20.正直つまらなかったです。 何も感じない、感動しない、だらだらと長いだけの映画。 【N.Y.L.L】さん [映画館(字幕)] 1点(2008-08-08 01:01:01) |
19.《ネタバレ》 思い起こせば10年前・・・。好きでもないオトコとの断われないデート。あんまり会話したくないので「映画でも・・・」と誘って見たのがコレだった。話題作だけあって劇場はほぼ満席。途中、ラブシーンで隣のオトコがこっちを気にしているのがメチャメチャ腹立たしく、しばらくして、あちこちからすすり泣きの音の嵐とわざとらしい音楽にイライラし、ラストは「結局、アンタだけ助かったわけね」と心の中で毒づいた、思い出深い映画です。極めつけは、劇場を出た後、オトコの言った一言、「あ~、感動したッ!」。ゲゲーーッ! その後、見た環境が悪過ぎたと、数回、TVオンエア&DVD等で鑑賞したものの、何度見ても、私にはダメな映画。これの一体どこが泣けるの? 非日常空間での恋ほどアテにならないものはないのだよ。しかも、お相手がお亡くなりとくれば、なおのこと。でも、映像は、劇場のスクリーンで見たときはなかなか迫力があり良かった・・・、のだが、ブラウン管で見たら、ちゃちかった・・・。あー、つくづくイイとこなし。 【すねこすり】さん [DVD(字幕)] 1点(2007-06-18 11:53:35) (良:1票) |
18.《ネタバレ》 ただただ長いだけの映画。これといった面白みもない。あまりにもバカみたいな妄想をあまりにもバカみたいに金をかけて作っただけ。 【θ】さん [地上波(吹替)] 1点(2006-12-27 18:39:10) (笑:3票) |
17.ディカプリオ、この映画じゃなくてブギーナイツに出ればよかったのに。当時「レオ様きゃ~♪」と騒いでいた婦女子とは多分友達になれない。 |
16.20世紀最大の海難事故の再現しようとした沈没シーンは迫力があった。バンドマンが救出ボートの傍で音楽を奏で続けるシーンが印象的だった。そこのシーンまで辿り着くのに、ありふれた三流日本映画のような陳腐なラブストーリー。いやぁこれは眠い。何をどこでどう泣けば良いんだ??実際の事故を、ふざけた話で冒涜してる。世間の騒ぎ方に負けて、アカデミー賞。って感じも信じられない。DVDを止めずに最後まで見た自分を褒めてあげたい。メインのストーリー以外を評価しての点数です。 |
15.酷い…内容はもう少し点つけれたが、お金を費やし、アレだけの期待感をあおった割には…お金掛ければエエの?宣伝すればエエの?と疑問が生まれた映画です。 |
14.歴史的海難事故:タイタニック遭難事件をメロドラマに仕立てあげてしまったキャメロンは重罪人である。 純粋にドキュメンタリー・パニック作品として撮って欲しかった。 昔、TVで観たモノクロ作品『SOS!タイタニック』の方が遥かに恐怖を覚えたし、感動的でもあったが、何よりも良質な作品であったと思う。 【あむ】さん 1点(2004-01-28 15:49:56) (良:2票) |
【berasuke】さん 1点(2003-08-01 14:57:18) (良:1票)(笑:1票) |
12.これ、よくみるとあの金持ちバーサンの回想シーンだけでできてるのね。だから、どこまでが本当なのかはわからないわけです。レオ様をほんとうは見捨てて自分だけ逃げ出したのかもしれないし、そもそもあの婚約者がレオ様のポッケに首飾りを忍ばせたシーン、あれはバーサンは知りえないことですよね。それがなんで回想に出てくるんだろう。映画だからいいじゃん、だって?『羅生門』って映画あるでしょ。ある殺人事件について四人とも言うことが違っているという話。もし問題の婚約者それにレオ様(の霊魂)がこの事件について語ったら、ローズばあさんとは全く異なることを証言するかも。そう考えたら、一気に醒めました。 【yml】さん 1点(2003-07-28 13:31:07) (良:1票)(笑:1票) |
11.レオナルド・ディカプリオの作品の中でワースト1。彼はラブストーリーに合わない。昔の作品の方が全然良い。 |
|
10.造形最高!でもさ、レオ様説得力なし。やっぱりシュワがバンダムあたりの方がよかったんじゃないの?彼女にせがまれて仕方なく言って見たら、ヤツは途中で爆睡してやんの。個人的な怒りも含めて1点。 |
9.面白くないですねぇ。あのセットとCG技術だけ目立って、ストーリーと内容がついてきてなかった。主演ふたりもよくなかったなぁ・・・ 【鉄男】さん 1点(2003-05-10 22:31:18) (良:1票) |
8.ダラダラと長すぎ。ストーリがしょぼい(アホくさ)。まぁ百歩譲って沈没シーンのハデさに+1かな。 【KKR-N】さん 1点(2003-03-26 13:22:03) (良:1票) |
7.さいてーとまではおもわんが、アカデミー作品賞はないやろ・・・ 過去受賞した名作が泣くで。でもCGはまあまあやから1てんやる 【まるむし君】さん 1点(2002-11-20 11:33:42) (良:1票) |
【ビッケ】さん 1点(2002-08-07 09:20:54) |
5.名作なんだろうけど自分には全く合いませんでした。”絶体絶命になったとき自分よりも優先して考える愛する人”というにはあまりにも表面的な交際しかしていないように見えるジャックとローズに感情移入できなかった。乙女心を解さない野暮な私はラストのローズの取った行動も理解できず×でした。タイタニック号の沈没がモチーフだったらもっともっとドラマはあっただろうにこんな浅い内容で終わってしまったのが残念です。(断片的に登場した船長とか、楽団とか)後半のスペクタクル部分の映像に1点+音楽に1点+ラストのローズの行動に-1点 【KEN】さん 1点(2002-06-26 00:34:10) |
4.何が良いのか不明。唯一デュカプリオのタキシード姿のとっちゃん坊やぶりに笑わせてもらいました。チビッコなんだから無理しなきゃいいのに・・・ |
3.映像がすごいって言われて見たんだが、CGモデリング技術はまだまだだな。特に物語序盤で出てくるイルカはサターンのエコーザドルフィン以下。 【naso】さん 1点(2001-11-17 13:59:19) |
2.全く見るつもりが無かった映画。テレビで放映するという事で見てみました。見るんじゃなかった。 |
1.見終わって、「映画館に見に行かなくて、本当によかった」と心から思った。CMでズタズタの民放TVで見れば良い!これでアカデミー受賞とは映画界も落ちたものだ。まぁ最近のアメリカ映画はこんなものでしょう・・・。 【MGU】さん 1点(2001-08-09 01:59:53) (良:1票) |