229.《ネタバレ》 ほぼ全編1人しか出てないのに全く飽きずに観られたのはやっぱりトム・ハンクスの力量かな。激ヤセっぷりにも驚くが、何よりバレーボールに泣かされるとは思わなかった。でも生還した後のストーリーは不要だったのでは。ちょっと興ざめだったかも。 【robi】さん 7点(2004-02-05 04:33:37) |
228.自分みたく単純な人間には、この映画を見た後に今自分のいる境遇の素晴らしさに感動してしまいます。孤島のシーンではトム・ハンクスの行動に何度か笑ってしまったけど、ああいう状況の精神状態は全く分からないから不謹慎だとは思った。それこそ変か(笑)ラストはもう一工夫欲しかったけど、あんな終わり方もアリかなと。ウィルソン・・・ 【kazu】さん 8点(2004-02-05 02:03:45) |
227.トム・ハンクス役者やね~ ラストは盛り上がりに欠けたかな..少し淡泊すぎ... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-02-03 12:41:44) |
【カイザー・ソゼ】さん 7点(2004-01-28 20:40:32) |
225.おもしろかったです。トム・ハンクスの演技が素晴らしかった。ウィルソン大好きだーっ! 【ギニュー】さん 8点(2004-01-24 20:51:06) |
224.《ネタバレ》 新しいウィルソンを連れて、新しい恋人となるであろう人に会いに戻るラスト。彼の人生にポッと明かりが灯ったようで安心したよ。 【mimi】さん 7点(2004-01-24 19:58:01) |
223.トムハンクスが長い間一人でセリフも少ないという難しい演技をうまくやっていたと思います。ただ飛行機が不時着して無人島に流れ着いていかだ作って脱出するっていうストーリーの大筋があまりにも使い古された話じゃないですかね?ウィルソンのくだりはかなり好きです。 【日向夏】さん 7点(2004-01-24 18:52:12) |
222.「生きていくこと」と「生きていること」と改めて考えさせらた映画でした。トムハンクスは、やっぱすごい役者だなあ。一人で島の生活のシーンは、顔の表情だけで笑いと切なさが伝わってきました。ウィルソンを戦友として連れて帰って欲しい!!と願ったんですけど、、、 【カルーア】さん 8点(2004-01-21 22:00:38) |
221.「時は金なり」を地でいく男が、仕事中に飛行機事故にあい、無人島に漂流。今までのがむしゃらに仕事に取り組んできた男とは、全然違う生き方を強制されることになってしまった……。そこには時間がたっぷりある。時の価値観がガラリと変わった男は……恋人の写真とバレーボールのウィルソンを心の支えに、そうして恋人と会って話をしたいがために無人島を脱出するのですが、運命って残酷ですね。 【元みかん】さん 7点(2004-01-20 13:52:38) |
220.島で1人で暮らす日々、既にそれが日常となりそこから抜け出す事、現状から脱却する勇気・そのモチベーションを保ち続けた精神に敬服する。過去を取り戻すのか、それとも新しい道を歩むのかこの決断も勇気のいることであろう。ただフェデックスやウィルソンなど露骨なコマーシャルが気に入らない。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2004-01-15 08:40:57) |
|
219.面白みがない作品である。トム・ハンクス主演ということで期待していたが、この人には一人芝居は向いていない。人との絡みで持ち味を発揮するタイプだと思う。 【hrkzhr】さん 5点(2004-01-13 23:17:40) |
218.《ネタバレ》 奥さんがいきなり違う旦那いるんかい!ってつっこみました。あれがなければ8点つけれたのに~。 無人島で4年経過時モリなげて100発100中で魚捕らえてた所少し笑ってしまいました。半分野人でしたよね。 【ヨウヘイ】さん 7点(2004-01-12 07:22:26) |
217.漂流前、漂流中(島滞在中)、漂流後の3つの構成になっていて、それぞれが非常におもしろかった。 【000】さん 8点(2004-01-06 13:54:52) |
216.結構普通だった。げっそりトム氏にビックリ。つーか無人島のサバイバルのシーンとかって、もしも自分がそうなったら、の時の為に、生き抜く技とかを、一生懸命見て覚えようとしてしまう。意味ね~とか言い切れないもんね。一寸先は闇だもん。 |
215.「電波少年的無人島脱出」とダブってしまった。 <追記>10年ぶりに再見。存在しない(と思われた)人間が復活してからの混乱。ある人間が存在しなくなれば、周りの人間はその人間が存在しないものとして人生を歩み始める。まるで死んだ人間が復活したらどうなるか?をシミュレーションしているかのようだ。 <追記>6年ぶりに再見。本作の見所はサバイバル生活よりもやはり帰国後の浦島太郎的展開だろう。主人公に戸惑いみたいのが不足しており、ちょっとキレイにまとめ過ぎているし、もう少し長めの尺で人間関係のトラブル・イザコザ・苦悩みたいのを描いてももよかったように思う。 |
214.むかし「たったひとりの生還」というヨットレースで遭難した人の本を読んだがどうもこういった生還モノというのにはめっぽう弱いのです。 【おさむ】さん 8点(2003-12-29 20:00:13) |
213.劇場で見たら間違いなく9点以上つけたと思う。特に鯨のシーンは劇場で見たかった。トムハンクスはそれほど好きじゃないけど、十分満足させていただきました。 【レンジ】さん 8点(2003-12-20 22:42:18) |
【poppo】さん 7点(2003-12-20 15:32:57) |
211.ウイルソン製のボールを見る度に切なくなる今日この頃。。 【ヒロヒロ】さん 8点(2003-12-20 00:22:55) |
210.《ネタバレ》 何が怖いって飛行機の墜落シーンでした。当分飛行機に乗れないと思う程です。 無人島で一人っきり。私には無理だなぁ~。「生き抜く」と言う強い意志が無いとダメでしょうね。 【あずき】さん 7点(2003-12-19 10:11:15) |