クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦の評価とレビューです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦

[クレヨンシンチャンアラシヲヨブオウゴンノスパイダイサクセン]
2011年上映時間:107分
平均点:5.38 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-04-16)
アクションコメディアドベンチャーアニメシリーズものファミリースパイものTVの映画化漫画の映画化
新規登録(2011-01-06)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2025-02-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督増井壮一
演出高橋渉(監督)
矢島晶子しんのすけ
ならはしみきみさえ
藤原啓治ひろし
こおろぎさとみひまわり
愛河里花子スノモノ・レモン
真柴摩利風間くん/シロ
林玉緒ネネちゃん
佐藤智恵ボーちゃん
一龍斎貞友マサオくん
玄田哲章アクション仮面
小桜エツ子桜ミミ子
堀内賢雄プラム
櫻井智ライム
龍田直樹研究員
木村雅史研究員
大西健晴フカシ
乃村健次アズマ
川浪葉子ヨースル
井上喜久子ナーラオ
筈見純美術数男
山野史人ヘガデル博士
村上信五ジャガー
大倉忠義マッシュ
阪口周平アカリ
浦山迅バター
真堂圭女子大生
原作臼井儀人
音楽荒川敏行
作詞北川悠仁「T.W.L」
作曲北川悠仁「T.W.L」
主題歌関ジャニ∞「イエローバンジーストリート」/「T.W.L」
撮影梅田俊之(撮影監督)
プロデューサー杉山登(チーフプロデューサー)
制作シンエイ動画
テレビ朝日
双葉社
アサツー ディ・ケイ
配給東宝
作画堤規至(CGI)
しぎのあきら(絵コンテ)
末吉裕一郎(キャラクターデザイン)
増井壮一(絵コンテ)
橋本昌和(絵コンテ)
高倉佳彦(原画)
高橋渉(監督)(絵コンテ)
大杉宜弘(原画)
原勝徳(キャラクターデザイン/作画監督/原画)
大塚正実(原画)
林静香(原画)
美術野中幸子(色彩設計)
石田卓也〔クレイアニメ〕(ねんどアニメ)
録音大熊昭(音響監督)
浦上靖之(音響監督助手)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 楽しさ(笑い)、感動、それ以外の面白さ(サスペンス、スペクタクル、アクションなど)の3つを全てそこそこのレベルでクリアした佳作。特に感動が押しつけがましくなく素直に心にしみてくるようになっているところがいい。いちばんグッとくるところで「オラの体だけがめあてだったの?」とギャグで風穴を空けたりしている(「野生の王国」にも同じ趣向があった)。逆にしんおすけが品詞から蘇るところは不発だった。悪の組織のバックボーンが完全にギャグである点は毎度のことながら、超然たる独裁者として登場しながら結構やさぐれているラスボスコンビを始め、今回はなかなか面白かったと思う。お下劣度が非常に高い点、ヒロインが珍しくおねいさんでなく7歳である点など、子供にとってはいっそう楽しめる1本ではないだろうか。
nakasさん [DVD(字幕)] 7点(2023-09-15 12:47:50)
2.これを作った人はレモンちゃんに恋してますね。半分レモンちゃんのイメージビデオと化してますね。訓練が進む頃には自分もメロメロで「そういう映画なんだ」と勝手に悟りました。別れのシーンでは小さい頃少し意識してた近所の異性の友達が数年で引っ越した時のことを思い出しました。
spputnさん [DVD(邦画)] 7点(2015-08-26 20:22:23)
1.《ネタバレ》 震災の影響なのか、毎年家族連れで賑わう休日、日劇の『クレしん』が今年はガラガラ。子供達の笑い声が聴こえない鑑賞は淋しい限り。さて、下ネタを物語の核に据えた点で、今回の『クレしん』は挑戦的、挑発的。安易な感動路線に走らず、ナンセンスっぷりを前面に押し出しての疾走で、なかなかの快作に仕上がりました。難点は散見されます。今年もカスカベ防衛隊と野原一家の活躍具合が微妙ですし、演出に不自然な間があってリズムが崩れている箇所がチラホラ(トロロの洪水を食らう二人の警備員の、『シャイニング』パロディなタメを作るカットバックはテンポ悪くするだけで不要でしょ)。それに上映時間が『クレしん』にしては長い事が、何らかの必然を持っているとは思えず、単にちょっと間延びした印象。クライマックスの反撃への移行や追っかけっこはもっとタイトにできたのではないかと思います。悪の動機が徹底的に弱いのは『温泉』同様って事で別に『クレしん』として特に問題がある訳ではありませんが。でも、レモンをしんのすけとは全く異なる存在からしんのすけと同体レベルにまで近付けてゆく物語は、ヒロインにそこまでやらせるか!ってナンセンスの極みながら感動的であったりもして、行くところまで行ってしまった今回は、まー良くやった、と。全国PTAの皆々様に『クレしん』のアイデンティティを改めて誇示してみました、って感じで。比類なき放屁映画として映画史に名を刻みそうな特異っぷりが、今回の『クレしん』のポイント。ちょっと大人しめだったこのところの『クレしん』映画の中でも異臭・・・でなくて異彩を放つ一本となりました。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 7点(2011-04-17 18:46:32)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 5.38点
000.00%
100.00%
217.69%
300.00%
4323.08%
5323.08%
6215.38%
7323.08%
817.69%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS