ギャング・オブ・ニューヨークのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > ギャング・オブ・ニューヨークの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ギャング・オブ・ニューヨーク

[ギャングオブニューヨーク]
Gangs of New York
2002年オランダ上映時間:166分
平均点:5.04 / 10(Review 275人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-12-21)
ドラマ犯罪もの歴史ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-05-06)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・スコセッシ
演出ヴィク・アームストロング(アクション監督&スタント・コーディネーター)
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)アムステルダム・ヴァロン
ダニエル・デイ=ルイス(男優)ビル・ザ・ブッチャー
キャメロン・ディアス(女優)ジェニー・エヴァディーン
ジム・ブロードベント(男優)ウィリアム・トゥイード
ヘンリー・トーマス(男優)ジョニー・シロッコ
リーアム・ニーソン(男優)ヴァロン神父
ブレンダン・グリーソン(男優)ウォルター・"モンク"・マクギン
ゲイリー・ルイス〔1958年生〕(男優)マックグロイン
スティーヴン・グレアム(男優)シャング
エディ・マーサン(男優)キローラン
ジョン・C・ライリー(男優)ハッピー・ジャック
アレック・マッコーエン(男優)ローリー師
ラリー・ギリアード・Jr(男優)ジミー・スポイルズ
カーラ・シーモア(女優)マギー
デヴィッド・へミングス(男優)シャーマーホーン
バーバラ・ブーシェ(女優)シャーマーホーン夫人
スチュアート・オング(男優)中国人
ロジャー・アシュトン=グリフィス(男優)
マーティン・スコセッシ(男優)(ノンクレジット)
森川智之アムステルダム・ヴァロン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
魏涼子ジェニー・エヴァディーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
玄田哲章ビル・ザ・ブッチャー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津嘉山正種ヴァロン神父(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩屋浩三ウォルター・"モンク"・マクギン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝ウィリアム・トゥイード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
村治学ジョニー・シロッコ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
廣田行生ハッピー・ジャック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤本譲(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中博史(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村知道(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢城みゆき(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高橋広樹アムステルダム・ヴァロン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
林真里花ジェニー・エヴァディーン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
牛山茂ビル・ザ・ブッチャー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木勝彦ヴァロン神父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭ウォルター・"モンク"・マクギン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿ハッピー・ジャック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史ウィリアム・トゥイード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ケネス・ロナーガン
スティーヴン・ザイリアン
音楽ハワード・ショア
ロビー・ロバートソン(音楽総監督)
編曲ジェフ・アトマジアン
主題歌U2"The Hands That Built America"
撮影ミヒャエル・バルハウス
フロリアン・バルハウス(第2班撮影監督)
製作マーティン・スコセッシ
アルベルト・グリマルディ
ハーヴェイ・ワインスタイン
ミラマックス
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
マイケル・ハウスマン〔製作〕
配給松竹
日本ヘラルド
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
ダン・ペリ〔タイトル〕(メインタイトルデザイン)
フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ(セット装飾)
衣装サンディ・パウエル
編集セルマ・スクーンメイカー
録音トム・フライシュマン
アイヴァン・シャーロック
ユージーン・ギーティ
フィリップ・ストックトン
字幕翻訳戸田奈津子
その他マイケル・ハウスマン〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
1800年代半ばのニューヨークのファイブ・ポインツ。そこではアメリカ生まれの住民組織「ネイティブズ」とアイルランド人の移民組織「デッド・ラビッツ」が対立、ついには全面的な衝突が起こり「デッド・ラビッツ」のリーダーは彼の息子アムステルダムの目前で惨殺されてしまう。それから16年、南北戦争の最中、敵討ちのために街に現れたアムステルダムは、素性を隠し敵の組織に潜入するが、そこに一人の美しい女性が現れ…。名匠マーティン・スコセッシ監督が、構想30年と150億円の巨費を投じて創りあげた壮大なドラマ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
57.《ネタバレ》 スコセッシお得意の尺の長い一大叙事詩。
みるからにお金をつぎ込んだ大人数のエキストラ。
裏腹にこんなインパクトあるタイトルで言えばギャングってこんなマイルドなのかというのが率直な感想。
煮え切らないストーリー性に配役はディカプリオとデイルイスで流石なんだけどキャメロンディアスは変わりが利いたかな。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-31 23:25:43)
56.できれば、"ネイティブ・アメリカンズ" と "デッド・ラビッツ" のグループ抗争にもっと焦点を当てて、クライマックスでダニエル・デイ=ルイスとリーアム・ニーソンの名優二人による決闘がいい。

これを合わせて160分ほどにのばして、デカプリオとキャメロン・ディアスの出演シーンを6分程度に圧縮したディレクターズカット版がぜひ観たい。
タケノコさん [DVD(字幕)] 5点(2020-04-05 21:46:05)
55.スコセッシ監督の作品というと、ナレーションがやたらと饒舌なイメージがありますが、本作も同様です。しかしド単純な復讐物語のため、そんなクドクド説明されなくても、と思う場面も多々。
ダニエル・デイ=ルイスはカッコ良かったですが、そうであるがゆえに、憎悪や恐怖の対象としては弱かった気が。見ている側としては、まあディカプリオの復讐が成功しようが失敗しようがどうでもいいや、と思えてきます。
それにしても冒頭と末尾の戦争シーンは怖かった。遠く離れて銃を撃ち合うより、至近距離で斧や釜を振り回すほうが、現場はずっと凄惨でしょう。どちら側にせよ、あの中の一員になる度胸は、私にはありません。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-07-23 22:18:19)
54.《ネタバレ》  序盤の乱闘シーンにて、白い雪が赤い血で染まっていく凄惨な演出は、流石スコセッシといった感じ。
 少年院を出所する際に渡された聖書を、主人公が川に投げ捨てる場面なんかも、鮮烈な印象を与えてくれましたね。
 これは傑作ではないか……と大いに期待が高まったのですが、その後は何だか尻すぼみ。

 思うに、この映画の主軸は「主人公アムステルダムとビルの疑似親子めいた関係」のはずなのですが、その描き方が少し単調というか、シンプル過ぎるのですよね。
 例えば、映画の中盤にて、主人公の父親である神父を殺したビルが「アイツは凄い奴だった」という調子で、神父を褒め称えるシークエンスがあるのですが、正直言って観客は、そんな事とっくに分かっているんです。
 それは主人公も同様で、この告白を聞いても決定的なショックを受けたりしていない。
 序盤の殺害シーンの時点でビルは神父に敬意を表しているのが明らかになっている訳だから、全く意外性が感じられないのです。

 ベタな考えかも知れませんが、こういう話の場合は「親の仇と思って心底から憎んでいた相手が、実は良い奴だったと分かり、苦悩する」「ビルが神父に敬意を払っていたのだと知って、衝撃を受ける」という展開にした方が良かったんじゃないかなぁ、と。
 本作の場合は「ビルは悪党ではあるが、一貫して憎み切れない魅力的な人物として描かれている」「最初から最後まで神父に敬意を払っているので、ビルには親の仇としての存在感が弱い」という形になっているのですよね。
 主人公が最も動揺するのは「好きになった女の子がビルのお手付きだった」と知った時な訳ですが、これすらも「ビルは、その女の子に強い執着を抱いていない」と直ぐに判明する為、三角関係にすらなっていない。
 咄嗟にビルの命を救った後に「ちくしょう、何で俺はあんな奴を助けてしまったんだ……」って感じに主人公が苛立つシーンさえも、観ているこちらとしては(いや、この関係性なら助けても全然おかしくないじゃん)とツッコんでしまう。
 「親子」「宗教対立」「古い都市と新しい都市の対比」などといった様々なイメージが両者に投影されている事は分かるのですが、そんな代物を取り払って考えてみるに、根本的に二人が戦う理由が弱過ぎたように思えます。

 だからこそ、最後の決戦も互いの想いをぶつけ合うような直接対決には成り得ない訳で、史実であった暴動や軍隊による鎮圧を絡めて、有耶無耶にしてしまったのではないでしょうか。
 大砲の着弾の後に二人が倒れている姿なんて、ギャグにしか見えなかったりしますし「盛り上げて、盛り上げて、最後に肩透かし」という、一種の笑いを狙った構成なのでは……とさえ思ってしまったくらいです。

 そんな本作で光るのは、やはりビル役のダニエル・デイ=ルイスの熱演。
 ナイフ投げのシーンでは、惚れ惚れするような恰好良さを見せてくれましたし、一つの街を牛耳るギャングの親玉として、充分な説得力を備えていましたね。
 「ビルが魅力的過ぎて、良い奴過ぎて、敵役や悪役として成立していない」と自分が感じてしまったのも、ひとえに彼の存在が強過ぎたせいかと。
 戦いが終わった後に、無数の死体を見下ろして政治家が吐く「たくさんの票を失った」という台詞も、彼らにとって人命は「数字」でしかないと思い知らせてくれる効果があり、印象深い。
 最後には、何だかんだで愛する彼女と一緒になってハッピーエンドという着地点な辺りも、安心感があって良かったです。

 作り手としては色々考えて、力も注いで完成させた品である事は分かりますし、画面作り等のクオリティは高いと思うのですが「面白かった」とは言い切れない……勿体無い映画でありました。
ゆきさん [DVD(字幕)] 5点(2017-01-20 06:58:44)
53.《ネタバレ》 な…長いですね…。皆さんの言うとおり、詰め込みすぎなのは確か。
アメリカの建国や諸々について色々言いたい事あるんだな~というのは伝わって来ました。でも何を言いたかったのかはよくわからんかった…スミマセン。
ヤクザ物でもありそうな二大勢力の闘争、そこにムリヤリ気味にからむ復讐劇、移民への差別、そして一揆…じゃない大暴動、最後は権力側の武力による移民の一掃。
いくらでも面白くできそうな題材なのに、なんだかな~な感じになってしまったのは、クライマックスを一ヶ所にまとめてしまったからでしょうねぇ。
決闘と暴動と鎮圧をいっぺんにやるなよ。出来すぎすぎて不自然すぎて、アゴがかっくし落ちてしまいましたわ。ずーっとシリアスでやってきて、最後の最後に笑かしてくれなくてもいいのになぁ。
結局、「ディカプリオとその彼女、生き延びられてよかったね。以上」のような感想になってしまったよ…私の3時間を返してください。
りりらっちさん [DVD(字幕)] 5点(2016-10-12 21:37:53)
52.《ネタバレ》 なんか詰め込みすぎだよね。最後のほうなんて、徴兵制度に対する暴動とかでてきちゃって、実際に暴動はあったんだろうけど、あえてクライマックスの最終決戦に被せる必要ある?
復讐までの紆余曲折だったり、気持ちの変化だったり、最初から二時間近く見てきたのに、最後の最後に悪い意味で期待を裏切られました。
素直に復讐を遂げ、平和がおとずれました、ちゃんちゃん、でよかったんじゃない?
kontikiさん [DVD(字幕)] 5点(2013-07-28 01:32:58)
51.《ネタバレ》 冒頭、ディカプリオが父のかたきデイ・ルイスと出会うまでの30分は、スコセッシらしいスピード感溢れるけれんみたっぷりの演出で大いに期待をもたせてくれますが、その後はいけません、ディカプリオがデイ・ルイスに喰われっぱなしです。「これじゃあいかん」とスコセッシもラスト30分では怒涛の急展開を図るけど、如何せんあまりに詰め込み過ぎで二人の宿命の決闘まで尻すぼみに終わってしまいました。あの暴動は「ニューヨーク徴兵暴動」として知られる史実ですが、徴兵される側も黒人をリンチして処刑するなど、とてもじゃないけど我々には感情移入できない連中なので困ります。スコセッシはこの映画の構想に30年かけたそうですが、こねくり過ぎて結局なにが言いたいのか良く判らん映画になってしまいました。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-11-07 20:51:54)
50.《ネタバレ》 映画の内容よりも、時代背景の方に興味を抱きました。復讐劇のなかで史実が介入する構成のためすっきりしない感じがします。タイタニック同様苦手なジャンルかもしれません。
DVD特典のドキュメンタリータッチの方が良かったのでは無いかと思います。
ないとれいんさん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-03 13:03:18)
49.ディカプリオはなぜか大作っぽいのに面白くない映画が多い気がします。
名探偵コナン・ザ・グレートさん [映画館(字幕)] 5点(2006-03-06 16:57:02)
48.少しがっかり。でも、普通。
ビリー・ジョーさん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-01-05 14:53:40)
47.《ネタバレ》 復讐に失敗して、拷問されるあたりがピークで、その後は集中力が途切れた。ヴァロンが我慢すればこんなに仲間は死ななかった。ヴァロンが一番の悪。
Syuheiさん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-05 00:04:50)
46.途中からニューヨークのひとつの歴史ものを見る感じで見ていました。演技派の俳優がたくさん出ているのにうまいなあと感じれるような俳優にとっての見せ場の少ない映画だった気がします。ニューヨークにこういう時代があったんだなあと思ってみれば面白い映画です。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-02 01:41:33)
45.長いです、やっぱり。あと、アムステルダムに成長している気配がないもの、困ったもんです。
まにまにさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-02 03:03:36)
44.自分も見終わって感じた事だが今ひとつ物足りない理由を(突っ込みやすい!?)ディカプリオだけの所為にするのはいけないね。おそらくこの作品はキャスト&スタッフを何処をどういじったところで評価自体はあまり変わらないだろう、まあ強いて言えばD・デイ・ルイスを敵役に持ってくるか~てのはちょっと驚かされたけどね。
眼力王さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-06 17:06:38)
43.ダニエル・デイ・ルイスはかっこいい。ディカプリオにももっとがんばって欲しかった。
flyhighさん [地上波(吹替)] 5点(2005-04-22 20:31:27)
42.《ネタバレ》 正直に言ってしまうと長い映画でした。序盤の30分ぐらいまでが一番の見せ所でそれ以降はない。残念ながら暴れまくるだけの映画にも感じる。レオナルド・ディカプリオよりもダニエル・デイ・ルイスの方が良い味を出していたように感じる。やっぱりキャメロン・ディアスは楽しいコメディ向きの女優だと思います。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 5点(2005-03-26 12:00:35)
41.【速 攻】 恋愛シーン(゚⊿゚)イラネ 【早送り】
小僧さん 5点(2004-08-30 03:42:48)
40.《ネタバレ》 前半は快調だった。見所も(ラブシーンはしつこすぎでNG!!)それなりにあったし、音楽が効果的に使われていたと思う。しかし後半はテンポが悪いため長く感じだし、睡魔との対決に必死で、クライマックスの対決はどうでもよくなってきた。こうなると、豚がかわいそうに見えてレオが豚に見える。頼むからレオよダイエットしてくれ。作品がシマラネエじゃねえか!
やっぱトラボルタでしょうさん 5点(2004-07-21 00:29:21)
39.血まみれのケンカがショッキング。長いけど落としどころのないストーリー。大作にして、いまいちでした。
杜子春さん 5点(2004-06-12 20:13:48)
38.本当にどうということもなく、普通の作品なんですよね……。見終わった後になにも余韻を引くものがなく、明後日あたりには記憶の彼方に消えていそうな感じです。
Kさん 5点(2004-05-25 18:53:07)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 275人
平均点数 5.04点
010.36%
162.18%
2145.09%
33813.82%
44917.82%
55720.73%
65419.64%
73211.64%
8114.00%
9103.64%
1031.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review12人
2 ストーリー評価 4.06点 Review16人
3 鑑賞後の後味 4.47点 Review17人
4 音楽評価 5.37点 Review8人
5 感泣評価 2.66点 Review6人
chart

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ダニエル・デイ=ルイス候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚本賞スティーヴン・ザイリアン候補(ノミネート) 
脚本賞ケネス・ロナーガン候補(ノミネート) 
撮影賞ミヒャエル・バルハウス候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ボノ候補(ノミネート)"The Hands That Built America"
音響賞アイヴァン・シャーロック候補(ノミネート) 
音響賞ユージーン・ギーティ候補(ノミネート) 
音響賞トム・フライシュマン候補(ノミネート) 
美術賞ダンテ・フェレッティ候補(ノミネート) 
美術賞フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞サンディ・パウエル候補(ノミネート) 
編集賞セルマ・スクーンメイカー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ダニエル・デイ=ルイス候補(ノミネート) 
助演女優賞キャメロン・ディアス候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ受賞 
主題歌賞ボノ受賞"The Hands That Built America"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS