【ドレミダーン】さん 1点(2004-08-22 13:04:16) |
441.冒頭のノルマンディー上陸作戦などのリアルな戦闘シーンは鳥肌モノで、これだけでこの映画は成り立っていると言っても過言ではないほど。しかし一兵士を助けるためになぜ自分達が命をかけなければならないのか?などと苦悩する小隊員達の心理描写がイマイチに思えたし、ドラマ面での盛り上がりが欠けているように思えた。 【リトルバード】さん 5点(2004-08-22 11:15:31) |
440.暴力描写の天才、スピルバーグが久しぶりに暴力描写に専念した映画。そしてその才能がやはり爆発している。しかし、暴力を描くのにこれだけの大義名分が必要なのか。というかスピルバーグは、本気で自分が星条旗を背負って映画を作っているかのような、そんな感じのするところがなんとも気色悪い。 【メロメロ】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-08-20 20:17:14) |
439.トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。 |
438.実際に戦場にいるみたいにリアルで迫力があった。きっと実際の戦争もこんな光景だったんだろうと思う。3時間近くあったけど、それは全然気にならなかった。でもよかったんだけどなんか、あっさり「ああ、終わったな」ってそのまま終わったような感じで、ジーンときたり心に残ったりはしなかった。 【Syuhei】さん 5点(2004-08-07 14:01:00) |
【アルテマ温泉】さん 5点(2004-08-01 22:41:12) |
436.何度か観ましたが、上陸の時の激しいシーン以外はイマイチだと感じました。戦争をエンターテイメントにした映画ではないと断言できるけど、ストーリーの本筋となるライアン救出作戦が始まってからはイマイチメッセージが伝わってきません。また何回か見て感じるものがあればまた更新したいとおもいます。 【マクドウェル】さん 5点(2004-07-22 11:19:14) |
435.な、長いって。2時間50分?はっきり言って、そんなに時間が必要だったとは思いません。訴えたいテーマを絞り込んで、そこだけ集中的に表現すれば、1時間半で足りたはず。話があっちこっち寄り道してるおかげで、冗長なイメージが先行します。もっといい戦争映画は沢山あります。いや、この映画を戦争映画と呼べるかどうかも疑問ですけど。最初の15分が10点、残りが2点、よって6点献上。 【金子淳】さん 6点(2004-07-18 17:31:32) |
★434.大尉の死に際に、しっかり生きろよと言われ、ラストで連れ添った妻に、私はしっかり生きたかなと確認するところ、妻ならずともうなずいてしまうのではないでしょうか。殺す為でなく、人を救出するために戦場で活躍した男たちを描いたというとこでも、なかなか類を見ない傑作の戦争映画です。 |
433.ストーリーは「一人の兵士を助けに行く」というわかりやすいものなんだけど、あの冒頭のノルマンディー上陸の戦闘シーンでかなり入り込めた。私は戦争の悲惨さもわからんし生きるか死ぬかの体験もしたことはないが、あの映像は本当に凄まじくてぼろぼろ泣いた。たった一人の2等兵を救うために激戦地を通り抜けてって一人、また一人と死んでってラストはだいたい想像ついた。 【耳】さん 9点(2004-07-01 05:50:19) |
|
432.《ネタバレ》 よかったと思います。この映画の登場で、また戦争映画は戦闘シーンの惨たらしさのレベルをひとつ上げましたね。本当の戦場に行ったことがない私は、これが本当の戦場なのか、それとも本当はもっとひどいのか、どうなのだろうかと考えさせられます。1人の兵士を救うために何人もの兵士が命を落とす。そういう矛盾が起こるのが戦争という憎むべき行為なのである、という切り口でしょうか。冒頭のノルマンディー上陸のくだりもさながら、ミラー大尉が動けなくなりながら、力なくピストルを撃つシーンも印象的でした。 |
431.映画館で観たときの最初の20分はものすごいものがありました.あとバリー・ペッパーがよかったです. 【マー君】さん 7点(2004-06-30 16:57:19) |
430.「たった1人の兵士を救い出す為に9人もの兵士の命を懸ける必要があるのか?」という戦時中での理不尽な任務、戦闘中にほんの数秒間で自分の周りにいた仲間が次々と銃弾を浴び、爆風を浴び、虫けらのように殺されていく戦場の地獄絵図、登場人物たちの友情や勇気。そういうあらゆる面から戦争を否定できるのはやはりスピルバーグだけだと断言したい。他の監督だったら(特にエメリッヒやベイ)一歩間違えて戦争を娯楽にしたりアメリカ万歳映画にしてしまいがちなのにスピルバーグは何一つ違和感無く完璧な反戦映画を作り上げた。この映画は今まで戦争を甘く見ていた俺にとって、深く強い衝撃を与えてくれた。 |
429.揚陸艦のハッチが開いたとたんに待ってましたと言わんばかり機銃を撃ちまくられて倒れていく兵士達。このシーンこそが戦争の無意味さを物語っているしここだけは10点以上の価値があります。かと言ってその他のシーンが評価にならないということではなく、私は「バンド・オブ・ブラザース」という作品を観てしまったが為に同系列としてどうしても比べてしまうんですよ。大体”評価”なんてものは自分の中にある程度基準といものが決まっていて0から評価を下すことなんてのは無理に決まっている。ここシネマレビューも同系列の作品だったら必然的に高評価の作品と比べて「こちらのほうが上とか下」等みたいなことで決めていますし、人の心理には必ず記憶として残っているものを消すことはありえないので私としてもよそよそしい”客観性のある意見”や他人に迎合しての評価なんてのは下したくも無いし下す気も無いです。自分で観て自分で感じて10点なら10点以外の何者でもないんです。もともと会話形式ではないシネマレビューに客観性を持ち込んでも私個人の意見としてはあまり意味を為さないと思ってますのでそういうものは捨てました。ここはある程度の社会的常識とシネマレビューのルールさえ守れば自分という存在をどれだけでも表現出来る”自己アピールの場”と思いたいしこれからもそう進んでいくつもりです。それに自己アピールをしないということはまず無理。だってそこに書いた時点で全てが始まってるし人に見られたくないなら自分でデータベースを作ったり日記で記録しとけばいいものあってわざわざ人様が見ている場に書き込む必要は無い。一体何を伝えたいのか自分でもよく分からんので全然作品からはずれましたけどぜひ「バンド・オブ・ブラザース」も観て頂きたい。例えて言うなら「ライベートライアン」が試験問題集なら「バンド・オブ・ブラザース」は詳しく丁寧に作られた参考書みたいなものです。観た感想として「とても有意義な時間をありがとう」もしくは「10時間という無駄にした時間を返せ!」どちらでも結構ですのでよろしくお願いします。でもまあ嫌いなジャンルを2~3時間ならまだしも10時間も観るような奇特な方はいないと思いますけど。 【tetsu78】さん 7点(2004-06-20 02:05:25) |
428.戦闘シーンは映画館で見るとさすがに圧倒的な迫力ですね。肉片がカメラに飛び散るとか、凄まじいねぇ。映像と音響が見るものに与える衝撃力は相当のもの。でもねぇ、他が物足りない。登場人物のエピソードが中途半端にばら撒かれていて、人間が魅力的じゃない。器に中身が伴っていないというか… 【はざま職人】さん 6点(2004-06-17 02:22:08) |
427.《ネタバレ》 確かに冒頭の上陸シーンは凄い。「戦争ってアホくさ。全く無駄だよな~。」とつくづく思った。けど「俺達はライアンを助ける!そのワケは・・」となぞかけられて、「そのワケは?!」と膝を乗り出して聞いてみたら「ひとつだけ立派な事をしたって言えるんだ」って・・「え~!?そ、そんなんでいいわけ?」と思わずズッコケたス。『ブラックホークダウン』で「思想とか関係ねーよ。仲間がやられてるから助けるだけさ。」って冷たい目で言われた時の方が感じるものがあったなぁ。スピルバーグはいろんな意味で最後逃げてるっつーか、戦争映画を作るには覚悟が足りないのでは?って感じがした。 【黒猫クロマティ】さん 5点(2004-06-16 20:48:11) (良:1票) |
426.一人を助けるためだけに何人もの男がこの世をさっていく。よかったです。最後の戦車のキャタピラにくっつける爆弾が妙に印象に残ってます。あとライフルを打つ前に必ずお祈りをしてて、かなり活躍する兵士がかっこよかった。 【LYLY】さん 6点(2004-06-16 17:54:30) |
425.非常にリアルな冒頭の上陸作戦シーン!!ドイツ軍の機銃に倒れていく連合軍兵士!!しかし、その機銃を撃ってくるドイツ兵が影しか映ってないってどういうことよ!?彼らだっていきなり数千人もの連合軍兵が上陸してきて、びびってるはずなのに、まるで感情を持ってないかの様な描かれ方。興行収入を考えると、どうしても敵側の描き方に限界が出てくるもの、これくらいがアメリカ戦争映画の限界なんですかね。ただ、なんとかそうならないようにする為の努力は滲み出ていたので悔やまれるところ。 しかし、一番言いたいのはこんなにリアルさにこだわりながら、なぜ敵兵は相変わらず、間抜け行動とりまくりなのかと…… 表向きは母親の為に、その息子を戦場まで助けに行くというヒューマニズム溢れるものだが、実際には救出に向かう兵士達にも、当然家族はいるわけで、そういう矛盾が面白い。しかも最終的にはライアンは最後まで戦い、祖国へ帰ることを拒んだ…つまり救出へ向かった兵士達はまさしく無駄死にだったというのもやるせない気持ちにさせる。しかし、そもそもストーリー自体が非現実的なのが今一のめり込めない原因になってしまった。 【ういろう】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-06-15 16:51:49) |
424.OPの戦闘凄かった。 自分の周りを銃弾が飛び交う臨場感!!これがこの映画の全てではないでしょうか? 【weber】さん 10点(2004-06-13 13:20:43) |
423.生々しい…“鷺とり”の世界(一人助かって…) 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-06-13 12:30:24) |