37.この映画では「会いたい人」ばかりが黄泉がえっているようだが、必ずしもそうではないだろう。特に映画の世界では・・・。例えば、あの「ジェイソン」は「二度と会いたくない人」なのに、何度も「黄泉がえり」、人々を恐怖に陥れていた。 【STYX21】さん 4点(2003-11-29 22:45:12) (良:1票)(笑:5票) |
36.柴崎コウは美人で歌がうまい。天は二物を与えてる。不公平だ。竹内結子は美人だけど歌がヘタ。よーし、よしよしよし。ムツゴロウさんの気分。にしても、こういう映画結構好きだな。蘇る理由なんてのはどうでもいい。そういう設定が面白い。映像もキレイ。そんで適度な驚きがある。ここ重要ね。驚きすぎてもダメ。心臓に悪い。最後に切ないラブストーリー。柴崎コウのPVってな批判があるけど、まあいんじゃね。歌うまいし。 【ブン】さん 6点(2003-11-27 19:17:38) |
35.阿蘇山周辺で、死んだはずの人間が次々と黄泉がえって(蘇って)くるという、梶尾真治の小説の映画化。 非現実的な話が普通に展開され、突っ込みどころはいくつもあるのですが、一つ一つの小さなストーリーを丁寧に描いているので、何か心に訴えてくるものがありました。何人か登場する黄泉がえりのエピソードは、もうちょっと長めに描いてもいいのかな(特に別れのシーン)とも思いましたが、そうすると長い映画になるだろうし・・・ クライマックスで、柴崎コウ演じるミュージシャン・RUIのコンサートのシーンがあって、『月のしずく』『泪月』などのヒット曲を歌うのですが、ちょっとくどかったかな。歌は印象に残るんですけど、ずっと歌っているRUIを映しているので・・。逆に幻の歌手・RUIのヒット曲を劇中でくどいくらい何度も使ってラストのコンサートに持っていく、という方法も良かったのでは、とも思うのですが。 浜辺で、草彅剛、伊勢谷友介、竹内結子が順に登場するシーンの画面展開に思わず息を飲みました。インパクトの強いシーン。 クライマックスの草彅剛と竹内結子のやり取りも単純ながら印象に残りました。竹内結子の表情が上手い! 【ムレネコ】さん 9点(2003-11-15 10:57:10) |
34.多くの方が仰っているように、確かにRUIのライブのシーンは流れ的に「?」と感じです。ただ、全編通して竹内結子は演技うまいなぁと思いました。自分、原作を読んで号泣してしまったクチで、本作品も好意的なスタンスで見たからって理由もあるでしょうが、素直に泣いてしまいました。竹内結子が切なすぎるね…。こうなってくると、もう多少の臭さとかも気にならず、「走れ!草ナギ!」って感じでした。すみません。自分単純なもんで…(笑)。ジモンさんが自然で良かったと思う。 【カシス】さん 7点(2003-11-11 15:49:46) |
33.《ネタバレ》 感動すると言うので期待して見た。ぜんぜんおもしろくなかった。というか無理がありすぎ。「黄泉がえり」は超常現象だから理由は問わないけど、剛「町の様子はどうだ?」ジモン「少し噂になり始めています。」・・・ってあーた!私の町だったら、近所のおじさんが1人よみがえったとしても、大騒ぎになると思うよー!だけど、あんなにみんなよみがえっちゃって(話に出て来るだけで10人以上はよみがえってるでしょ。しかも後でパソコンで「よみがえった人の分布図です」って言ってる時には、150個くらいの点がついてたよ!)「噂になりはじめてる」ってどういう事?ワイドショーも来るだろうし、世界的に噂になるでしょー?あきれた・・・。だけど、本筋とはなんにも関係のない、田中邦衛の家族のシーンでは唯一泣けた~。 【むぎむぎ♪】さん 3点(2003-11-01 08:15:58) |
32.《ネタバレ》 ラストで竹内結子の彼氏、実は臓器を保存する容器の中で黄泉返ってたんじゃない? 【ガーデンノーム】さん 4点(2003-10-30 16:11:50) (笑:1票) |
31.《ネタバレ》 飛行機内だったのでボォ~ッとしながら観た。主人公2人の話はラブストーリーなんだからしょうがないかもしれないが、死んだ人が甦ってまで誰が好きだのほんとはあいつが好きだったんだろだの、しょうもない話をしているので、観ているこっちとしてはどぉでもよくなった。そういう意味では極楽の山本の話が私的には一番良かったかな。伊東美咲のなんかはどんなんだったかすら忘れた。この映画で気になったこと。頭部の手術をしたはずの石田ゆり子。術後に目が覚めたシーンで包帯の下から頭髪が見えた。ちゃんと剃れ。 【よっふぃ~】さん 3点(2003-10-29 12:47:26) |
30.黄泉がえりの人数も切り替わりの多さも問題なかったけど、全体的にストーリーを引っ張りすぎた感じがした。最後のRUIのステージのシーンとか。歌はよかったけど。竹内結子の「素」に思える演技が抜群によかった。居酒屋のシーンとか特に。 |
29.《ネタバレ》 出演者の無駄使い。甦った人とその家族にまで名のある俳優を使って、そのおかげで気が散った。始まってすぐのシーンで石田ゆり子と極楽・山本の関係を私なりに理解している途中に、突然現われた旦那によって彼らに関係を三角関係に据えかえて・・・と思ったら極楽・山本の兄が甦り登場して・・・となった時点でめんどくさい映画だなと。思い返さなきゃいけない話が多すぎ。 【tomomi】さん 3点(2003-10-28 15:16:15) |
28.前評判が良すぎたというか、これは泣けると人に薦められて見たけどうるっときただけで泣けませんでした。オチが読めちゃったからなんとなく・・・ね。だからこの点数。 【フグ太】さん 6点(2003-09-29 05:58:52) |
|
【winger】さん 6点(2003-09-09 23:49:48) |
26.突っ込みどころは多々ありますが、主演の2人が好きなんでこの点数。RUIの歌3曲はたしかに長いし、もう少し登場人物を整理したほうがよかったかも。テーマはいいんだけどなあ。 【ジム】さん 7点(2003-09-01 18:32:25) |
25.《ネタバレ》 穴がでてくるまで、長かった。死人復活→驚き(たいした騒ぎにはならない)→感動→役所→死人は何も覚えてない、このパターン何度繰り返すのか。瞬間移動もあり。なんでもありは奥の手でここぞで使うから効果あるのに、死人復活に付随して終始なんでもありの世界。自殺者復活は無理やり美談にしてねえか?まあ、ヒューマンドラマとしてもヒロイン。あなた元彼?の女友達に粘着するほど、怖いくらい元彼にこだわってたのに、草薙の考えを知ったとたんコロっと態度変えすぎ。最後元彼角膜オンリーで忘れ去られて、哀愁すら感じたよ。草薙さんもさ、警備員にも家族がいるかもということ忘れてるよ。自分の気がすっきりすれば、緊急事態だし人間界のルールは別にいいでしょってのは引いたね。無関係の人を殴ってまでするやさしさってなんだ?いろいろ批判的になったが、山本の兄貴はよかった。彼の発言だけ重みを感じた。彼の存在だけで全てを網羅できたんじゃないの?死人に関しては。一人だけならこんな嘘っぽくならないですんだんじゃないかな。まあそれじゃラブストーリーにならないか。 【たつのり】さん 4点(2003-08-31 02:38:16) |
24.RUIの歌が3曲もあったのは驚きましたが、あの歌は後半を十分に盛り上げていたと私は思いました。竹内結子の力強い演技に涙が出ました。自分自身、もう一度逢いたい人を考えてみたりして・・・。 【もみじプリン】さん 7点(2003-08-29 11:45:49) |
23.人が存在する事の素晴らしさ、失う事の苦しさ・・・。哀しい物語ですが、終了後、清々しさを感じました。ラストの「想いを糧に人生を歩んでいく・・・」のセリフに涙が溢れました・・・。良い映画でしたが、ただ一つ、コンサートシーンは個人的には必要なく感じました・・・(別の場所で再会するので・・・)。 【sirou92】さん 7点(2003-08-25 22:38:31) (良:1票) |
22.《ネタバレ》 良かったなーと思ったのは葵がふらっと立ちくらみするところ。気づかなかったので鳥肌がたちました。前半すごく淡々としていて、しかも声が小さくすごく観るのに大変でした。後半、もっと盛り上げて欲しかったけど、言いたかったことはもっと深いものなのでしょう。 【ひなた】さん 6点(2003-08-14 23:28:39) |
21.単純に楽しめました。蘇った人たち、蘇られた人たちの各状況が面白かった。キャストもなかなか良い。特に草薙君は最近良い仕事してますね。しかし泣けはしませんし、RUIのライブシーン長すぎ。半分でいい。レンタルで見るには良い感じではないでしょうか。 【カズゥー柔術】さん 6点(2003-07-29 17:57:21) |
20.エンドロールがあがっているとき、ついつい舌打ちしてしまいました(笑)。いいエピソードは田中邦衛だけ。涙のなの字も出なかった。 【もちもちば】さん 4点(2003-07-24 01:58:08) |
19.観終わってから鼻で笑ったった。舌出したった。つまらんわ、ほんまに。いや、つまらんやろとは思って観たんやけど、ある意味で期待以上。あかんよ、あきませんよ、これは。褒めるとこ、何処にあるんや。テレビで充分、って言うかテレビでさえ観る価値があるか疑問やね。特に最後のライヴシーンは電波に乗せたかてファン以外は誰も喜ばへんわな。 【山岳蘭人】さん 3点(2003-07-20 23:01:35) |
18.映画だし、作り話。それを楽しめない人には絶対わからないでしょう。もう一度だけでも逢いたい、そこに感動する映画です。 【しん】さん 10点(2003-07-14 18:45:50) (良:1票) |