ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの口コミ・評価
 > ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

[エヴァンゲリヲンシンゲキジョウバンキュー]
Evangelion: 3.0 you can (not) redo.
2012年上映時間:95分
平均点:5.46 / 10(Review 89人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-11-17)
アクションSFアニメシリーズもの青春ものTVの映画化
新規登録(2012-10-07)【8bit】さん
タイトル情報更新(2023-07-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督摩砂雪
鶴巻和哉
前田真宏
中山勝一(副監督)
庵野秀明(総監督)
助監督轟木一騎(総監督助手)
緒方恵美碇シンジ
三石琴乃葛城ミサト
林原めぐみアヤナミレイ(仮称)
宮村優子【声優】式波・アスカ・ラングレー
山口由里子赤木リツコ
石田彰渚カヲル
立木文彦碇ゲンドウ
坂本真綾真希波・マリ・イラストリアス
清川元夢冬月コウゾウ
子安武人青葉シゲル
長沢美樹伊吹マヤ
結城比呂日向マコト
麦人キール・ローレンツ
大塚明夫高雄コウジ
沢城みゆき鈴原サクラ
大原さやか長良スミレ
伊瀬茉莉也北上ミドリ
山崎和佳奈
野田順子オペレーター
勝杏里多摩ヒデキ
原作庵野秀明
脚本庵野秀明
鶴巻和哉(脚本協力)
前田真宏(脚本協力)
榎戸洋司(脚本協力)
音楽鷺巣詩郎
作詞宇多田ヒカル「桜流し」
作曲宇多田ヒカル「桜流し」
編曲宇多田ヒカル「桜流し」
主題歌宇多田ヒカル「桜流し」
製作スタジオカラー
企画庵野秀明
プロデューサー庵野秀明(エグゼクティブ・プロデューサー)
大月俊倫(エグゼクティブ・プロデューサー)
制作スタジオカラー(アニメーション制作)
配給ティ・ジョイ
スタジオカラー
東宝(2020年リバイバル)
東映(2020年リバイバル)
特撮増尾昭一(特技監督)
板野一郎(CGI監修)
作画貞本義行(主・キャラクターデザイン)
山下いくと(主・メカニックデザイン)
井上俊之(作画監督)
樋口真嗣(イメージボード・画コンテ)
鶴巻和哉(イメージボード・画コンテ)
庵野秀明(イメージボード・画コンテ)
渡部隆(デザインワークス)
安藤雅司(原画)
轟木一騎(画コンテ)
前田真宏(イメージボード/画コンテ/デザインワークス/原画)
本田雄(総作画監督/デザインワークス/原画)
松原秀典(原画)
竹内敦志(原画)
増尾昭一(原画)
亀田祥倫(原画)
錦織敦史(原画)
今石洋之(原画)
板野一郎(アニメーション・マテリアル)
尾上克郎(アニメーション・マテリアル)
橋本敬史(イメージボード/原画)
美術加藤浩[美術](美術監督)
録音山田陽(台詞演出)
その他スタジオカラー(宣伝)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
9.《ネタバレ》 いや~、面白かった!何がってシンジ君とカヲル君の明らかに狙い過ぎなホモホモしい雰囲気ですよ!シンジ君がピアノを弾くのを躊躇っていると、カヲル君が「思ったとおりに弾けばいいんだよ、いいデュエットだね」とか、「君のことばかり考えているからね」とか言い出してシンジ君が顔赤らめたり、二人で満天の星空の下で寝転がったり、そっち系の人がヨダレ垂らして喜びそうな画が満載でノン気の私は心の中で大爆笑。いつシンジ君がケツをいわされるかとヒヤヒヤしました。 ああ、肝心のストーリーの方は固有名詞が飛び交っていて門外漢の私にはさっぱりワケワカメだったので、今度じっくり考察サイトでも読みます。まあそれだけだと味気ないのでストーリーについて簡単に述べます。私は基本的に『エヴァ』は"選択"を巡る話だと思っています。しかも「他者を受け入れるか拒絶するか」という物凄く単純で普遍的な選択を。シンジ君は自分の選択によって全人類の殆どを死滅させてしまった。彼は劇中で「僕のせいじゃない!綾波を助けようとしてやったんだ!」と言いますし、その気持ちも理解できますが、やっぱり世界をああしてしまった責任を取らなければいけないでしょう。次回作で彼がどういう選択をし、どういう世界を作り、自身の運命に決着をつけるのか。それ次第で映画の質、或いは意味は変わって来るのではないかと思います。 最後に毎度お馴染み予告が流れますが、本当に弐号機と8号機(だっけ?)はあんなザ・センターマンみたいな見た目で戦うのでしょうか?葛城艦長も塗装ぐらいしてやれよ。 なんだか書き終わってみるとファンから怒られそうな感想になったなぁ。まあいいや。
民朗さん [映画館(邦画)] 6点(2012-11-19 21:36:30)
8.《ネタバレ》 夢オチと思っていたらまさか本当に14年後とは・・・ってところで既にノックアウト。TVシリーズが参考にならないあっという間の展開。相変わらずよーわからんままツッコミどころ満載で終わっちゃたけど次も観ちゃうんだろうなぁ。
すたーちゃいるどさん [映画館(邦画)] 6点(2012-11-19 18:06:38)
7.《ネタバレ》 本作を単体で評価しようと思ったら、厳しい点数をつけざるを得ない。観客が〈『エヴァ』に求めるもの〉によっても評価は大きく割れるだろう。冒頭から宇宙戦争みたいな展開で「?」となるし、ミサトやリツコの14年後の姿って…。正直製作に3年もかけたわりには、製作サイドがはっきりとした世界観を確立していないようで、基本的な部分だけど、前2作よりも画が雑になっているし、CGの作りこみも甘い。個人的にはアイパッチのアスカが大活躍してくれただけで充分満足できたけど(笑)ところで、本編上映前に『巨神兵東京に現る』なるショートムービーが観られるけど、あれは何だったのか?
フライボーイさん [映画館(邦画)] 5点(2012-11-19 13:02:40)
《改行表示》
6.《ネタバレ》 <大したネタバレはありません>間違いなく「破」よりも賛否分かれる作品だけど、個人的には「破」よりも好きな作品。 特徴を言えば ①とにかく先の読めない展開が待ち受けていること ②ファンにとっても賛否両論なこと ③シンジくん(主人公)マジ可哀想 ④意味不明 特に④が恐ろしいことになっていまして、観ていて本気で意味がわかりません。 もちろん、これも悪いことばかりではなく、「先読みが全くできない」という面白さがあります。 秀逸なのはシンジと同じ目線で新しい展開と孤独感を体感できること。いままでのエヴァは「登場人物が理解しているのに自分はわからない」な印象だったので、今回のほうが感情移入できます。
ヒナタカさん [映画館(邦画)] 5点(2012-11-18 20:12:14)
5.ノーチラス号のテーマ(?)が流れたり、完全オリジナルのストーリー、新キャラ、新設定と萌えに燃えるところもあるのですが、一言で言ってしまえば「意味不明」。もう考えるのも面倒くさくなってしまいました。1、2とせっかくいい流れが出来ていたのにここでまた大風呂敷広げて大丈夫なのでしょうか。次回作?…まあ見るけど。 ps.巨神兵は何だったのさ
Kの紅茶さん [映画館(邦画)] 5点(2012-11-18 19:04:51)
《改行表示》
4.《ネタバレ》 <2014・9・17、内容を全面的に書き換えました。また点数を9点から10点に変えました>  本当に我ながらおこがましいことだとは思うのですが、庵野監督は一貫して、ご自身のその時その時の率直な「心情」と言うものを、その時その時で携わっておられる作品に惜しみなくさらけだすような作家なのだなと思います。それは例えば、この一連の新劇場版を作られる前の段階、つまり旧作のエヴァンゲリオン(二つの劇場版を含む)を作っておられた頃から全く変わっていないのではないかと、僕自身は思うのです。  ではこの『Q』において率直に現れている心情とは何かという事になりますが、個人的にはそれは、庵野監督自身における、「旧作エヴァ劇場版(特に『まごころを、君に』)の頃と比べて大いに変わったその心境」ということになるのではないかと思います。  具体的に作品に即して言うなら、例えばシンジを徹底的に「ガキ」扱いし、ゲンドウやミサト、そしてアスカたちといった、一言も泣き言を言わずに「やるべきこと」をやっているだけで実は何ら「シンジ」を敵対視しているわけではない人々をただ「やるべきことをやっているだけの人」として描写している点において、庵野監督自身大いに「旧作エヴァ」の頃から心境が大きく変化したのだなと、個人的には思うのです。  新劇場版に関しては、「シンジ自身が一体どうしたいのか」という事は、実は最終的には誰もシンジ自身に強制してはおらず、一貫してシンジ自身の意志に委ねられています。確かにそもそも論としてシンジはエヴァに乗るためにネルフに連れてこられたという事実は存在しますが、だからと言って最後までそのような生き方がシンジに「強制」されている訳ではありません。  またシンジがやらかしてしまったことに関して、誰も「元に戻す」ことを求めてはいません。ただただ彼に求められているのは、シンジが選択したことを「起こってしまったこと」として受け入れたうえで(つまり誰もシンジの選択そのものは否定していないのです)、その延長線上において発生した状況に対してシンジ自身が「なすべき最善の態度」を取る事なのです。そしてこの場合、シンジに求められているのは、いみじくもミサトやアスカが言ったように「何もしない」事であり、鈴原サクラが言ったように「エヴァにだけは乗ら」ないという事なのだったと思います。  それに対して、シンジは自分のやらかしてしまったことに対してうまく向き合うことができず(つまり自分が「選択」したことに対して、その選択したことを主体的な自分自身の行動と捉えて「不可逆な物」として受け入れたうえでどう対処するべきかという事を考えず)、ただただ退行的に「間違った選択であったのならやり直せばいい」という安易な方法に逃げようとしてしまいました。この点において、彼はこの新劇場版に登場する人物と比べて誰よりも「ガキ」であるとしか言いようのない人物となるのです。またこのようなシンジ自身の「弱さ」が、結果的に一番取ってはならない「エヴァに乗る」という選択をこの『Q』において取ってしまった直接的な原因ではないかと思うのです。  この点、つまり「ある種の選択に対してそれを自分自身のものとして受け入れたうえで、それに対して主体的に向き合って次にどう対処するべきかを考える」という点に関して、庵野監督の認識はとても深まっており、その結果としてこの『Q』における「バカガキとしてのシンジ」の描写が徹底されたのではないかと僕は思うのです。  シンジ君(と、ここで僕は君付けで彼の事を呼びたいと思うのですが)は、この『Q』において自分自身の「ガキさ」加減を嫌と言うほど自覚させられたと思います。そして願わくば、このように徹底的に心を折られ、頭をかち割られたシンジ君が、次作である完結篇において、何らかの「向き合い」、すなわち「自覚」に辿り着いてくれればと、自分自身の弱さを棚に上げても思わずにはいられません。
マーチェンカさん [映画館(邦画)] 10点(2012-11-18 16:56:17)
《改行表示》
3.《ネタバレ》  見ている間はとても楽しめ、だけど終わってみるとツッコミどころや疑問点、そして猜疑心でいっぱいになってしまったという感じで。   前作でテレビシリーズや前世紀末の映画とは違った分岐した道を辿る事を示した上で、今回は全く未知の『ヱヴァ』が展開してゆく、その、これまで見た事のない全く新しい『ヱヴァ』にはワクワクドキドキできる訳ですが(シンジの置かれた状況と観客の置かれた状況とがシンクロするように何が起きたのかが判らない冒頭からしばらく続く「見るもの全てが未知」な感じに心躍ります)、ゼーレ、ゲンドウ、冬月という老害的キーワードが結局は元の方向にあっさりと軌道修正してしまう訳で、カヲルくんの奮闘虚しく同じところに収まってゆこうとしてるじゃん、みたいな感じで。下手をするとこの一作そのものが大して意味のない寄り道になるような危機感すら抱かせ、監督、今度もまたまた逃げるのか?と疑いたくもなるような、そんな展開。   一方、掴みで東映まんがまつりから『ウルトラマン』、天地真理へと至る世代限定お遊びにウケ、お馴染みキャラ達の一挙一動に心奪われ(もうずっとアスカ好き)、そして何と言ってもシリーズ初のシネスコサイズ、六本木7番の20メートル超スクリーンに展開する壮大なスケールの絵の気持ち良さを堪能しました。  つまり、そういうオタク的快楽って点ではとても優れた作品であると思うんですよね。それは昔の『ヱヴァ』、いやもうガイナックス、更に遡ってDAICON FILMあたりからの伝統的快楽とも言えるようなモノ。でも、そう受け取ってしまうと、それはそれで停滞もしくは退化だよねぇ、って感じもしてしまって。  時代の先端、先進的なもののように思えながらその実懐古主義に支配されているという点で同時上映の『巨神兵東京に現わる』と同様、何かパワフルな作風とは裏腹に停滞して淀んだ精神世界が垣間見えるようで、それは自身の嗜好に対する自戒の念も含めて、あまり気持ちのいいものではないなと。   大劇場が満席状態で老若男女集まった状態ですっかりメジャー化した『ヱヴァ』な訳ですが、その肥大化した知名度に見合っただけのモノが作れるのか否か、そこら辺の覚悟はあるんでしょうかねぇ?  今回は結局バカシンジのバカっぷりが宇宙規模でした、みたいなところで終わっちゃいましたねぇ。なんだかんだ言いつつ面白かったですけど。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 7点(2012-11-18 15:01:05)
2.《ネタバレ》 全く新しいストーリーが展開された。新鮮さが集中力を増させた。ジェットコースターのように激しい物語は興奮させてくれた。映像は一級品で迫力抜群、キャラたちの細かい描写から激しい部分まで素晴らしい。絵の芝居からは細かい部分を感じさせてくれるし声優の圧巻の芝居には感心させられる。内容は正直言ってぶっ飛んでいる。評価は分かれるだろうが、個人的には良かったと思う。それに、こういう言い方はどうかはわからないが、いい意味でエヴァらしい作品となっていた。それにエンタメ作品としての要素も備えているのも良い。ただ、少し冷静に見ると、シンジが気の毒すぎてなんともと言う感じだった。それだけに、次作で救いのある内容にして欲しいと思う。とにかく次作でどのような結末を用意するのかという所が楽しみだ。
スワローマンさん [映画館(邦画)] 10点(2012-11-18 00:20:09)
《改行表示》
1.「破」は新しいヱヴァの序章に過ぎなかった。  「序」「破」は、エヴァを観た人間なら、ある程度予想がつく展開であった。しかし、もはや今作において、ヱヴァは既に予測不可能な領域に達している。  ファンであれば、「Q」を観て必ずや、今まで経験したことのない異様な感動・興奮・衝撃を味わうだろう。  次回作への期待も込め、10点を献上したい。 
映画省次官さん [映画館(邦画)] 10点(2012-11-17 14:23:37)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 89人
平均点数 5.46点
033.37%
122.25%
288.99%
355.62%
466.74%
51921.35%
61820.22%
71213.48%
866.74%
966.74%
1044.49%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.55点 Review9人
2 ストーリー評価 5.15点 Review13人
3 鑑賞後の後味 5.38点 Review13人
4 音楽評価 6.83点 Review12人
5 感泣評価 4.00点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS