76.要所要所で流れる音楽のセンスが光り、津川、山崎の存在感。たまりません。脱税、マルサの存在を世に強く示した名作ですね。 【湘爆特攻隊長】さん [地上波(字幕)] 8点(2007-01-18 17:56:10) |
75.迫力が凄かった。2に続いて観たのだがやっぱりこっちのほうが断然おもしろい。伊丹十三があのまま健在で精力的に映画を作り続けていたら、伊東四郎の現在の「よいお父さんキャラ」は果たして存在し得ていただろうか。CSの特集でマルサ・ミンボーetc.と立て続けに観続けているとCMでの伊東の笑顔が極悪以外の何物にも見えない(笑) 【りんす】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2007-01-07 20:28:48) |
74.山崎努をはじめ、俳優さん女優さんなかなかの演技をしているではないか。 【みんな嫌い】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-06 17:56:48) |
73.切羽詰った人間が取る奇怪な行動の面白さが、たっぷり詰まっていて面白かった。また「マルサの女」という割に、主人公・板倉亮子の活躍は地味だったが、組織において自分の役割を無難にこなす所が「できる女」という感じが出ていて良かった。 【デコバン】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-09-02 22:41:17) |
72.久々に観ましたが、これは伊丹監督のなかで最高傑作じゃないでしょうか。随所に笑いを散りばめながら、作品全体としては深い。それでいて肩が凝らずに楽しめる。2時間あっという間でした。また、何年後かに観てみたい作品です。 【ぽじっこ】さん [DVD(邦画)] 8点(2006-07-04 12:35:27) |
71.《ネタバレ》 面白かったですな。 伊丹十三が監督として物凄い勢いで注目を集めていったのがよくわかります。 ただ、「日本の映画監督はそれまで一体何をやっとったんじゃ?」とも思いますが(笑) 山崎努も宮本信子もカッコイイ。 捜査官が全員一丸となって奮闘してる姿も好感度大。 こういうのって、たいがい誰かがヘマしたり裏切ったりで無理に見せ場を作ろうとしたりするんですが、下手なヒネリを入れずに見せてくれるのがいい。 ただ、少し冗長なのが惜しい。 いっそ単純な「対決もの」にしてしまって、勧善懲悪のカタルシスでスパッと見せてもよかったんじゃないか、とも思う。 【とっすぃ】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-06-09 02:09:31) |
70.自分にとって初の伊丹作品。序盤は権藤のカリスマ的な錬金術師ぶりに、中盤から後半にかけてはその権藤を追い込む査察のコミカルかつ鮮やかな仕事ぶりに惹かれる部分が多かった。 【ピボーテ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-02 17:01:01) |
69.《ネタバレ》 ◆今思い返してもふきだしてしまうのが、鍵を隠してすっぽんぽんになった女の人のシーン。あれは素晴らしい。下ネタのレベルが高すぎる。あんなに下品なのに面白いシーンが撮れる伊丹さんは凄いと思います。8てんを献上させていただきたい。 【もりたろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-09 23:33:57) |
68.小さい頃に観て、初めてワクワクできる大人の映画を観た気持ちになれた。あんまり細かい意味がわかってなかったにもかかわらず。たぶん、マニアックな描写やたたみかけるテンポ、それにマッチした不気味感をあおる音楽、そして、あたりまえのように存在してるけど知らなかった世界が、自分の中の好奇心欲を刺激したからもしれん。特に最初の衝撃やったんは、隠す方も探す方も、ここまでやるんかってところ。大人の世界やのに子供っぽい事してる部分なんかも、おどろいたな~。それ以降、何回か観てるけど、いっこうにあきへんし、色々社会がわかって映画の意味がわかってきてから観たら、さらにおもしろく観れた。俺、十三に住んでるし、彼女は伊丹に住んでるからヒイキしてるわけちゃうけど、伊丹十三の映画は邦画の中でも特におもろいわ。んで、そん中でも、これとマルサ2が一番好き。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-01-24 15:07:54) |
67.《ネタバレ》 いいねー、ストレスなく見られるのが。おばちゃんがムキになって脱ぐシーンとか笑っちゃったね。ギャグかリアルかきわどいトコに思えた。なんか登場人物一人一人になんとなく人間味が感じられていい。 【ノス】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-01-10 03:04:54) |
|
66.《ネタバレ》 新年一発目に脱税映画というのも何ですが、なかなか面白かったです。「お葬式」はイマイチだったけど、これは良いですね。何と言っても国税局という悪役のイメージを逆手に取ったようなアイディアがお見事!前半で悪徳実業家・ヤクザ・銀行家などに散々丸め込まれておきながら、後半で"マルサ"となった主人公が一気にその巻き返しを図るこのカタルシス。また最後の宮本信子と山崎努の対話にも情緒がありました。ところで伊丹監督の映画って妙にエロいシーンがいっぱい出てくるのですが、どういう訳かちっともエロスを感じさせませんね。突っ込んで良いのかどうか分からないけど…。 【かんたーた】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-01 13:34:23) |
65.不思議に思える。色褪せ感というものを全く感じない。でもそれはきっと素晴らしい音楽構成が良い意味でその一因となっているのではないかと思います。とにかく作曲部門って素晴らすい! 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-12-29 20:23:25) |
★64.おもしろかったね~これ。あの手この手を使った脱税とそれを暴くマルサ。初見時はへ~ほんとにこんなことがあるんだと感心するやらびっくりするやら。世の中には知らないことがいっぱいあるのね。ところで不正が発覚するきっかけってチクリなんだってね。不当に生活保護を貰ってるなんて場合は友だちとか近所の人がチクってることが殆どらしい。妬みなのか、正義感なのかどっちなんだろうね、お金が絡むと怖いということだけはわかるけど。宮本信子のキャラもさることながら大地康夫の顔といい演技といいもう最高!立ってるだけでなぜか笑いを誘う。風刺が効いててリアルでけっこうエロいというのは伊丹監督の持ち味かな。 【envy】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-17 20:09:30) |
63.《ネタバレ》 伊丹十三作品の中ではタンポポと悩みましたが、WOWOWハイビジョン初放送でこちらのほうが先だったので満点つけてしまいました。あまりにも放送が待ち遠しくてD-VHSに録画しながらも、同時に生で見てしまいましたが、4:3放送だったのには唖然としました。画質はアップコンバートでなく、ハイビジョンだったのでまぁ許しますが・・・。と、映画の本来の話からちょっとそれてしまいましたね。 良いですね。もう20年近く前の作品とは思えません。キャスト(顔や人気だけの俳優)に頼らず、ここまでテンポの良い作品に仕上げているのが素晴らしいです。税金用語が分からない人への用語説明を俳優の会話の中に入れてみたり、脱税された陰湿な方法などを紹介してみたりと無駄なカット・シーンは一切ありません。どうしても小道具では年代車・黒電話・ショルダータイプ携帯電話・パチンコ台・各キャストが若いなど”歴史的古さ”は感じますが、カメラ割りとか音楽、編集技術など映画としての古さは全然感じないどころか、未だに追いつけていない邦画が多いことは、伊丹監督にはまだまだ作品を作って欲しかったなぁ~と感じます。 私はWOWOWの営業ではありませんが、伊丹十三監督作品が12月末まで随時放映されますので、皆で見ましょう!!(笑) 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2005-11-27 22:21:37) |
【午後のコーヒー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-25 23:33:20) |
61.タンポポに次ぐ傑作と思います。 サラリーマンには税務署なんて馴染みはないので気楽に楽しめました。 山崎努はやはりうまい。こういう癖のある悪役をやらせたら天下一品ですね。 【kazu-chin】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-14 10:30:02) |
60.一風変わった作りをしているが、このテンポと言うか?場面々々で飽きさせない作りが非常に面白い!山崎努、宮本信子の演技も素晴らしいが、その周りを囲む面々も素晴らしい。映画作りに対し一体感を感じる。「女はここに隠すんだぁ」には笑った! 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-04-15 23:46:02) |
59.《ネタバレ》 伊丹十三監督と聞いて真っ先に思い浮かぶ本作(ちなみに俳優としてすぐ思い浮かぶのは「家族ゲーム」。)もかなり久しぶりに見たが、やっぱりストーリーテリングがしっかりしていて面白いし、例のテーマ音楽を聴くだけでワクワクできる。一般的にこのあたりから伊丹監督の映画に社会派的要素が加わったと言われているみたいだけど、きちんと社会性と娯楽性を両立させているのが上手いし、権藤(山崎努)をはじめとした脱税者たちと板倉亮子(宮本信子)らマルサとの戦いがスリリングに描かれていて最後まで飽きさせることなく楽しめるのが良い。いかにもバブル真っただ中の映画なのだが、そのことも含めてこの時代ならではのリアリティーというものがよく出てて、まさしく時代に合った映画だったのだろうと感じるし、伊丹監督のその時代を読み解く力のすごさというものを改めて感じることができる。登場する脱税者は曲者揃いだが、やはり伊東四朗演じるパチンコ屋の社長と絵沢萌子演じる特殊関係人のエピソードはそれぞれのキャラクターのインパクトもあって今見ても印象に残る。権藤も完全に悪というふうにはなっていないのも良かった。(この役名の人物を山崎努に演じさせているあたりはおそらく「天国と地獄」のオマージュだろう。)そしてラストの夕焼けを背にした板倉と権藤のやり取りはいつ見ても痺れる。(2022年9月25日更新) 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 9点(2005-03-09 18:09:56) |
58.まあ私の給料では一生コップからはみ出ることは無いと思うし、ましてや”おちょこ”からもこぼれないと思う。そうあの例えはサラリーマンや公務員のような固定給職にとってはあまり意味をなさない。でも素晴らしい小話だった。 【tetsu78】さん 8点(2004-10-15 23:39:53) |
57.《ネタバレ》 シュレッダーくらいするやろ、と思いながらも、なんせ当時は一庶民にとっても預金金利やボーナスが6じゃ7じゃという時代でしたので、’持ってる’人はこうやって隠すんか~とワクワクして見てました。デスクと電話だけが並んでる職場なんて誇らしいですよね。私は酒場?の赤ちゃんが出るシーンが好き。同じように誰もがこんな無邪気だったのに、正直者・ごまかす者・暴く者になっってしまうんかぁ・・と感傷的になります。居並ぶ俳優陣の中、余裕シャクシャクの表情が次第に険しくなっていく山崎努がやはりお見事だと思います。雑踏の中の黄色い電話と赤いワンピースの女も印象的、女ってやらしいけどタレこむその気持ちもわかるなぁ。この女優さん、志水季里子さん・希梨子さん・しみず霧子さんと改名されてるんですね。カタカナにされても素敵だと思います(ポッ)。 【かーすけ】さん 9点(2004-10-05 00:11:20) |