136.普通に楽しめた。ジュラシックパークとかエイリアンとかぶったけど。ミニゴジラ達は間抜けだなと思った 【ピニョン】さん 5点(2003-11-20 02:37:48) |
135.GODZILLAを含め、登場人物(役者)が決まっていて後からストーリーをつけたような気がする。それでうまくいく場合もあるが、本作は残念ながらうまく言ったとは言い難い。GODZILLAじゃなくても、マシュー・プロデリックじゃなくても、ましてやジャン・レノでなくても良かったんやない? |
134.ゴジラじゃない上にラストが最悪。ストーリーとかは良かったけどね |
133.なぜか勝手にB級映画と思って、期待していなかったので、面白さにビックリ。さすがはローランドエメリッヒ。悪い作品がひとつも無い。レビュー点数が悪いのが不思議。ゴジラでいいじゃん。 【かまるひ】さん 7点(2003-11-11 17:40:13) |
132.そこそこのテレビとそこそこのスピーカーで見たので迫力はあった。ただ、もっと暴れてほしかった。 【豆乳星人】さん 5点(2003-11-09 05:35:50) |
131.出だしの「Godzilla」っていうタイトルの出し方からしてコリャやばそうだなって気がしたけど、その期待を裏切らない映画だった。っていうかあんま内容覚えてません・・・。 【珈琲時間】さん 2点(2003-11-09 05:13:24) |
130.GODZILLAというタイトルでなければ6~7点ぐらいはあげれたかも 【ken】さん 2点(2003-11-08 14:38:54) |
129.ゴジラじゃないよねこれ。わざわざゴジラで作る必要もなかったんじゃないか?その後日本マニアのゴジラファンとかに嫌がらせされたんだろうなぁ。 【らいぜん】さん 1点(2003-11-07 17:02:48) |
128.フランスのエージェントとしたらやはりジャン・レノでしょう。「国の仕出かした不始末を闇に葬る」ために懸命になっているところが泣かせます。 【たいほう】さん 7点(2003-11-02 17:13:47) |
127.迫力で全て覆う。それでも楽しければいいです。 【亜空間】さん 8点(2003-10-29 11:13:25) |
|
【たましろ】さん 1点(2003-10-21 23:21:37) |
125.ゴジラは好きだけど、エメリッヒも同じくらい好き(笑)な小生としては、大いなる期待と喜びをもって見たものでした。…まあ、いささか期待が大きすぎたという感も否めませんが、それでも、これはこえで十分面白いじゃないか、と。何より、巨大生物がニューヨークに出現というプロットに、オタク風学者がヒロイン振り回されながらも恋に落ちるという、ハリウッド黄金時代に一世を風靡したスクリューボール・コメディ(!)をサブプロットとして持ってくるというあたりに、エメリッヒとディーン・デブリンの”野心”がうかがえるってもんじゃないですか(特に、恐竜の骨をめぐる大騒動を物語った『赤ちゃん教育』ね)。残念ながら、エメリッヒにそっち方面の語り口は似合わなかったという齟齬感が残ってしまう結果におわったけれど。それでも、一見おバカな「SF大作」野郎に見られがちなこの監督が、実はいろいろ「映画的」な試みを盛り込もうとしている点は認めてあげてもよろしいんじゃないですか? 【やましんの巻】さん 7点(2003-10-18 16:40:18) |
124.日本のゴジラにさほど思い入れが有るわけではないので,「これはこれで良いんじゃない?」って感じでした.「犬の鳴き声」に対するお国柄が有るように,ゴジラの造形が色々有るのもよろしいのではないかと.まあ,人間ドラマの部分が陳腐という点だけは,日米共通ですがね. |
123.ゴジラの体格とかそういう問題ではなく、トカゲのでかいやつが猛スピードで街を走ってるだけなのにゴジラと名乗るなといいたい。映像だけは日本のゴジラに勝ってるかもしれないが、それほど面白くは感じなかった。途中寝た。 【じゃじゃまる】さん 4点(2003-10-13 15:02:44) |
122.ただのデカイ蜥蜴に成り果てた、哀れなゴジラ。東宝がもうちょっとキッチリ制約させないとなぁ。 【ロカホリ】さん 1点(2003-10-13 02:51:51) |
121.相変わらず評価が悪いけど、この映画はモンスターパニックとして最高の出来であると思う。エメリッヒ監督お得意のB級テイストが実に効果的に映画をまとめている。キャストのノリの軽い演技もモンスター映画的で良い。多くの人が今作をゴジラ映画として評価するけど、それは間違いだ。今作に登場する怪獣はゴジラではない。放射能の突然変異で生まれたゴジラに似た巨大生物なのである。 【鉄腕麗人】さん 9点(2003-09-29 12:28:33) |
120.えっと……ジュラシックパークの2だったか3だったか(最後子供を追っかけてT-REXがアメリカ本土に上陸しちゃうやつね)と、クライマックスがごっちゃになってますはい。 【柿木坂 護】さん 1点(2003-09-28 19:44:12) |
119.これはこれで面白かったと思いますけど…。いけないのかなぁ~?そりゃアメリカに現れたらパニックになるでしょう。「ゴジラ」に関して理解ないんだし。続編に続く感じに終わって、まぁ良かったんじゃないですか~ 【西川家】さん 6点(2003-09-14 16:15:02) |
118.米国版ゴジラを作るとああいう風になっちゃうんだ、と思いました。あれはあれでいいと思うし、普通に楽しめましたが、続編作るとか、作んないとか、、。シリーズ化しないでほしいな。飽きてしまいそう。 【fujico】さん 6点(2003-09-14 12:47:17) |
117.ゴジラじゃなくて肉食獣でした。(日本版ゴジラの映画を見たことがない私ですらそう感じたのですから、さぞかしゴジラファンの方には納得がいかなかったでしょうね(汗))逆にあまりゴジラを知らなかったせいか普通に楽しめました。ジャン・レノがひとりでいい味を出していた作品のような気がします。(周りの出演者がいまいちだったから引き立ってただけかな?) |