【eureka】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-03-14 01:23:54) |
353.《ネタバレ》 すごい切なかったです。最後の雪のシーンが頭に焼き付いてはなれないなあ。ひとのやさしさと冷たさを感じました。ハッピーエンドになってほしかったけど…私はこの手の映画はあんまり見ませんが、結構好きな作品です。雪を見るといつも思い出す映画です。 【CEDF】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-08 20:48:18) |
352.個人的に映画とはちょっと違うカテゴリーに位置付いているお話。自分に子供ができたらぜひ見せたい。たくさんのことを教えてくれるだろう。ああでも子供にはエドワードの姿は怖すぎるかもしれない。なんてもどかしい奴なんだエドワード。博士がハート型のクッキーをつまみあげてロボットにかざすところ、何とも言えないいいシーン。素敵です。 【デルモゾールG軟膏】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-15 23:17:31) |
351.《ネタバレ》 俺はどっちかと言えばコメディー(ブラックななかに抜けるところ)が面白いと感じました。確かに主人公の実らぬ恋や阻害はかわいそうに映りますが、そこはなんかギャグっぽく必要以上の演出されている事からそれ自体がコメディーだと自分は解釈しますね。それに自分には映画に出てくる街の人間が特段に変わった人には感じられなく、映画はかわいそうと思えていても異型の人間に差別的感情を抱かない人は少ないと思います。そういう事もギャグなのでは?(私たちは自分の事じゃなければかわいそうと思い、自分の事なら自分優先で考える。)そういう意味ではいろんなテクのある映画と感じます。しかし、ブラックさにちょっと幼さを感じるところもありそんなに好きではないですね。ジョニデがコミカルが合っていると思わせた作品ですね。 【森のpoohさん】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-10-20 12:22:46) |
350.これは泣ける。悲しいけど美しい。なんてキレイな作品なのだろうと思った。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-10 23:36:20) |
349.《ネタバレ》 結局は救われないのネェ。 街の住人の身勝手さに腹が立った。 【ヘルメス】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-12 11:18:47) |
348.メルヘンとか女々しいとか言われても、観てるとき泣いてしまうんだから仕方ない。 チャーリーとチョコレート工場より、こっちの方が好きです。 【声ヒツジ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-25 20:46:56) |
347.《ネタバレ》 この作品で監督は外面と内面のギャップ、 伝えたいことが上手く伝えられず、かなえられないもどかしさ、 人間のありようを映画の底において描きたかったのでしょう。 誰にでも経験あることだと思います。 作品の描き方もおとぎ話ように描かれ、 それが終始上手く貫かれているところも素晴らしいです。 現実的に細かく考える作品ではないです。 最後の終わり方も非常に好きです。 切ない、なにか様々な感情が胸に来る素敵な作品。 また何度も観たいです。 【コショリン】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-25 18:49:23) |
346.ジョニー・デップはどんな役柄にもすんなり溶け込んでるのが驚きに値する。 【あるまーぬ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-24 23:21:31) |
345.ファンシー過ぎるかと思ったのですが、そんなことはなく、儚くて切ない愛の物語でした。いかにもティム・バートンらしい演出も満載です。 【色鉛筆】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-24 06:00:06) |
|
【なますて】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-26 15:06:56) |
343.ジョニー・デップの素顔を思い浮かべることは私にとって難しい。この映画の印象が強すぎるからだろう。悲しい話だった。 【ジャッカルの目】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-04-12 16:53:27) |
342.ここでの点数が良かったので、録画しておいたのですがなかなか見ずじまいで・・・。 なかなか良かったとは思うのですが、ファンタジーに素直に溶け込めない私の心がダメになってきているんでしょうね~。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-24 23:42:13) |
341.《ネタバレ》 ティム・バートンの世界に初めて出会った作品。 ポップに描かれる一般の世界とダークに描かれているハサミ男が生きてきた対極の世界。それぞれに住む者が理解しあい、お互いを受け入れることの難しさ、ある意味大が小を受け入れることがむずかいという現代社会の問題を描いているかのような内容を皮肉って描いているように思えた。 説明不足感や年代的なチープ感のようなものを感じなくもないですが、名作と言われるだけの存在感は持っていると思う。 ラストに雪が降る中でヒロインが踊るシーンはとてもいいシーンだと思います。 【アップルマーク】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-01-29 02:55:39) |
340.切ないお話。ジョニーデップってすごい役者だね。ウィノナの金髪もかわいかった。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-20 03:45:34) |
339.テレビで、しかも吹替えでみたってとこでまず申し訳ないのです。この歳になって酔っ払いながら観たためか、イマイチグッとこなかった。ストーリー的にやや物足りなさを感じたのだが、素直に鑑賞すればきっと楽しめ感動できる作品なのかなぁって思いました。 【アンリ】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-20 02:57:51) |
338.物語の発想はとてもよかった。しかし周囲が意地悪な人ばかりで雰囲気が壊れてしまっている。ラストの城内での戦いはちょっとね…。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-17 01:02:53) |
337.ジョニーデップ大好きなので、映画館で観てビデオで観てDVDで観てと、公開以来、5回は観ています。何回見ても好きになれないのはなんでだろう。キムという女の子にちっとも魅力を感じないので、ストーリーにのれないのです。 【のまっと】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-15 22:01:40) |
336.ウォーターベッドから水が吹き出るシーンがおもしろかった。 ヒロインもあの坊主も、なんでエドワードは悪くないとちゃんと言わないんだ? まあおもしろくないわけじゃないからいいけど。 指が5本あるぶんバルタン星人よりは便利なのか? |
335.久しぶりに再見したがよかったですね。ここでの評価の高さも納得のできですね。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-13 00:39:10) |