スターリングラード(2001)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スターリングラード(2001)の口コミ・評価
 > スターリングラード(2001)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

スターリングラード(2001)

[スターリングラード]
Enemy at the Gates
2001年アイルランド上映時間:132分
平均点:6.27 / 10(Review 269人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-04-14)
アクションドラマラブストーリー戦争もの実話もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ジャック・アノー
キャストジュード・ロウ(男優)ヴァシリ・ザイツェフ
ジョセフ・ファインズ(男優)ダニロフ
エド・ハリス(男優)エルヴィン・ケーニッヒ少佐
レイチェル・ワイズ(女優)ターニャ
ボブ・ホスキンス(男優)ニキータ・フルシチョフ
ロン・パールマン(男優)クリコフ
エヴァ・マッテス(女優)ミセス・フィリポフ
マティアス・ハービッヒ(男優)パウルス大将
平田広明ヴァシリ・ザイツェフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀内賢雄ダニロフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木勝彦エルヴィン・ケーニッヒ少佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕ターニャ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
富田耕生ニキータ・フルシチョフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高山みなみサーシャ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿クリコフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
清川元夢パウルス大将(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小形満(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
木村雅史(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中実ダニロフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種エルヴィン・ケーニッヒ少佐(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
冬馬由美ターニャ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石田太郎ニキータ・フルシチョフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
廣田行生クリコフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小野賢章サーシャ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
浜田賢二(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水内清光(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木睦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ジャン=ジャック・アノー
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
撮影ロベール・フレース
製作ジャン=ジャック・アノー
パラマウント・ピクチャーズ
配給日本ヘラルド
特撮ダブル・ネガティブ社
美術ウルフ・クローガー(プロダクション・デザイン)
スティーヴン・ローレンス[美術](美術監督)
ピーター・フランシス[美術](美術監督)
ドミニク・マスターズ(美術監督)
リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装ジャンティ・イェーツ
編集スティーヴン・ローゼンブラム(追加編集)
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
55.スナイパー同士の闘いが良い。
B.Rabbitさん 7点(2004-06-07 22:21:44)
54.ラブシーン(?)の時誰かにバレるんじゃないかとハラハラした!!
ゲソさん 7点(2004-06-04 01:41:20)
53.結構面白かったです。レイチェル・ワイズがかなり印象的でした。ソ連軍もドイツ軍も悲惨な戦いだったのが、スターリングラード。この戦いはとても重要で、ドイツ軍30万人、ソ連軍100万人の戦いでした。冒頭の映像は、とてもこわかったです。しかしそれより悲惨だったのはドイツ兵ですね、降伏した後、生きて祖国に戻ったのは、わずか6000人でしたから。
マックさん 7点(2004-05-02 19:01:15)
52.中々面白かったが,全編を通して暗く陰湿な背景に対して,主だった出演者たちの明るさとのギャップがあり過ぎる気がした。
北狐さん 7点(2004-03-29 15:17:19)
《改行表示》
51.序盤の戦闘シーンも後半のスナイパー合戦も、かなりの迫力。 確かに英語ってのは気に食わないが…ま、デキ自体は悪くないので黙認します。ジュード・ロウよりエド・ハリスの潔さに惚れた。かっちょええ~!
ふくちゃんさん 7点(2004-03-11 01:20:05)
《改行表示》
50.《ネタバレ》 スナイパー対決は緊迫感があっていいでした。あと冒頭の市街戦がスターリングラードの様子をわかりやすく伝えていたと思います。あの眼鏡君はかわいそうでした。 
ヤマビコさん 7点(2004-02-28 02:09:06)
49.ジョセフ・ファインズの野心家ながら悪者になり切れない様が映画に芯を与えていた。
あべさん 7点(2004-02-11 02:53:36)
48.《ネタバレ》 戦闘シーンはかなりリアルでした。ジュード・ロウとエド・ハリスの対決も緊迫感がありました。ただ最後レイチェル・ワイズが生きていたのがダメです。
ギニューさん 7点(2004-01-22 23:34:00)
47.戦争だ~っと思って激しい銃撃戦を想像してたのですが、狙撃を主とした渋い映画でした。やっぱりエドハリスがかっこよくてジーッと見ちゃいます。ちっちゃい子どもとのシーンがどれも良かったです。
ムーンナイトロンリーさん 7点(2004-01-15 11:13:09)
46.戦いには精神的支柱が必要で、権力者はマスコミを利用し、マスコミ自体も権力なんだなあとあらためて思った。少年は最初「おいおいどっちの味方なんだよ?」って思ったのは俺だけ?あと狙撃した後に相手のバッチを取りに行かなきゃならないのはナカナカツライ作業だと思いますが、そんな簡単にいくものなんでしょうか・・・。
東京50km圏道路地図さん 7点(2004-01-06 13:18:43)
《改行表示》
45.<またまた書いていなかったもの発見>"鼠の戦争”といわれたスターリンの街での戦闘を描いた作品ですね。冒頭の渡河作戦で描かれた、ソ連軍の人海戦術と赤軍将校の非人道的行為がとても印象に残る場面ですね。実際のところ、第2次世界大戦でのソ連の死者は1000万人と言われているわけですが、そのかなりの部分が、このような無駄死にであったのはあまり知られていないのかもしれませんね。共産党のプロパガンダとして英雄に祭り上げられたひとりの青年(ジュード・ロウ)と、彼をやっつけることで逆にナチスのプロパガンダを訴える目的で送り込まれた、老練なスナイパー(エド・ハリス)との対決がメインなわけですが、脇を固める俳優にも個性派がいて渋い演技をしていましたね。たとえば、ジュード・ロウの上官になるロン・パールマン(アノー監督の常連だね)。ドイツでもソ連でも邪険にされた彼のエピソードは、なかなか考えさせられるものがあります。使われる兵器の描写はけっこう秀逸なモノがあり、冒頭のスツーカは恐怖感をあおるのに一役買っているし、III号戦車はかなりディティールもよくできていて、さすがアノー監督のこだわりだなと感じます。しかしながら、あの爆撃機はいただけないね。いかに制空権を得ているといっても、あんな低空で爆撃するわけがない。リアルさを追求するなら、これはマイナスポイントです。また、話しの根幹に関わることだけど、モシン・ナガンにしてもモーゼルにしても、あんなに命中精度はよかったのかね?(笑)  J・J・アノー監督は、リアルな描写と再現を信条としているけれど、どうしても妙になまめかしいエッチシーンを入れたがるのが玉に瑕です(苦笑)。さすがに「子熊物語」ではなかったけどね(笑)。
オオカミさん 7点(2003-12-13 22:54:35)(良:1票)
44.先日スターリングラード攻防戦のドキュメンタリーを見たのだが、孤立したドイツ軍はヒトラーの命令により降伏することも撤退することも許されず、飢えと寒さで崩壊していったとのこと。わずかに生き残った兵士も人肉を食べて生き延びたそうだ。しかし本作はそのような悪夢を俯瞰して描いた戦争映画ではなく、スナイパー同士の死闘、男同士のプライドをかけた戦いに的を絞った物語だった。
ロイ・ニアリーさん 7点(2003-12-12 12:46:20)
《改行表示》
43.《ネタバレ》 戦争映画だけど、ヴァシリとターニャの二人が気になりました。 特にラブシーン。。。あれって、となりの人はどうして気付かないの? きゃぁ~お尻が見えてる~~!!、とどきどきだったのは私だけでしょうか。。。
杏と蛍さん 7点(2003-12-10 16:09:25)
ぐれーんさん 7点(2003-12-03 22:50:26)
41.射撃シーンが緊張感があってよかった。戦闘シーンもよかった。あと、エド・ハリスの渋さは必見!ただ、ストーリーがイマイチだった。内容をもっと濃くして欲しかった。うまいことストーリーに入っていけなかった。
yohan14さん 7点(2003-11-24 00:30:05)
40.この作品を観た時期が良かった(悪かった)のか,「生きよう!」と強く感じたのを覚えている。「コマ」としての扱いを拒絶したいのなら,生きるしかない。生きていることに理由をつけるのは結局自分自身しかいない… と真面目に思ってしまった作品。その後に『マトリックス』系を観たら「『世界』認識の違いか…」と開き直ってしまったけれど。
ロウルさん 7点(2003-11-23 17:21:41)
39.ジュードロウとエドハリスがいい渋みを出してた。オープニングはノルマンディー上陸並に激しかったね。こんなことが実際に起きてたと思うとなんかソ連側に腹が立ってくるね。人の命をなんとも思ってないだろうしね。それにしても、ロンパールマンがあっけなく死んだのはなんか心残りが・・・。
M・R・サイケデリコンさん 7点(2003-11-14 18:29:59)
38.《ネタバレ》 引き金を引く。これほど単純且つ重みのある作業はないのではないだろうか。引き金を一回引くたびに、何年も何十年もかけて紡がれてきたストーリーが一つずつ消えていく。だがそれでも自分が生き延び、自国の勝利の為に主人公・ヴァシリはライフルの引き金を引き続ける……。コマーシャルを見た際、勝手に僕は「こんなストーリーなんだろうな」と想像してしまいました。そして実際本編を見てみると……少し期待はずれ。まぁ確かに面白い部分はあるし、リアルさも感じられる。しかし「プライベート・ライアン」を見た後にこの作品を見ると、何か物足りなさを感じてしまいます。スナイパーが主役の割には、「引き金を引く」という行為に関する「重み」が、同じスナイパーである「プライベート・ライアン」のジャクソン二等兵より「軽い」様な気がしてならないのです。後、不自然に感じたのは言語。なぜドイツ兵もソ連兵も英語を話すのだろう?何だか細かい点で不自然なところの多い作品でした。しかし、エド・ハリスは良かった。ラストのシーンで、スナイパーライフルをまるで恋人を抱きしめるかのように抱えたまま死んでいく演技は、ハリス扮するケーニッヒ少佐(ドイツのスナイパー)の誇りや想いが良く伝わってくる演技だった。正直、この作品ではヴァシリよりケーニッヒ少佐の方が僕は好きです。
スノーマンさん 7点(2003-11-10 16:54:49)
37.戦争の中でのスナイパーの役割って結構重要なんだなぁと思った。息を潜めチャンスを待つところが何か良かった。ただ、何かイマイチなので
taronさん 7点(2003-11-08 14:52:35)
36.戦争映画って好きだからこれもわりと楽しめたけども、前半がつまらなかったかなぁ。あと、戦争モノなのに恋愛も友情も盛り込もうとしたのは欲張りな気が…
キャラメルりんごさん 7点(2003-11-07 16:08:10)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 269人
平均点数 6.27点
020.74%
131.12%
262.23%
3103.72%
4186.69%
53814.13%
65018.59%
77527.88%
85219.33%
9124.46%
1031.12%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.88点 Review9人
2 ストーリー評価 6.61点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review10人
4 音楽評価 7.00点 Review10人
5 感泣評価 6.88点 Review9人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS