17.《ネタバレ》 原作小説は未読です。50代で公園で野垂れ死んだ女性の波乱万丈人生を、遊び心に富んだ脚色と映像で綴っていく悲喜劇です。光GENJIの内海さんなど、ツボに嵌るところと、遊びが過ぎて悪ノリの域に入り、見ていて引いてしまうところと、色々と、ごちゃ混ぜですが、テンポが良くて飽きることはありません。例えば、幼少時の松子が、変な顔をして父親を笑わせようとするのは、まあ、微笑ましいエピソードで済ませることができますが、大人になった松子が、窮地に立たされると癖で変顔してしまうというバカ設定は、痛くて笑えないので、できれば無い方が、こちらとしては助かります。キャラクターがマンガティックにデフォルメされていて、ちょっとあざとさが見えてしまうつくりなので、受け手側も構えてしまい、どうしても繰り出される笑いに、アタリ、ハズレが出てしまいますね。ベタベタの直球は、やはり笑うのがなかなか難しく、変化球で、なんとかカウントを稼ぐという感じですかね。例えば、谷原章介の演じる男性教師キャラの歯が光るのは笑えないけど、ジャージのズボンを引き上げてゴムをパンパンさせるのは結構笑えるとか、細かいことなんですけどね。映像は、やりたい放題に、原色鮮やかに不自然な絵づくりをしていますが、毒々しいところがありつつも、色彩のバランス感覚は優れていて、一風変わった独特な作品世界を築いています。 【camuson】さん [DVD(字幕)] 6点(2024-08-05 17:16:53) |
《改行表示》16.ミュージカル調は苦手だが、この作品は結構よかった。松子に共感できるところはあるが、男のセンスにはついていけない。松子が死んでからすぐおわったらよかったんだけど、回想シーンは長くて退屈した。 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-05-05 08:37:05) |
15.《ネタバレ》 画面からの情報量の多さはCM出身の監督さんだからかーと妙に納得。清純派(死語かw)女優の中谷美紀の起用もスゴイが、そんなイメージと全く真逆な使い方にビックリ。撮影現場はオオモメだったそうで、そんな制作現場の混乱ぶりが見えるかのようなある意味「監督暴走」映画ですね。かなり好みの分かれる映画で個人的にはせせこましさがちっと苦手。でも、もともとの物語のパワーがすごいのと中谷美紀の女優魂でそこら辺がプラスに働いた感じかな? でもラストの中学生に撲殺は無しだな~、あとは松子の歳とった顔(のメイクと声)にもちと不満。もったいぶって見せなかった割りにそのまんまやん!と思ったのはワタシダケ? 。中谷さん著のメイキング本があるようなので読んでみようかなと思ってオリマス 【Kaname】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-07-19 10:33:04) |
14.中谷の演技は凄みがあるし、インパクトは強い。でも後を引く感じではない。 【noji】さん [映画館(邦画)] 6点(2013-07-14 09:43:46) |
13.《ネタバレ》 中島監督の2006年作品。目下の最新作である『告白』が意外にも良かったので本作を再度観直してみたが、やはりお家芸であるデコレーション仕様の過剰演出がやや鼻につくものの、大胆ながらも丁寧に作り込まれたシーンが多い事に改めて気付かされた。ただし、全体的な作風はミュージカル調とかゴア描写とかの演出も含めて、ティム・バートンの手法をサンプリングして和風にアレンジしてみました、という感じ。ちなみにこの路線の作風は次作の『パコと魔法の絵本』にも引き継がれているが、あちらはそういった小賢しい作為性がほとんど空回りしている失敗作だと思うので、それに比べれば本作は純粋にエンターテイメントとしてかなり成功していると思える。しかし、私のいごっそうなバイアスを通してこの話を要約すると、父親に愛されたい一心から男の顔色ばかり窺う性格になってしまった主人公が、結局色んな男に振り回されて都合の良い女扱いされ続けた挙句、最後は「愛などいらぬ」と開き直って独りでボロボロになって死んでいく、という話である。そんな不幸にまみれた女の悲惨な一生を砂糖細工みたいにゴテゴテに飾り立てて、「最後までとことん不器用でとことん不幸せだったこの人は神様」って、そんな深イイ話方向の結論に持っていっていいのかと思ってしまった。要は「男にとって都合の良い女って神様だよね」と男の原作者と男の監督が言っている訳である。フェミニストの人とかもっと怒らなくていいんですかね? 【オルタナ野郎】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-01-20 17:20:00) (良:1票) |
12.下妻物語の時はきらきらした感じがよかった。これはきらきら度が限度を超えていて、あまり楽しめませんでした。あと、ミュージカル風なところも好みじゃない。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-03-07 15:32:41) |
11.♪HAPPY WEDNESDAY♪がかなり印象的だった。何度もリピートしちゃったよ。部分部分はすごく凝っていて面白いけれど、通して見ると疲れるなぁ。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-08-19 23:31:44) |
《改行表示》10.劇場で観て「とても疲れた」という印象。 CM出身の監督がつくった映画って、1シーンあたりの情報量が異常に多くて観客を置いてけぼりにするオナニー的なイメージがあるが、この映画もそれが顕著。これでもかこれでもかと迫ってくる情報量に気圧されて鑑賞後はぐったりしてしまった。 ギトギトベトベト濃厚で化学調味料たっぷりなラーメン、みたいな。これは映像美とかそういう表現は相応しくない。ケミカルすぎる。このケミカルさが魅力、と言ってしまえばそれがすべてかもしれないが、こんだけ喰わされるとゲップどころかゲロ吐くよ。旨味成分足し算オンリーで映像を作るとこういう映画ができるんやなぁと素直に思った。 扱っているテーマ自体は陰影があって良い。でも、もうちょっと抜き差しして提供してくれても観客は十分に感情移入できるし、それを補完する能力はあると思うんやけどなぁ。というわけで、あともうちょいで7点、でも、くどさが不幸して6点、ということで。自宅で気楽に眺めるぶんにはちょうどいいんじゃないでしょうか。 「下妻物語」にもハマりを感じられなかった自分にとっては、この監督の映画はあまり観たいとは思えない。ま、これは相性の問題ですな。 【708】さん [映画館(邦画)] 6点(2009-03-24 01:51:46) (良:1票) |
|
9.普通に作れば不幸な話で終わってしまうんですけど、この監督によって見事喜劇に生まれ変わりましたね。 【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-03-12 23:26:32) |
8.《ネタバレ》 原作とは少し面持ちの違う作品に仕上がっていますが、これはこれでO.K.ミュージカル仕立ての歌唱シーン(特に刑務所のシーン)はお気に入りです。 【camel】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-08-11 09:39:53) |
7.《ネタバレ》 最近の日本映画はなかなか良作が多いように思う。それは日本映画特有の閉塞感とか、スケール感のなさを上手いことカバーできるようになってきたんでないかなと思うんだけど、その手法の一つにアニメ的実写映画ってものがある。んじゃないだろうか。(自分の考えなんで気にしないでください。)この映画もその例外ではなくて、映像は異常とも言えるほどカラフル。しかも目に優しくない毒々しい色。けどそれがなんか良い味を出してたり、上手いことなんでもない絵をカバーしてたりする。そんなこんなで、考えてみたら特に何でもない話だし、実際特に何も残らないんだけど、独特の絵とテンポでなかなかおもしろく見れました。 |
6.邦画は観てがっかりさせられる事が多いから普段は敬遠しているが、この「松子~」は評価がよかったから観てみた。結論としてはなかなかおもしろかった。ストーリーもよかったけど、やっぱ演出のユニークさが際立っていた。そうそう、エンディング部分のひっぱりはちょっと余計だったかなと思いました。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-28 13:13:04) |
【アルテマ温泉】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-03-12 17:28:35) |
4.《ネタバレ》 見事な位、転落人生(笑)なのに非常にコミカルで、内容のヘビーさが明るく過ぎていく感じでした。変わった映画だなぁ~と思いましたがミュージカル感覚で見れました。中谷美紀さんは綺麗でした♪ 【うさぎ大福】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-01-07 19:26:14) |
3.通常、私は映画などドラマを観るときは主人公に感情移入して観てしまうものなのですが、今回は客観的な視点で観てしまいました。松子の人生はちょっとリアルな感じがしません。ありえないなと思います。なので、場面ごとのミュージックPVのような雰囲気を楽しむことが出来ました。まあ、期待どおりではなかったけれど悪くはないのではないでしょうか。 【ぽじっこ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-01-04 10:44:59) |
2.「下妻物語」 の 中島哲也 監督、最新作! 期待してたのに..前作に比べると、微妙にイマイチかな.. それなりにイイんだけど.. 松子役の中谷美紀は、かなり監督に搾られ..苦労したみたいですね~ (二度と一緒には仕事をしないそうだ..) あの演技は、観るぶんにはイイけど、やろうと思ったら..大変でしょ~ 良く頑張った!偉い!.. 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-11-29 14:46:05) |
1.《ネタバレ》 うう、個人的にはこの点数が限界…。要するにこの映画、ただ嫌われ松子の一生を描くだけでなく、甥の笙が松子と関わった人物の証言をもとに彼女の過去を辿っていく話が並行して進むわけだが、この「二部構成」が逆に物語のテンポを悪くしていたようにも思います。笙が松子の人生を辿ることが映画の中でどう活きていたのかイマイチ僕にはピンと来ないし、ラスト近くの笙の言葉も意味が分からん。夢に生きることを諦めた笙と死ぬまで夢に生きた松子という対比は分かるけど、なんかまたもう少しパンチが欲しかった。あと『下妻物語』以上に過剰な演出の数々(やたらとCGやアニメ使ったり等々)もちょっとハナにつくし、片平なぎさもしつこ過ぎ。逆に、個人的に一番注目していたBonnie Pinkの出番が随分少なくてガッカリです。 【とかげ12号】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-05-27 19:32:34) |