★94.《ネタバレ》 トムハンクスを始めとする豪華な俳優陣、ラストサムライなど数々の有名作品の音楽を手掛けるハンスジマー。彼らの名を予告編でみたとき期待で胸が踊ったが……結果は期待はずれ。原作が未読だからかもしれないが、話を詰め込みすぎていて展開が早すぎるためわかりにくくなっている。謎解きが軸になっているはずなのに、「○○が××だった」という反則技的などんでん返しに頼ってしまったせいか安直なミステリーという印象だけが残ってしまった。キリシタンに関する興味は持てたが、原作を読まなければついていけない映画など愚の骨頂である。二時間半で収めるのが無理ならば二部作にしたらよい。大物役者が勢揃いなのに彼らの魅力が生かされていない。話題性ばかりが先行し中身が伴っていない。ミステリー・サスペンス映画としてはお粗末な作り。 【HARVEST】さん [映画館(字幕)] 3点(2006-07-18 07:35:56) |
93.《ネタバレ》 原作を読んでいないと分からない、原作読んでいて知識がありすぎると物足りなさを感じる、そんな映画だったと思う。あの長編を2時間半にまとめるには、すべてを描くわけにいかなかったと思うけれど。導入部分は大雑把。暗号の巧みさが各所に出てるシーンなのに、早急に進められてすべて無。嫌疑かけられて逃げただけのシーンになってしまった。せっかくのルーヴル撮影はなんだったんだろうか。銀行のシーンは、ラングドンが天才になっていた。「一度しかチャンスがない」と言われているのに、悩む余地なく暗証番号を打ち込める勇気に感心。一方で、他が省略されてる割にはテービング邸のシーンは長めだし、バランスが悪かった。ただ、良くも悪くも全体のストーリーとしては忠実に再現されていたし、素直に見たら映画として悪くなかったので、個人的には好きなんだけど。最後のシーンは原作通りの方が良かったなと思う。 【智】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-07-15 21:01:08) (良:1票) |
92.《ネタバレ》 あまり面白くなかった。ジャン・レノふんする警部が証拠隠滅→国際指名手配→騙されていたのが判明→指名手配解除(それどころか参考人としても呼ばれず自由の身)。なんか現場の警部一人の言動で、こんなに簡単に指名手配されたり解除されたりするものなのか?ジャン・レノも何の責任も取らないで最後まで普通に現場にいたし。謎解きの部分も今一つだったけど、物語の大半を占めている警察からの逃亡に真実味が無さ過ぎて、作品に入り込めなかった。 【北狐】さん [映画館(字幕)] 3点(2006-07-12 20:56:11) |
91.原作は読んでいたけど、ルーブルに行ったことがないので、実写はそれなりに楽しめました。サー・リーのニヤリが良かった。主人公の二人は受け入れがたい。 【てんぷらうどん】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-07-05 22:53:34) |
90.《ネタバレ》 自分も予備知識なしに観ましたが、それなりに楽しめました。宗教に疎い自分にはキリストに子供がいたとしてもあまり驚きませんが、よく考えてみればその子孫は「神の子」になるわけですから、それはそれで大変なことであります。大騒ぎになるのも少しはわかる気がします。それにしても映画のラストについて、違和感を覚えたのは自分だけでしょうか?あんなところにいるというのはちょっとおかしいのでは? |
89.《ネタバレ》 どーせ映画化するんだったら、原作なんかはちゃめちゃに変えちゃえばよかったのに・・・。と映画館を出た後、勝手にストーリーを展開。まず、リーは犯人じゃなかったってことにして、原作読んでる人にもびっくりしてもらう。色素欠乏症の男が邸宅に入ってきたときに殺されてしまうのもよかったかも。それで、飛行機を勝手に飛ばす! おおーー面白い感じだ。そんな映画を撮ってほしいよーな。ちなみにヒロインはアンジーね。じいちゃんに引き取られたときに、武器の扱い方、武術、飛行機の操縦方法などありとあらゆる英才教育を受ける。「自分の身は自分で守れるように」。おお!バリバリ現実味ありまくり。 【元みかん】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-07-02 00:15:51) |
88.原作を読んで見ました。キャストがイメージとイマイチ合っていない人が多いような気もしましたが、なかなかうまく映画化していたとは思います。ただ原作の暗号解きとか、耳慣れない専門用語の解説が映像ではどうしても不十分なので、薄味になってしまう感じがありますね。・・・ アールグレイにはミルクでしょう!イギリス流だかなんだか知らないけど、こればっかりは譲れませんね。(笑) 【JEWEL】さん [映画館(吹替)] 7点(2006-07-01 00:14:42) |
87.《ネタバレ》 期待して観たわけではないのでそこそこ楽しめたような気がします。僕の予想の内では、ダ・ヴィンチの描いた作品により巻き起こるサスペンスだと勝手に思い込んでいたので、イエスとかそういった類の宗教の内容が強すぎて、宗教を信じていない僕からすると、イエスの子孫がいようがいまいが関係なく、だからなんだよ、という感想しか抱けませんでした。かと言って、眠ってしまうほど退屈な作品でもなく、雰囲気事態は何か凄いことをやっているんだろうな、という緊張感だけは伝わってきて、眠りはしませんでした。それにしても不思議だ。イエスに子孫がいる、イエスが神ではない、ということで現在の世界が影響されるほどイエスという人間の存在は大きいのか。無宗教で、目には見えない物を信じることの出来ない僕にとっては、そういった根本的な所で躓いてのめり込むことが出来なかった。難しい映画だと思う。 【ボビー】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-06-29 02:02:59) |
86.《ネタバレ》 喜怒哀楽の感情が湧かず、観終わって「だから何やのん?」という思いです。原作を読んでみようという気にもなれないです。公開前のあの手この手の広報戦略のほうが作品よりもずっとひねりが効いていました。 |
85.昨年ちょうどローマーベニスースイスーパリーロンドンと旅行した際、 列車の中で読むために買ったダヴィンチコード。 ルーブルも1日かけて見たので、とても面白く読めた。 ついでに天使と惡魔もよかった。 この映画は、なんであと30分使わなかったの? どうせ2時間越えるならもうちょっと細部まで作りこんでほしかった。 アリンガローサとシラスの関係なんて、もっと濃いもんでしょ? よく考えればあたりまえだけど、日本語ではマリアでも、 英語ではメアリなんだな。マリアって名前も別にあるし、なんかややこしい。 期待が大きかっただけに物足りないところもあるけど、 トムハンクスの教授は悪くないと思いました。 |
|
84.泣けず、笑えず、さしたるサスペンスもなし。でも、悪評喧しいわりには面白かった。私は原作も読んでいないし、予備知識もほとんどゼロですが、観客に考える間も与えず、謎を難なく解明していく様は、良かれ悪しかれ“親切”でした。特に「最後の晩餐」に隠された“秘密”あたり、映像ならではの説得力があります。ただし、続々と登場人物の素性が明らかになり、コペルニクス的に豹変していくところは、いかにもエンタテイメントしてますね。 【眉山】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-06-27 03:15:59) |
83.《ネタバレ》 キリスト教に所縁が薄い日本人にはイマイチピンと来ない作品かもしれません。自分の場合は、見る前にテレビでやってた特番で、謎の部分のネタを仕入れてから見たので、予備知識があって楽しめました。日本人は多少予備知識を入れてみた方が面白いかも。つか、モナリザの謎に一切触れないしww 【february8】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-06-23 23:18:12) |
82.期待はずれ。予告編が上手に見せすぎというか、なんというか。原作を読んでないので、あまり偉そうなことは言えませんがもっと謎解きがあったり、困難にぶち当たったり、絵の中に隠された暗号があったりしてもいいんじゃないだろうか? 【AXL侍】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-06-20 13:17:50) |
81.わからない所もポツポツありましたが、原作抜きで楽しめました!!豪華なセットでしたね!! 【こゆ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-06-19 22:39:10) |
80.うーん・・・。原作読んでいます。みなさんと同じく余計に映画化への期待も大きく、またその期待が大きいがゆえに、映画への点数も辛くなるのは当然だと承知しながら鑑賞しましたが・・・。ため息、ですよねぇ・・・。いっそのこと、もっとルーブルの美術作品や各寺院をじっくり見せた方がよかったのではないかと思います。どれをとっても中途半端としか言いようがありません。ソフィー役のトトゥは完全にミスマッチ。jまったく表情がない。ジャン・レノしかり。原作を読んでいない人をターゲットにするのか、それとも読んでいる人を満足させるのか(←これはほぼ不可能だと思うけど)、どちらにも的をしぼりこめなかった駄作。 |
79.たしかに噂通りのつまらなさですねこりは・・・。感動するわけでもなく、笑えるわけでもなく、ハラハラドキドキ手に汗握るわけでもない。娯楽映画だと思って観に行ったのが間違いでした・・・。 【ヴレア】さん [映画館(字幕)] 1点(2006-06-18 21:34:58) |
78.原作呼んでない人からは、「話しについていけない」と言われ、既読者には(私はこちらです) 「物足りない」と言われ・・・酷評されてますね・・・だけど、それもしょうがないかなって気もします。なぜかって、謎解きがメインのはずなのにえらくサクサク解いちゃうし、オチが原作と違いすぎだし、そして何よりトム・ハンクスはラングドン教授のイメージと違いすぎるし。 ツラそうな映画だな・・・ 【シェリー・ジェリー】さん [映画館(字幕)] 2点(2006-06-18 17:51:29) |
77.評判が悪かったんで期待せずに見たのが良かったのか結構楽しめました。よくわからない部分もありましたけど。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-06-18 00:07:47) |
76.あああハワード監督、どないしてしまったんですか!観終わった後「ああ面白かった…もう一回」という気持ちにさせてくれる作品ばっかりだったのに。原作を読んでいないので頑張って内容についていこうと思ったのですが、案外簡単でした。というか前番組で核心に触れすぎ。中盤の謎解きをほとんど知ってしまったじゃないか!劇場で謎解きをリアルタイムで観てたら間違いなく引き込まれていただろうに。勿体ない事をしてしまった。ストーリーはぶつ切りでテンポが単調だったように感じました。期待しすぎていたぶん肩透かし感をくらってしまいました。しかし、他のハワード作品のように、観なおして初めて面白さがわかるのだろうとも感じました。原作をさっそく読もうと思います。 【次元転移装置】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-06-14 23:46:53) |
75.原作は読んでいないので、どこがどう端折られたのか知らずに観た。「原作を読んでいないと難しくてついていけない」との前評判があったので不安だったが、ちーとも難しくなかった。キリスト教の知識というか一般常識程度の知識があれば十分についていけるし、謎解きもまあまあそれなりの完成度を保っていたので楽しめた。。。が、オチがあまりにも陳腐でやってられない。そこまでの話を考えたならもう少しマシなオチを用意してくれよ・・・観る前から想像つくじゃん、そんなオチ。要するに「世間でいわれているほどつまらなくはないし、世間でいわれているほど面白くもない」というのが感想。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-06-12 12:47:42) |