三大怪獣地球最大の決戦のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > 三大怪獣地球最大の決戦の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

三大怪獣地球最大の決戦

[サンダイカイジュウチキュウサイダイノケッセン]
(ゴジラ・モスラ・キングギドラ 地球最大の決戦(東宝チャンピオンまつり版タイトル))
GHIDRA,THE THREE-HEADED MONSTER
1964年上映時間:93分
平均点:7.09 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(1964-12-20)
サスペンスSFファンタジーシリーズものミステリー刑事もの特撮ものロマンスモンスター映画
新規登録(2003-10-11)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2024-06-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督本多猪四郎
助監督橋本幸治
キャスト夏木陽介(男優)進藤刑事
星由里子(女優)進藤直子
若林映子(女優)サルノ王女(金星人)
小泉博(男優)村井助教授
ザ・ピーナッツ(女優)小美人
志村喬(男優)塚本博士
伊藤久哉(男優)黒眼鏡の男(暗殺者マルメス)
平田昭彦(男優)沖田課長
佐原健二(男優)金巻班長
野村浩三(男優)調査隊員
田島義文(男優)寿山号船長
天本英世(男優)老臣
小杉義男(男優)インファント島の長老
高田稔(男優)国防会議議長
大川平八郎(男優)円盤クラブYシャツ
英百合子(女優)進藤サト
加藤春哉(男優)小牧記者
沢村いき雄(男優)漁師
富田仲次郎(男優)防衛大臣
石田茂樹(男優)国会議員
大友伸(男優)安楽椅子の男
大村千吉(男優)帽子を拾う男
松本染升(男優)円盤クラブの会長
黒部進(男優)暗殺団手下
伊吹徹(男優)暗殺団手下
鈴木和夫(男優)暗殺団手下
広瀬正一(男優)村人
向井淳一郎(男優)国会議員
勝本圭一郎(男優)村人
津田光男(男優)国防会議出席者
古谷敏(男優)調査隊員
岡豊(男優)電力会社社員
緒方燐作(男優)上野公園の野次馬(ノンクレジット)
橘正晃(男優)松本の避難民(ノンクレジット)
加藤茂雄(男優)上野公園の記者(ノンクレジット)
記平佳枝(女優)円盤クラブ会員(ノンクレジット)
中山豊(男優)新郎
久野征四郎(男優)喫茶店のボーイ
宇野晃司(男優)ホテルマン
千葉一郎(男優)
榊田敬二(男優)
吉頂寺晃(男優)
池谷三郎アナウンサー
脚本関沢新一
音楽伊福部昭
作詞岩谷時子「幸せを呼ぼう」
作曲宮川泰「幸せを呼ぼう」
挿入曲ザ・ピーナッツ「幸せを呼ぼう」
撮影小泉一
製作田中友幸
配給東宝
特撮円谷英二(特技監督)
中野昭慶(特殊技術 助監督)
富岡素敬(特殊技術 撮影)
有川貞昌(特殊技術 撮影)
鶴見孝夫(特殊技術 撮影)
川北紘一(特殊技術 撮影助手)
向山宏(特殊技術 合成)
渡辺明(特殊技術 美術)
井上泰幸(特殊技術 美術助手)
岸田九一郎(特殊技術 照明)
美術北猛夫
編集藤井良平
録音矢野口文雄
下永尚(整音)
斉藤禎一(録音助手)
スーツアクター中島春雄ゴジラ
手塚勝巳ゴジラ
広瀬正一キングギドラ
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》  昨年末に、あるレビュアーさんが当作品を再投稿(変更レビュー)されていたのを機に、全員の方のレビューを拝読しました。その結果、無性に観たくなったので、DVDをレンタルして観てみました。
 実は、私にとって初めて観た【ゴジラ映画】が当作品です。当時、私は小学生。その頃は夏休みの夕方にフジテレビで、往年の特撮映画を放送していました。その中で観て、すっかり夢中になりました。ドラマ部分で言えば、王女の「私は金星人」、進藤・兄の「私は日本の警察官。あなたのボディーガード!」という台詞が記憶に残りました。
 その後も、放送されるたびに観たものですが、ここ30年ほどは観る機会もなく歳月が流れました。また、↓の【へちょへちょ】さんがおっしゃる通り、赤ひげ(黒澤明1965年)の製作が遅れたために急遽つくられた【埋め合せ作品】ということも、私も近年に知っていました。

 そして今回、再見したわけですが…
 まず、印象に残ったのは【埋め合せ映画】とは思えない熱の入れようだと思ったことです。単なる【埋め合せ】なら、大半を既存のフィルムをもとに再編集した作品を公開する選択肢もあったはずです。確かに構想に3年かけたと言われる【モスラ:1961年】に比べて、市街地のミニチュアは小規模であり、自衛隊との攻防シーンは皆無、しかも決戦の舞台が富士の裾野なのは、製作が短期間だったことを物語っているように思います。しかし、それはあくまで“見比べたら”の話。キングギドラという新怪獣を創造した時点で「時間などの制約はあっても、決して安直な作品にはしない!」と宣言して製作を始めたのも同然だったのでは…と思いました。
 そのギドラについて言えば、現在では「ギドラが金星を滅ぼした理由が描かれていない」と批判されそうですが…そんな理屈抜きに、他のレビュアーさん達もおっしゃる通り、ギドラが威風堂々として格好いいです。ゴジラ達を弾き飛ばしたりする姿は、まさに凶悪無比の宇宙怪獣!これこそキングギドラの真の姿だ!と私の中に眠っていた【ガキ】の心が蘇りました。ギドラの設定からも分かるように、核の警鐘といった従来の重々しい路線から離れて娯楽に徹した【冬休み・お正月映画】に相応しい作品だと思いました。
 またドラマについても特撮同様に手を抜かず【進藤・兄:王女の探索と護衛】【進藤・妹:預言者(王女)と小美人の保護】【村井助教授:隕石調査とキングギドラの登場】の3つが、クライマックスに向けて一つにまとまっていく構成は、あらためて上手いと思いました。なお、個人的には、前半の、進藤宅の居間でのやりとり=兄をからかう妹→怒って妹を掴む兄→「おかあちゃ~ん」と言う妹→「およしよ、2人とも、いい歳して」と諫める母親…という何気ない日常シーンに非常に親しみを感じました。本多監督の怪獣映画では、こうした生活感や温かみのある描写が伝わってくるものが多いように思います。
  
 さて採点ですが…当作品が公開された1964年(昭和39年)は、東京オリンピックが秋に開催された年だとあらためて気づきました。当時の日本全体に溢れていた勢いとエネルギーが当作品にも反映されていたのかもしれません。製作の追い込み時期は、まさにオリンピックの真っ只中だったでしょうから、スタッフの皆さんは「今、オリンピックで日本勢が大検討している。我々も負けずに良い作品に仕上げよう!」「我々が頑張れば、きっとオリンピックでも日本勢は勝てる!」と活き活きと取り組んでおられたのではないか…と想像したりしています。
 このようなわけで、一般的な感覚でなら7~8点の作品かもしれませんが、昭和のエネルギー満載の元気が出る映画として、大甘で10点を献上させていただきます。
せんべいさん [DVD(邦画)] 10点(2018-01-11 21:34:51)(良:2票)
3.ゴジラ、ラドン、モスラが一堂に介し、人間といちおう和解し、美しく強い宇宙超怪獣キングギドラと戦う、怪獣映画の集大成的作品。ゴジラ映画はここで一段落するのだ。
以後、ゴジラは宇宙人に操られたり、人里離れた島でひっそり(?)と暮らすこととなるのであった。どんどん縮小していくのが哀しい。
ガブ:ポッシブルさん [映画館(邦画)] 10点(2015-10-19 16:46:02)(良:1票)
2.《ネタバレ》 本作については、以前見た際某ブログに感想を書き、その後某所のレビューにも書いているので、個人的には言いつくした感じですが……。
ひとことで言えば、娯楽映画の王道。無類に楽しい。こういう映画は、どこがどう面白いのか説明してはかえってつまらないものです。
ただひとつだけ言っておきたいのは、本作では本編と特撮のコンビネーションが特にいい。たとえばラドンが登場するあたり。落ちた帽子(本編セット)からパンして、ラドンが潜んでいるあたり(特撮セット)を映すやり方。その前には阿蘇でのロケシーンが使われていて、こういう映像の移行が臨場感を出しています。
あるいはストーリー的にも、ゴジラがラドンに落とされて停電するあたり。人間側と怪獣側が分離せずリンクした物語作り。ああいうところを見ると、私なんかは痺れちゃうのです。これこそ特撮映画、怪獣映画の面白さであると。本編と特撮が互いに補い合って、ひとつの物語を形作る。それがきわめてハイレベルに成功しているという点で、おそらく関沢・本多・円谷トリオの最高傑作でしょう。繰り返しますが、これぞ娯楽映画の王道。ザッツ・エンタテインメント!
アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 10点(2014-09-08 21:25:20)(良:1票)
1.《ネタバレ》 キングギドラの攻撃から身を隠すラドンが面白い。
ゴジラが自分のしっぽにモスラをくわえさせるシーンはなかなか良いね。
哀しみの王さん 10点(2004-03-30 12:19:31)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 7.09点
000.00%
100.00%
200.00%
313.12%
426.25%
513.12%
6825.00%
7721.88%
8721.88%
926.25%
10412.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review6人
2 ストーリー評価 6.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review6人
4 音楽評価 7.83点 Review6人
5 感泣評価 6.00点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS