96.この映画って…「子供」「病気持ち」「悲しい別れ」感動しろ!のオンパレード。これに「動物」が入っていればあざとらしくて見てられなかった。それに!たっくん!…カレーの調理を失敗する人間なんて葛城ミサトしか知らん…。大体、邦画って涙を無理強いし過ぎる!!泣かす事できればヒットするという誤まった考え方のせいじゃないのか?なんて「ブツブツ」言いながら鑑賞。チッ!最後は感動しちまった!俺の負け負け!はいはい。けど、癪に障るのでオレンジ…で-2点。 【クルイベル】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-12 12:16:19) |
95.本を先に読みました。原作が良くて、映画はガッカリ、、、っていうケースが多い中、この映画に関しては、映像になったことによってラストシーンもより理解しやすく、本よりも感動できました。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-11 20:40:14) |
94.《ネタバレ》 「目玉焼き」「高校(部活)の風景」「生活感のある日本家屋」「てるてる坊主」など、いずれも私たち日本人の誰もが心に持っている原風景が背景に展開され、どこか懐かしい感じが好印象。竹内結子は雨と共に帰ってきた澪を実に印象的に演じて、結構好きになりそう。見終わってふと考えると、ここでの澪がもし記憶をなくしていなければ、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」になってたよな・・。それにしても、学生時代の澪役と巧役はナイスキャスティングですね。おかげで、グッと感情移入できました。終盤でタイトルの本当の意味を知った時は、やられたー!ウルウル~、という感じ。家族がいたので、グッとこらえたけど、泣きたかったなぁ。「ありえねー!」と言ってしまえばそれまでだが、ファンタジーというものは時に現実以上に大切な視点を提供するものだ。澪が去った後、あのダイアリーを読む巧の心境を想像すると少し切なくなる。これではおいそれと再婚はできないよな・・、とこれは余計か。いずれにせよ、万人にお勧めできる良質な邦画に仕上がっていることは確かです。 【田吾作】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-07 10:26:24) |
★93.中村獅童さんの演技はなんだか妙な感じでした。妙な感じっていうとおかしいかもしれないけどそういう雰囲気って普通の人には出せないもので演技に対する姿勢がほかの人とは違うんだろうなあなんて思ったり。僕はとてもいいと思いました。オレンジレンジの「花」はいい歌だけどこの映画にはちょっと不釣合いな印象です。狙いすぎ? 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-07 06:36:10) |
92.《ネタバレ》 よかった、今までで一番心を揺すぶられた映画かもしれない。しかし、見終わって2日経って冷静になると、やはり何より原作・脚本がいいんだな、と思う。その原作に対して映画がベストのものになっていたか、という観点からするとちょっと不満あり。 ●雨の場面の天気が明らかに晴れなのは、演出か?それとも手抜きか?●冬のグラウンドでの2人の再会シーンが、青々とした芝生、真上から照りつける強い日差しで、明らかに夏なのは、演出か?それとも手抜きか?●オレンジレンジの主題歌がベストか? あら捜しかもしれないが、原作・脚本がとてつもなく良いので、映画にも文句の付けようが無いベストを目指して欲しかった。でも、去年見た「下妻物語」といい、この映画といい、日本映画最近好調ですね。 【かけ】さん [DVD(吹替)] 10点(2005-07-06 00:04:39) |
91.《ネタバレ》 最近邦画を見てないせいもあってか(ていうか今思ったけど、俺はあんま邦画を見るタチじゃ無いですね)良かった。内容面では何よりラストの種明かし、意外でした。『いま、会いにゆきます』って、そういう意味があったんだねえ。ただもう一回黄泉がえって姿を現すから『いま、会いにゆきます』なのかと思ってたよ(笑。でもそういう人いませんか?)キャストではとにかく主演の二人が良かったですね。特に竹内結子は『黄泉がえり』とかのショートヘアより、このロングヘアの彼女の方が綺麗だと思いました。ただこういう事を書くとブーイングの嵐が来るのを覚悟で書きますが、別れのシーンがどーーーーーしてもベタに思えてしまった。コテコテというか、所詮邦画というか。あと【ここから激しくネタバレです】澪が実は未来にワープしてたって設定は納得出来るけど、何でその時に自分の名前や巧の事などの記憶が消えているのか、そこが分からなかった。あと俺は片思いをしてもそれだけで終わって、相手も実は自分の事が好きだったなんて事は無いから、ちょっと巧が羨ましいかもしれない。ただ最近の邦画が駄作続きであったのに対し、本作は十二分に成功だと言えますね。俺としてはこの点数ですが、このDVDを借りてきた父は見終わった後、感動しまくったらしく早速スタンダード・エディションのDVDを買ってきた上に原作まで買い、さらに今日スタートしたドラマ版もバッチリ録画していた。そんなに良かった?(ちなみに俺の中①の頃の担任は中村獅童に似てました。) |
90.《ネタバレ》 けなげな佑司君など所々に良いシーンがあるものの、二ヶ月も街にも行かず誰とも会わないってなんか記憶喪失の別人が軟禁でもされてるみたいだな~なんて思っていましたが、ラストの澪のダイアリーにはやられました。澪から見たエピソードが無ければそれほどの感動は無かったかもしれない。ラストの15分間で涙も感動も倍増です。 【北狐】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-28 22:17:46) |
89.《ネタバレ》 「感動できる、マジいい話だ!」っつーことで、ワタクシの友人が一押ししてきたのがこの映画でした。ジャンルとしては少々違うものになりますが、同じ感動系として位置付けられているセカチュウよりはよかったです。ただ釈然としない部分がチラホラあったり、物語の進行が少し淡白であったりしたので、言われているほど感動するものではありませんでした。ただし他の方も仰っているように最後の澪側の視点で語られる描写と題名の意味がわかる部分はなかなか良いですね。まあ実は二人して全く同じことをやっていたってのはなんか感動と言うか笑いがこみ上げてきましたけど。 【クリムゾン・キング】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-27 23:03:09) |
88.単なる黄泉がえりものかと思っていたら・・・。なるほど、ですね。それで「いま、会いに行きます。」なんですね。だた、この映画が元で主演の二人が結婚したという先入観で見てしまったのでストーリーに単純に感情移入できませんでした。 【ジム】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-27 13:40:17) |
87.途中までは・・・ああ期待しすぎたなと冷めた目で観てましたが後半の日記で少し感動できた。だけど先に観たからなのか「天国の本屋」とか「黄泉がえり」の方が良かった。こういうのもうダメみたい。新鮮味がない |
|
86.映画館でも観て、dvdでも観た。映画館で見た時は、観に行った相手と付き合うぐらいの関係だったのに、3ヵ月後に東京の学校行く為に大阪から出てくっていう、もうとんでもなく自分の中でかぶる所が偶然にも多すぎてカナリ感情移入してた事もあり、終始涙は止まらず、正直観点が違いすぎて客観的には評価は無理。自分としては、それはもう満点で、隣におるだけでいいっていう所がね、僕達の青春時代を沸々と沸き上がらせてき、そしてその時の自分も、貴方の隣におるだけで、幸せやったよと、今更ながら伝えず仕舞の自分が、紺青の空に筒抜ける気持ちで胸一杯である。映画館で観た時は、オレンジレンジなんて別に大して気にならんかったけど、今こうしてdvd観ると、本間あきませんねこれは。でも、それをひいたとしても、感動の一作とす。 【ymmt】さん [試写会(字幕)] 10点(2005-06-23 19:43:24) |
85.《ネタバレ》 自分にはあまりピンときませんでした。記憶を失った澪が少しずつ巧や裕司と心を通わせていく過程がちょっと淡白で、彼女の心のひだがよく見えませんでした。巧にしても、死んだはずの最愛の妻が突然姿を現してあんな遠慮がちだというのもよくわからない。自分だったら最初は戸惑うだろうけど、きっと感情を抑えきれなくなると思う。澪と巧は大きな何かによって運命付けられていて、出会うべくして出会い、きっと澪が早くに死んでしまったのも、大きな力(存在)によって決められたことなのかもしれないけど、梅雨の短い期間、彼らの元に戻ることによって何が変わったのか、それほどまでに超自然的な力をもたらすほどに再び出会わなければいけなかったのはなぜなのか。結局自分には伝わってきませんでした。さらにエンディングのオレンジレンジのミスマッチな曲ですっかり現実に引き戻されてしまいました。 【ロイ・ニアリー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-21 20:21:59) |
84.この映画撮った後で”できちゃった”らそりゃ生まない訳にはいかんでしょう。いや~ボロボロ、泥泣ですわ。WOWOWで”セカチュー”観て軽く一泣きした後だったから泣き癖が付いちゃってるからも~タイヘンですよ。児童虐待だとか親子間での殺人だとかって事件が多い昨今ですが、何故子供を生むのか、子供も何故生まれてきたのかをみんな良く考えないといかんね。彼女は処女でありユウジ君の母となる、そう女性はみんなマリアなんだよね。女性の強さ、生まれ持っての母性に激しく心を震わされました。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-06-20 18:17:28) |
83.《ネタバレ》 ・・・・。交通事故がきっかけで彼女は未来が見えてしまった。そしてすべてを知った。これからあの男性と結婚して子供を生んで・・・すぐに死んでしまうという運命が待っていることを!もし、これからあの男性と出会おうとせずに、別の男性と結婚すれば、彼女には別の人生が生まれて死ぬことはなかった。それは彼女も分かっていた。しかし彼女の決意は自信に溢れていた。 死ぬと分かっていながら、未来の子供と出会うために、彼女は遠くにいる未来の夫に電話をかけた。彼女の決意はこの言葉にすべてが込められている。「いま、会いにゆきます」・・・・・・・。うおおおおぉ!! タイトルの意味はそういうことだったのかー! もう涙ボロボロですよ!! こういうのは、理屈じゃなくて感情だと思います。 一度、泣きのツボにはまったら、もう駄目です。 あの家族が何をやっていても泣けてきます。1つ分かったことはこの映画の映像は、あくまでも今あるものを美しく見せようとするのではなく、あるがままの自然な形をそのまま映そうとしている様子が伺えます。人生は楽しみだけでは不完全。苦しみや悲しみが伴ってはじめて完全なものになる─。 最初は冷めた目で見ていたことは事実です。私もいちおう男だから泣くなんて恥ずかしいと思っていた。しかし後半から涙が出そうになるのをこらえるのがだんだん苦しくなってきた。 そして最後のあの日記のせいで私の努力は涙の泡・・いや水の泡となってしまった。 貯まった涙がダムの決壊したときのように勢いよく流れてしまったのです。まさにボロ泣き洪水注意報発令ですよ(T_T) 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-19 02:28:53) |
82.この映画、最後の種明かしとして彼女視点から語られるシーンが、反則的にキますね。滅多に泣かない自分がボロボロ泣き通しでした。しかも観終わった後も、どこか切ないながらもあたたかい感情の余韻が残ります。久々に観てよかったと感じた邦画でした。 |
81.《ネタバレ》 容姿端麗、ついでにお金持ちなどといった女性に心底惹かれないのと同じように(同じか?)全ての面で泣かせる要素が揃いすぎの感のあるこの映画は、逆にその裏のさあ泣かせてあげよう的な部分がどうしても見え隠れしてしまってドップリはまれなかった。ストーリーも良く練られていると思うが、練りすぎた部分の不自然さや、ちょっと急展開な二人の恋愛進展にも?。ラストの回想シーンである程度辻褄が合うとはいってもちょっと強引な気がして・・・。 決して涙腺に来なかった訳じゃないけど、自分はなにげない台詞やシーンにグッと来てしまう方なので、結局一番泣けたのは澪が自分の日記を読んでしまったあと、佑司に料理や洗濯を教えている場面。巧を、佑司を想う心には思わずホロリ。 あと先生役のYOUはハマリ役。あんな先生いたよなーと思わず自分の小学生時代を思い出した。 でも、一番しっくり来ないのがこんな感想を持ってしまった自分。「いま、会い(愛)にゆき(生き)・・・てません」(涙) 【なったん】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-17 00:29:22) |
80.《ネタバレ》 切なさに号泣してしまいました...。 【sirou92】さん [DVD(邦画)] 8点(2005-06-14 02:54:58) |
79.《ネタバレ》 この映画のテーマは、「『全てを受け入れて、人を愛する』とはどういうことなのか?」…なのだと思う。それは、恋愛の理想であるし、それゆえに非現実的なものでもある。だから、この映画は、綺麗事に見えるかもしれない(余談だが、韓国映画が得意とするジャンルでもある。それゆえに、この映画は邦画よりも、むしろ韓国映画に近い)。でも、どんなに理想論に過ぎなくても、この映画の価値が損なわれることは無い。なぜなら、理想の恋を、この上なく美しく魅せているのだから。 【IKEKO】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-13 21:17:27) |
78.正直なめてました。ファンタジーもののラブストーリー?どうせぐだぐだで終わるんだろう?なんて思ってました。今は反省してます。すいません。 梅雨時の優しく降り続く雨。そんな雨のように優しく切なく心に染みる物語。それでいて鑑賞後は爽快な気分にすらさせてくれる。なかなか出会えない一本になりました。 中村獅童は、キレた役柄よりこういったひとくせある普通の人を演じた方がはまっていると思います。出演者全員気負うことなくナチュラルな演技で、観ていてストレスを感じる瞬間がありませんでした。 大切な人と一緒に観てください。きっと手を繋ぎたくなるから。 【赤毛のダニー】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-05-17 16:44:15) |
77.この作品についてとくに思い入れも無く、「どこがどうだからそうなんだ。」と言われると難しいけど、短絡的でさめた言い方をすれば、「ドウセナクナラモットデキノヨイエイガデナキタイ。」というのが本音です。切腹。 【Beretta】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-05-12 00:18:58) |