イノセンスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > イノセンスの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

イノセンス

[イノセンス]
Innocence
(Ghost in the Shell 2: Innocence)
2004年上映時間:99分
平均点:5.84 / 10(Review 196人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-03-06)
アクションドラマサスペンスSFアニメシリーズもの刑事もの漫画の映画化ネットもの
新規登録(2004-02-15)【フレッチャー】さん
タイトル情報更新(2023-07-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督押井守
演出西久保利彦
楠美直子
大塚明夫バトー
山寺宏一トグサ
田中敦子〔声優〕草薙素子
大木民夫荒巻
仲野裕イシカワ
榊原良子ハラウェイ
武藤寿美タイプ2052“ハダリ”
竹中直人キム
原田正夫
寺杣昌紀
木下浩之
仁古泰
堀勝之祐
平野稔
望月健一
朝倉栄介
山内菜々
福笑子
保村真
青羽剛
木川絵理子
亀山助清
渡辺明乃
平田広明
藤本譲
仲木隆司
立木文彦
岸田修治
杉本ゆう
Ruby(ガブリエルCの声)
原作士郎正宗『攻殻機動隊』(講談社)
脚本押井守
音楽川井憲次
ビクターエンタテインメント(オリジナルサウンドトラック)
石川吉元(オリジナルサウンドトラック)
作詞ハーバート・クレッツマー"Follow Me"
ハル・シェーパー"Follow Me"
坂本美雨"RIVER OF CRYSTALS"
作曲ホアキン・ロドリゴ"Follow Me"
川井憲次"RIVER OF CRYSTALS"
編曲川井憲次"Follow Me" "RIVER OF CRYSTALS"
主題歌伊藤君子"Follow Me"
挿入曲伊藤君子"RIVER OF CRYSTALS"
撮影佐久間未希
樋上晴彦(コンセプトフォト)
製作石川光久
スタジオジブリ(製作協力)
Production I.G
東宝
徳間書店
三菱商事
日本テレビ
電通
プロデューサー石川光久
鈴木敏夫
西沢正智(ラインプロデューサー)
三本隆二(ラインプロデューサー)
森下勝司(アソシエイトプロデューサー)
制作Production I.G
配給東宝
特撮江面久(ビジュアルエフェクツ)
亀井幹太(ビジュアルエフェクツ)
オムニバス・ジャパン(デジタルエフェクツ)
石井教雄(デジタルエフェクツプロデューサー)
林弘幸(デジタルエフェクトスーパーバイザー)
村上正博(特殊効果)
作画納富貴久男(銃器監修)
ポリゴン・ピクチュアズ(オープニングCG制作)
IKIF+(3DCGI)
木船徳光(3DCGI)
坂本サク(3DCGI)
呉新紅(3DCGI)
江村豊秋(鳥CGI)
篠崎亨(CGIアートディレクター)
松本薫(作画)(ディスプレイCGI)
山崎嘉雅(ディスプレイCGI)
スタジオジブリ(動画)
沖浦啓之(キャラクターデザイナー&作画監督&原画)
西尾鉄也(サブキャラクターデザイナー&銃器設定&作画監督&原画)
黄瀬和哉(作画監督&原画)
竹内敦志(メカニックデザイナー&レイアウト設定&原画)
渡部隆(レイアウト設定)
水村良男(車両設定&原画)
竹内志保(原画)
伊藤嘉之(原画)
名倉靖博(原画)
安藤雅司(原画)
井上俊之(原画)
佐藤仁彦(銃器コンセプトイラスト)
林弘幸(オープニングタイトルCGIディレクター)
本田雄(原画)
Production I.G(3DCGI&動画)
森田宏幸(原画)
佐藤敦紀(3DCGスーパーバイザー)
野口光一〔特撮〕(CGスーパーバイザー)
美術小倉宏昌(背景)
種田陽平(プロダクションデザイナー)
ゴール・オブ・アート(プロダクションデザイン)
平田秀一(美術監督&美術設定)
渡部隆(美術設定)
河野羚(美術補佐)
遊佐久美子(色彩設定)
水田信子(彩色検査)
竹谷隆之(人形造形)
末武康光(中国語文字デザイン)
真野薫(タイトル)
Production I.G(色彩)
衣装マグダレナ・テスワフスカ(コスチュームコンセプトデザイナー)
編集植松淳一
三木幸子
中野千尋
録音ランディ・トム(サウンドデザイナー)
トム・マイヤーズ(録音)(コサウンドデザイナー)
若林和弘(録音監督)
井上秀司(整音)
上田太士(光学録音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
その他呉新紅(中国語コーディーネーター)
徳間書店(提携)
日本テレビ(提携)
渡辺繁(SPECIAL THANKS)
三菱商事(提携)
Production I.G(提携)
東宝(提携)
電通(提携)
IMAGICA(現像)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
2032年、特定の少女型アンドロイドが原因不明の暴走を起こし、所有者を殺害する事件が多発していた。テロの可能性を調査すべく、公安9課のバトーとトグサは捜査を開始。破天荒な捜査を繰り広げるバトーだったが、そんな彼に何者かの魔の手が伸びる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.《ネタバレ》 益々無機質さを増すアニメーション、オマケに「STAND ALONE COMPLEX」の人間味溢れる描写を見た後だと、余計に押井の「攻殻」に対する違和感は増していく。いや、前の「攻殻」は素晴らしいんだよ。まだ解り易いし面白いし。
一方、コッチは君の悪い人形や素子失踪後の落ち込んだ雰囲気もあって暗くジメジメした印象も受ける。荒巻の元気の無い姿をおまえら見たかよ?素子の存在は観客だけでなく、公安9課にもデカかった。押井の「攻殻」はそうなんだ。バトーも少し寂しそうな表情を飼い犬に見せるし、トグサは少し距離を置いている。

人間よりも人形、マネキンに近い質感の劇中人物たち。一体どっちが人形なんだか益々解らなくなる。

でもま、助っ人として“駆けつけた”素子にジャケットを「ふぁさあ・・・」とやるシーンは好きだ。前作からバトーは何も変わらない。バトーはバトーなのだから。体は離れようとも、心はどこかで繋がっている・・・。
すかあふえいすさん [DVD(邦画)] 8点(2014-12-26 21:12:57)
21.見事な本歌取りだろう。これは過去の優れた要素を積み上げて洗練させて行く技法では押井守以上に優れた監督はいないのではないかと感じさせる。また、攻殻機動隊の一キャラから全編に独自の雰囲気を作り出しているところにも良さがある。

本作の哲学的な台詞や、疑似科学技術などは現実世界では意味を持たず、鑑賞中はその世界にどっぷりと浸かり込むための良いアクセントとして使われている。ここに過剰な意味を読み解こうとするとついて行くのが困難になると思われる。本編の内容にリンクはする範囲でそういった文章的ギミックは機能するが、本当に哲学的な部分で哲学的かというと必ずしもそうではないととらえることも可能。

実はテーマも結末も消化していないが、謎要素をちりばめることで「製品としての完成」に成功している作品もある。本作の場合はそういった雰囲気の醸成にあるんだか無いんだかわからない哲学的な意味をそのように使っている。そこにもちょっとした技巧を感じる。

ストーリーは前作よりも筋があるため非常に観やすくなっているのも特徴。終盤のループは面白いと感じるかくどいと感じるか、あるいは作為を感じてしまうか。多様にとられるであろうことが容易に想像されるが全体としては非常に良く出来ている。

映像技術の高さもただごとではなく、素直に楽しめる作品。哲学的な部分や疑似科学が鼻につく人もいるかと思うが、この部分に意味はないし子供だましのたぐいか。それも鑑賞中は作中の人物になったつもりでそれらもひっくるめて受け入れてしまえれば凄い映画ではないかと思う。
黒猫クックさん [DVD(邦画)] 8点(2008-08-07 21:36:54)
20.前作よりも好印象。映画全体に哀愁漂ってて切なくなりました。
すたーちゃいるどさん [DVD(邦画)] 8点(2008-03-22 12:28:09)
19.雰囲気がいい。雰囲気が。
細かい考察、解釈などいらん。
雰囲気がいい。雰囲気が。
norainuさん [DVD(邦画)] 8点(2008-02-27 13:08:29)(良:1票)
18.《ネタバレ》 ちょっと引用しすぎだろう?ッて所もありますが、話自体は面白かった。
綺麗なCGとそれに見合う声優の演技力とストーリーはさすがIG。
話が難解だという人は字幕で見ることをオススメします。
ヘルメスさん [DVD(邦画)] 8点(2007-08-14 19:25:06)
17.《ネタバレ》 好きな作品なので何回も観ているが、帰宅したバトーが犬のウンコを踏んで風呂場で靴を洗っている、というシーンに今の今まで気づかなかった。『忘れねばこそ思い出さず候』とはこういうことだろうか。
さん [DVD(邦画)] 8点(2007-01-14 15:12:40)
16.実写よりも解像度が高い映像はすばらしい。
チビすけさん 8点(2004-12-13 11:12:11)
15.攻殻機動隊のアナザーストーリー(と言うか、続編)だと言うことで観る人の選別をしてしまっている作品と言うことと、難解(人それぞれですが)なセリフ回しや、世界観の複雑さが、如何に贔屓目に見ても失点では、ある。しかし、現実と夢想の境界が希薄になっていく感覚は、サスガ押井守監督のお家芸と言ったところ。音楽、色彩美、小道具、云々の美しさも、眩むような圧倒的。そして一点の、小粒ではあるが硬質で揺るぎのない、そして切ないラブストーリーのエッセンスが、コ憎い。失点を補うに余りある・・・けど、一応失点扱い。惜しい!押井。(あ!駄洒落オチ!)
aksweetさん 8点(2004-10-04 18:51:16)
14.とりあえず映像が凄い。ありふれたきれいなだけのハリウッドのアニメとは違って驚かされる。独特の世界観に哲学的な要素を融合させて他にはない作品になってる。ストーリ自体はやはり映画だけみても理解するのは難しい。ぶっちゃけよくわからん。ナルシスト的な感じも否めない。
だけど芸術的な深みのある映画です。好き嫌いが別れそう。
ばかぽんさん 8点(2004-09-16 01:55:05)
13.こういうバーチャルと現実を取り扱った映画は大好きです。そのなかでも攻殻機動隊は別格に好きです。アイマックスで見たから映像も音も素晴らしかった。ただただ浸りました。
帰ってから攻殻機動隊を見直したら、アニメ技術の長足の進歩に驚嘆しました。攻殻機動隊もかなり凄かったけど、イノセンスでの画面の情報量は素晴らしい。
展開がまったりしているのは仕方ないか、、、。その分残念だが10点満点ではない。
カオナシ3号さん 8点(2004-06-27 01:54:47)
12.題名と宣伝に惑わされて前作を未見で行く人とかいないんですかね。
少佐のことを知らない人が見たらとんでもないことになるので絶対前作を見てから行って下さい。
自分もこの映画を見るためにようやく前作を見たというレベルで原作も全く知らないし、押井監督作品も見たことなかったけど、映像技術や世界観は驚くべきものがありますね。
アニメという限界を知らない世界で現時点で辿り着いた最高レベルといって問題ないでしょう。また多くの人に影響を与える作品になったんではないでしょうか。
セリフについては言っている意味は全く理解はできないけど、雰囲気を感じ取ればとりあえず問題ないのではという気が、逆にストーリーは流れるようにスムーズに進むので難解さはそれほどない。
テーマとしては人間とは一体何か、人間の進むべき道・未来とは何か…というのを深く感じました。
最後のバトーの少女への怒りは、自分が本当に人間なのかどうかを悩んで消えてしまった素子同様に、バトー自身も自分が魂のある人形にすぎないと思っているからなんでしょうか。
六本木ソルジャーさん 8点(2004-06-25 14:51:31)
11.おもしろい。人間とは何かという哲学の根本的疑問をなげかけてくる。攻殻機動隊の世界を崩さずに美しく不思議な世界を堪能させてもらった。出演人物がそれぞれに生への意味を問うており、それぞれに何らかの帰着をもつ。どこに感情移入するかで、違った視点で何回でも楽しめそうである。哲学に興味ない、アニメは嫌い、映画はわかりやすいストーリーだよという人にはお薦めできないが、そうでない人にはイチオシ!
NARCISSEさん 8点(2004-06-15 09:33:04)(良:1票)
10.攻殻2の映画と思ったら違った。すさまじい画で、も一回観直したかったけど最近の映画館は入れ替えするからイカンね。
stratosさん 8点(2004-04-13 10:48:32)
9.うまく言えないので点数で表現。
ネフェルタリさん [映画館(字幕)] 8点(2004-04-04 19:25:15)
8.《ネタバレ》 音が映像が気持ち良かった。1作め観てないとついていけない部分が多々あるのに関わらず、まったくといっていいほど1作めを取り上げなかった映画の宣伝の仕方に罪があると思うよ。本作観た後で1作めみたら、ここ数年のアニメの急速な進化に愕然してくれればいいけど、単純に絵がひどいって思っちゃう人を輩出しちゃうだろうしね。よくアニメでリアルに表現する方向性に疑問を呈す人はいるけど、ものの動き、特に人間の動きをハンドトレイス(メカやらなにやらは最近はデジタルですけど)する、日本のアニメーションはどうやったって実写とは別物と思うんですよ。むしろそういうのは『ファイナルファンタジー』とかのモーションキャプチャーものの方が、実写でやればいいのにって思っちゃうんですけどね。本作はリアルなんだけどリアルになりきらないアニメーションの、いびつな魅力も残していて好きですね。素子はネットの中でバトーと再会するとばかり思い込んでいたので、リアルで出現したのは単純に嬉しかった。繰り返し見直せるいいアニメーションだと思います。
拇指さん 8点(2004-03-26 21:12:38)
7.《ネタバレ》 ★ジブリ鈴木氏推奨の「イノセンス」ってタイトルにして正解というか。●抜け殻のバトー、生身のトグサ、そして犬。生命の定義としてのコントラストが活きていたかな。そういう意味では前作よりもSACチック。●前作から3年後、広大なネットにその身(つーかゴースト)をダイヴした素子。友(最愛なる相棒)と呼べる唯一の存在を失い、犬のように素子を待ち続けるバトー。●すべての押井作品は、夕闇(夜)から始まって朝に終わるのですが、前作のみ唯一夜で終わります。さてこの作品は「朝」で終わるか「夜」で終わるか、確かめに行って下さい。★で、あー、あれだよ、ハッキリ言って「イノセンス」つーか「攻殻機動隊」は「未来あぶない刑事」だと思えば全然むずかしい話しじゃない(笑)。●バトー(舘ひろし/タカ)は、トグサ(中村トオル/トオル)と新コンビを組んで事件にあたるものの、失踪した元相棒の少佐(柴田恭平/ユージ)にずっと思いを馳せているっつー、実に単純な友情と愛の物語。で、ユージとの日々を忘れられず、寂しくて犬とか飼っちゃう訳よ、あのハードボイルドで刑事マシーンの鷹山がさ。それがまたかわいい訳よ。●公安9課なんか、横浜港暑捜査刑事課だし荒巻は中条静夫(近藤)だろ(笑)。イシカワやサイトーはベンガルだったり、秋山武史じゃん。そんなもんだよ。で、未来の話しだから、ネットが発達していて「外付け機器」も発達していて、そうすっと生身の人間(器)なんかいらなくなっちゃって、じゃ、自己や人としての器って何?生命って何?魂の住処ってどこ?みたいな堂々巡りをしちゃうから、その迷える魂がさ、それに絡んだ犯罪を起こしちまったり、事件にあたった刑事がつべこべ考え込んじゃったりするのさGET UP!(めぐる) GET ON!(いつも~)★この作品では、ほんと、犬の存在が上手く使われているなあと感心します。●犬って愛玩物としてこれまでに各種交配を繰り返し、それこそ人間が人工的に作った生物でもある訳じゃん。しかしまごうことなき「生命(魂)」のある存在な訳ですよね(当たり前ですけれど)。●脳の一部以外すべて機械であるバトーが、最愛の相棒を失い“自分以外の何か”つまり、新しい相棒、生身のトグサでなく「生命(魂)ある外付け機器」の“犬”にアクセスし、自己を確認したくなる気持ちってなんか自然に理解できるぜTAKE ON!
カズユキさん 8点(2004-03-13 04:08:49)(良:3票)(笑:2票)
6.攻殻機動隊というものを全く知らずに、映画を観たいわば予習なしの鑑賞でしたが、素直に映像と音楽は美しいと感嘆しました。その映像の美しさが人それぞれの中にある判断基準内において、好き嫌いというベクトルに振れることがあるとしても。皆も指摘している「押井語」についてですが、私は鑑賞中は判るところだけ聞いていて、判らなくなってきたら流してしまいました。そのため、混乱はそれほど起こらなかったと思います。さて、肝心のストーリーですが原作1巻に書かれていながら、映画化の時に抜け落ちてしまったところがメインに書かれていますが、舞台と舞台を繋ぐ間というのがもう少し上手くできていれば、映画的に観ても完璧だったのではないかと思います。なんだかんだ言っても映画観たあとに私に原作を手に取らせたのですから、この映画は私の心の中に残ったはずです。そういえば、原作やSACには出てくるコミカルな思考戦車「タチコマ」は出てきませんね。彼らが出てくると、原作でもちょっとくだけた感じになって気が休まるんですけどね。
もっちーさん 8点(2004-03-11 02:24:27)(良:1票)
5.なんか引用の仕方が嫌らしいです。けどアクションシーンは文句無いです。ヤクザ皆殺しにしちゃったりとか。ああいうのは大好きです(ヤバイ?)。ところで、隣でおばあちゃんが見てましたが、明らかに客層とズレている。あのおばあちゃんコレ見てどんな感想を持ったのか聞いてみたかった(笑)。
ゆうろうさん 8点(2004-03-09 14:40:56)
4.冒頭からの10分は鳥肌もの。映像、世界観、音楽は現時点で世界一と言っても言い過ぎではないと思う。
声優陣も素晴らしい。
ただ…肝心のストーリーが難解すぎて理解できんわ。っていうか言い回しが多すぎ&説教臭すぎてなんだかなぁと。んなわけで減点2。それ以外は文句なし…狂気を感じる映画なんて久しぶり。
間違いなく、歴史に残る一本になると思う。
ふくちゃんさん 8点(2004-03-08 00:18:25)
3.アヴァロン+攻殻+ビューティフルドリーマーって感じでしょうか?押井監督らしい作品でしたね。私はすごく好きです。ストーリーはごく単純ですが、如何せん引用が多すぎる!!全編「オタクがファミレスで交わす会話」みたいなことになってました。これを自嘲できる人、尊敬しちゃう人、単なる衒学趣味、とバッサリ斬る人、さまざまでしょうが…何にしても「観る人を選ぶ映画」をここまでのクオリティで作ることに、オタパワーの強みをしみじみ感じました。DVD買おーっと。
モー子さん 8点(2004-03-07 12:07:05)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 196人
平均点数 5.84点
021.02%
1105.10%
231.53%
3136.63%
42010.20%
53517.86%
63618.37%
73115.82%
82211.22%
9147.14%
10105.10%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.15点 Review26人
2 ストーリー評価 5.68点 Review38人
3 鑑賞後の後味 5.86点 Review37人
4 音楽評価 8.06点 Review45人
5 感泣評価 3.54点 Review11人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS