-31 08:59:41) |
|
47.主役2人のストーリーをもっと省いて、他の蘇えりのエピソードをもっとしっかり描いて欲しかった。1つ1つが薄っぺらで残された人々の気持ちも伝わらない。歌の15分省くだけでも違うのに・・・ 【亜流派 十五郎】さん 3点(2003-12-31 00:02:58) |
46.よみがえった人間とその家族の思いがよく伝わります。北林谷栄演じる老婆が息子の服を茶箱に片付けるシーン。田中邦衛演じる医者が記念写真の妻に手話で話しかけるシーン。とてもよかったです。特に、死んだ少年の兄とキャッチボールをする大人の弟。夕方の阿蘇のひなびた遠景をバックにジーンときました。 【ジブラルタの星】さん 7点(2003-12-30 23:06:18) |
45.《ネタバレ》 ホントは6点だけど、北林さんのものすごい演技に1点献上。 ちょい役ながら・・・彼女の演技は、たぶん人間が到達しうる最強の演技力だと思う。 作品だが、監督はこれでいきなり 名実ともにメジャーになってしまった。 反面、害虫や月光の囁きのような毒やリアリティは後退。 演出はやや散漫で冗漫な感じ。竹内がどういう存在であるか 草なぎが突然気付くシーンでも、もっと演出次第で 観客にショックを与えられたはず。 あと、みんなも指摘してるが、やはり最後の歌は長すぎる。 CGはちょっと安っぽい。 ・・と文句はつけたものの、やはり手話のエピソードは泣ける。 【うさぎ】さん 7点(2003-12-30 02:02:06) |
44.レアルが現実のチームとして成り立っているのはラウルの存在があるから。だがこの映画にはラウルはいなかった 【ポジティブ】さん 3点(2003-12-25 12:03:56) |
43.話の本筋とは関係ないところで大分損している映画。 【ゆうろう】さん 4点(2003-12-24 22:10:12) |
42.《ネタバレ》 みなさんのおっしゃるとおり、RUIの歌が長いッとか、竹内結子がアメリカ人なみにヒステリックな所とか、最初から南で会っとけよ、とか、突っ込みどころは多々ありますが……でもいいんです!いいんですよ!久々に邦画で泣きました。田中邦衛の手話のシーン(特にラスト)が一番感動しました。主役の二人の演技もなかなか良かった!RUIの歌は確かに長かったけれど、場面とかなりマッチしていて、泣かせてくれました…。邦画もまだまだイケるじゃん!と思わせてくれる作品でした。【しん】さんの意見と同じく、これは映画です。現実に置き換えて観てしまったら、いい映画もつまらないものになってしまいます。そんなんあり得ねェよ、などとひねくれないで、素直な気持ちで観るのが一番です☆ 【Ronny】さん 8点(2003-12-22 00:03:37) |
【たま】さん 6点(2003-12-21 23:05:53) |
40.草薙に一点。竹内結子に二点。合計三点です。クレーターの宇宙波動はいくらファンタジーだからと言っても、もう少し説明・解析の仕様はないものか。しかし突っ込みたい所はこんなとこでは無く、メインの二人以外のポコポコ蘇った人達にスポットを当てすぎて、各話が薄っぺらくなっているとこ。もっと絞りようがあったんじゃないかな。 【流月】さん 3点(2003-12-18 21:42:24) |
39.草薙君の「僕の生きる道」にかなり感動だったんで、、この作品にも期待してしまった。期待しすぎが良くなかったかな。。歌のシーンでは寝てしまった。青空をバックによみがえったお兄ちゃんとキャッチボールするシーンはよかった。。 【レンジ】さん 7点(2003-12-15 18:12:46) |
38.みなさんのようにあんまりムズかしいコトはいえません(笑 ボクはフツーにおもしろかったです。でもみなさんが言ってる通り、RUIの歌がちょっと長すぎたかなぁ…もうちょっとBGMっぽくなってるとよかったかも。月のしずく以外はあんまり好きじゃないですし…(個人的) RUIのサイドストーリー(?)がよくわからなかったのはボクだけでしょうか…?? 【rion】さん 7点(2003-12-04 23:22:41) |