《改行表示》38.最新の人型アンドロイドよりもこういった旧型のロボットの方が愛嬌があって人間味を感じる。 ETに似てるなぁって思ってたけど、エイリアンと勘違いされる展開は面白かった。 命とは何かという哲学的なところにまでは踏み込んでないので、気楽に鑑賞できる。 深く考えると身代わりになったロボットが可哀想に思えてくる。 【もとや】さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-03-05 04:58:38) |
《改行表示》37.《ネタバレ》 -Short Circuit-“漏電する” 懐かしい!眉毛のあるロボットがとても生き生きしていて、小さい頃すごく気に入っていた映画。警備隊に蜂の巣にされて泣きそうになったっけ… あのロボット(S.A.I.N.T.というのか)、ラジコンとかパペットとかだと思うけど、ホントどうやって動かしてたんだろう?表情がとても豊か。あんなシンプルな顔なのに、やはり眉があるからか、自然に喜怒哀楽を表現出来るデザイン。 アイボとかロボホンとか、最近のプログラム・ロボット並みによく動く。しかも5台も。5台揃って挨拶するシーンなんて、なんかSF映画の表現の進化を感じさせられた。創ったシド・ミード凄い。 シンプルで分かり易いストーリーがとても良い。バッタを踏み潰して生命を理解するところなんて、子供でもわかるからこその文句なしな展開だと思う。そして登場人物に根っからの悪人が居ないのも好感が持てる。ナンバー5に置いて行かれたベンと警備員が暇潰ししてる所とか、ほのぼのしててとてもいい。 ハリウッド映画らしく銃は出てくるけど、ナンバー5が3台のロボットと戦って、破壊するのでなくプログラムを書き換えるのも可愛らしい戦い。 その戦いの結果、他のロボットも感情を持つわけでないのは、ジョン・バダムのロボットに対する考えの現れだと感じた。S.A.I.N.T.がいかに優秀なロボットであっても、プログラミングで感情や人格を作り出せるわけでなく、ナンバー5だけが落雷という偶然で誕生した、奇跡的な生命体という表現なんだろう。 だから他のS.A.I.N.T.は同じカタチしていても、三ばか大将を演じても、あくまでロボット。そんな流れから最後身代わりになったのが未登場のナンバー4かと思ったけど、あくまでスペアパーツなことから、他のロボットも全員無事なのは好感が持てる脚本。 大人になってから見ても充分面白かったよ。 【K&K】さん [地上波(吹替)] 6点(2022-01-01 15:39:58) |
《改行表示》36.《ネタバレ》 自我を得たロボットジョニー5!己の運命は己で切り開くのだ! 本作の見所は何と言っても主役のジョニー5。 完全なモノホン感はたまりませんね。コロコロ変わる表情に伸びるレーダーなど様々なギミック特撮の輝く絵がいちいち面白い。 基本は追いかけっこなのですが、ジョニー5も成長していくごとにユーモアを覚えて面白くなって行く所も最高。 特にサタデーナイトフィーバーに合わせてステファニーと踊るシーンは素晴らしい。感動する所でもないのですが泣けるシーンです。(って同監督作品のセルフパロディでもあるんですね) 途中の同型ロボとのバトルも面白く、いちいちジョークを言いながら戦うジョニー5がとにかく可愛い。 周りの人間達もユルい人が多く、ジョニー5に車を奪われた2人が路肩で遊んでるシーンが最高です。 最後は制作者との和解、そして脱出、悪い奴はクビとスッキリするラストで大満足!最後の最後まで大人でも楽しい一本でした! やっぱり特撮はいいもんですね! 【えすえふ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-03-27 16:59:39) |
35.当時は結構ハヤりましたね。80年代SFファンタジーらしい作品。今でもお子様には向いてると思います。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-12-09 22:50:26) |
《改行表示》【akila】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-03 17:19:31) |
《改行表示》33.ストーリーはオーソドックスだけど、アイデアは面白いし、 主題が明確なので、非常に物語に入って行き易い。 ロボットのデザインがあまり良くなく、演出もお世辞にもいいとは言えないが、 全体的にアクがないので安心して観ていられる。そういった意味では子供向けの作品。 ヒロインの他にも子供を出演させて、ファンタジー色を濃くしたら、 もっと印象が良くなった作品ではないかと思う。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2011-08-10 05:21:20) |
32.非の打ち所が無い。制作から25年を経て技術は格段に進歩したはずなのに、この映画を超えるロボット映画なんてない。デザインが完全にメカなのが良い。ロボットよりロボットらしい、人間より人間らしい。リアルではないが、もしかしてというリアリティがある。いや、これは願望なのかな。 |
【承太郎】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-05-04 17:53:21) |
30.《ネタバレ》 なかなか良い作品ですね。ちょっと映像に古さを感じますが、ロボットものなのに違和感を感じさせないのはすごいことです。ナンバー5も 学習していき人間の心を理解するようになり…いいですね~ロマンがあって。 ほのぼのとした展開は、映画ならではな感じでいいと思いますよ。 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-29 12:42:43) |
29.《ネタバレ》 雷が直撃して不良品となってしまったロボットが人間のように意志や感情を持つようになるという設定が面白いですね。ナンバー5の声や動きや風貌の愛らしさが本作の最大の魅力な訳ですが、アリー・シーディーとの恋の物語でもあり、ハートウォーミングなコメディとしても楽しく、ジョン・バダム監督の映画職人ぶりが存分に発揮されていて誰とでも気軽に楽しめる佳作に仕上がっていると思います。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-24 01:15:18) |
|
28.《ネタバレ》 小学生のときに初めて観たのを今でも憶えてます。インプットしたばかりのセリフを使いながら銃弾をよけるナンバー5が楽しかった。 【SIN】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-02-25 08:30:54) |
27.あら。いまふとここを見てみたら、続編の方がちょっと点数高いでわないの。オイラも同感です。本作のジョニー5も確かに可愛いけど、バダムの手の中ではまだ魅力全開とは行かないねえ。もち、バダム節も大好きなんだ (詳細はブログにて) 【エスねこ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-06-11 02:18:47) |
26.《ネタバレ》 大学生の頃、映画館で見てとても感動しました。改めてレンタルで見ましたが、今見ても十分に楽しめました。ETっぽいデザインが気になりますが、見て損はない映画だと思います。 【しかせんべい】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-19 12:56:47) |
25.感受性豊かなロボット、ナンバー5がとても魅力的。 80年代って、このような子供から大人まで楽しめる健全な映画が多かった気がする。 【BROS.】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-06 00:07:34) |
24.なんか妙なノリに・・・。SF映画にアクションありコメディあり恋愛あり。。。ジョン・バダムはほんといい映画作ってくれますねぇ。スティーヴ・グッテンバーグとG・W・ベイリーのポリアカコンビがそのまんまのキャラでやっちゃってるのもちょっと見所。フィッシャー・スティーヴンスが最後出てこなかったんだけどどうなったのかな・・?? |
23.LD化されたときに見て以来、久しぶりに見ましたが、やはり今回もはまってしまいました。E.T.(エリオット少年)やニューヨーク東8番街の奇跡(ジェシカ・タンディー)のあざといキャラクターが居ない分、すなおにお話に入り込めて、こちらの方がすきです。 【んぽ】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-19 13:27:52) |
22.《ネタバレ》 敵役に感情移入したのははじめてですね。。。No.5があまりかわいいとは思えなかったし、捕まえなけらば!という気持ちでした。しかし、後半に行くにつれて、だんだんとNo.5を応援し始め、最後はさすが!なんて思ってしまいました。なかなか良い作品だったと思ます。 【こばやん】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-04-01 14:51:27) |
21.《ネタバレ》 ロボットものなら断然この作品が好きだ。たかがロボットなのに、何故か過度な感情移入をしてしまう。落雷が原因で回路不良になり故障…そして人間的な感情を持つだなんて、ホントに世界最先端のロボット開発会社が製作したものなのか…設定の甘さを感じずにはいられません。…だけど、何よりロボット“ナンバー5”が愛おしくて仕方無い。どこかのキモチ悪い宇宙人よりも余程チャーミングだ。自分は機械じゃない、生きてるんだ…のセリフもウンウンと頷いてしまうアホな私。個人的に好きな映画です。 【_】さん 7点(2004-06-14 20:04:39) |
20.特に可愛いとも思えない造形なんだけど、それが可愛く見えて来るから不思議です。こういうロボット自我物結構好きなんですよねぇ。 【あかりん☆】さん 6点(2004-02-08 00:45:52) |
19.最初、2を見て興味がわき、見ました。2共々好きな映画です。 |