574.はあ・・・それで?と聞きたくなるような退屈さ。 【mimi】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-06-16 02:36:19) |
573.《ネタバレ》 ○「この映画には秘密がある」という前提はなくで良かった。主人公が幽霊なのは割と察しがつくし、それ以上の秘密を用意しないと、この一点に山を張るのはどうも。○結果的に主人公が助けられるという展開は良いが、それをセリフでしゃべらせない方が見せ方としては良かったはず。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-04-22 10:19:02) |
572.《ネタバレ》 元々あまりストーリーの仕掛けとかオチとかを考えないで映画を見る派なので最後では「おっ」と思っちゃいました。でもこういう「一応大団円だけど一抹の悲しさや切なさが残る終わり」のストーリーは自分としてはツボなので、オチがわかってても改めて観る度に目頭が熱くなるし、この映画の細かい仕掛け探し(霊とのつながりの時温度が下がったり「赤」がでてきたりなど)で改めて楽しめる点もとてもよいと思います。悪い評価の方は,冒頭でオチの重要性を強調しすぎたために,オチ探しに集中しすぎて,しかもわかった時の拍子抜け感で,映画自体の良さが感じられなくなったのではないかと思います。・・・でもこういうストーリーは世間一般では「陳腐」ってことになっちゃうのかなあ?わからないけど私が感動したことは事実なので10点をつけさせていただきます! 【666】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-03-31 23:43:30) |
571.憂鬱な表情のオスメントくんが本作の雰囲気を引き立たせていてとってもよかった。 【Keicy】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-03-03 17:24:08) |
570.《ネタバレ》 マルコムは死んでたのか・・・。 衝撃でした。でも、するべき二つのことを果たせた彼は幸せだったのかなぁ。 最後のシーンを見終わってあぁいい映画だなぁと思いました 【甘口おすぎ】さん [地上波(字幕)] 9点(2007-03-03 16:38:44) |
569.公開当時映画館で観ました。 上映前にオチを他言しないようにと警告されたり、とやけにそれを売りにされていたのですが、あれに驚いた人っているんですか? 普通に観ていれば冒頭でわかるじゃないですか・・・。 売りと内容が異なるため、腹を立てて映画館を出た覚えがあります。 短編的内容なのでもっとサクッとまとめて欲しい。 【カラバ侯爵】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-02-24 18:32:37) (良:1票) |
568.独特の雰囲気を持った作品。情報を一切シャットアウトして見たので、結構楽しめました。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-25 21:22:05) |
567.見る前からアクシデントでオチを知ってしまったんだけど、それでも面白かったです。もし知らないで見てたら確認の為に絶対にもう一度見ていたし(笑)1回で済んで良かったかも。←負け惜しみ? 【Junker】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-03 18:14:58) |
566.《ネタバレ》 冒頭のシーンもあったし、世間が散々驚いたと言うからオチは読めてしまった。 良いことだけどちょっとフェアー過ぎたかな。ちょっとぐらいアンフェアーでも良かったのに。ミステリでもないのによくあそこまでフェアーに作ったな。 しかしそんな事はどうでも良い事。良い話だね。この映画にホラー要素は求めてはいけない。ホラーテイストの良い話。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-01 22:20:44) |
565.初めてみたときオチが分からなかったお馬鹿な私です。後で友達に教えてもらってやっとわかりました。よく出来てる映画だと思います。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2006-12-25 22:23:40) |
|
【愛野弾丸】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-10-21 13:01:13) |
563.「レディ・イン・ザ・ウォーター」を映画館で観た夜、早速これのDVDをレンタル。実はラストのアレの事は、ずいぶん前に知ってしまっていたのだけれど、それが良かったのか悪かったのか、自分にはこの作品がホラーとかサスペンスだと思えなかった。あえて分類するなら、これは「ゴースト・ニューヨークの幻(あんまり好きな映画じゃないんだけど)」に近い気がする。いや、やっぱ違うか、もっと広い意味での「愛」についての映画。あるいは「異端者の孤独」を描いた映画。主人公の少年は「死んだ人間の姿が見え、声が聞こえる」という設定だけど、これって単に「死者の声」ってことではなくて「耳を傾けられることなく、かき消されてしまう“想い”」ってことも含んでいるんじゃないだろうか。たとえば今では少年の通う小学校が建っている、かつて裁判所であった場所。普通に考えればそこは単なる「裁判所跡地」なのだけれど、少年にしてみれば、そこには様々な「かき消された声」に溢れる場所。その「声」というのは別に死者だけのものではなく、生きた人間のものでもあるのかもしれない。そしてその中には、インド系移民として自ら異端者(マイノリティー)であったシャマランの「声」も含まれていたのかもしれない。なんか、そんな気がした。 【ぐるぐる】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-12 18:27:20) |
★562.《ネタバレ》 冒頭に強盗に撃たれた段階でオチが分かってしまった。それでも充分に楽しめました。監督の手腕に+1点。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-10-11 23:31:39) |
561.《ネタバレ》 本作は確かに「オチ」が素晴らしく、それがクローズアップされてもやむを得ないとは思う。しかし、本作の本質は、「オチ」ではなく、現代社会におけるコミュニケーションの不存在を取り上げていると思う。 「マルコムとコール」「マルコムとアンナ」「コールとリン」「コールと霊たち」はいずれもコミュニケーションが取れない関係にある。気持ちを伝えたくても伝わらない関係である。 マルコムはコールとコミュニケーションを取ろうとしても、コールは打ち解けずに、心を開いて話そうとしない。だから、マルコムはコールを誤解する。 リンはコールとコミュニケーションを取ろうとしても、コールは打ち解けずに、心を開いて話そうとしない。だから、リンもコールを誤解する。 霊たちはコールとコミュニケーションを取ろうとしても、コールは打ち解けずに、心を開いて相手の話を聞こうとしない。だから、コールは霊たちを誤解する。 マルコムはアンナとコミュニケーションを取ろうとしても、アンナは話を聞くことができないので、心を開いて話すことができない。だから、マルコムはアンナを誤解する。 コミュニケーションにとって必要なこととは、「相手の話を聞くこと」「相手の話を信じること」「自分の気持ちを心を開いて相手に話すこと」だろう。現代においては、家族であれ、友人であれ、意思の疎通が上手く図られていないと考え、シャマランは、「霊」という、絶対にコミュニケーションを取れないような相手を例にして、コミュニケーションの在り方を映画を通じて問いたのではないか。 そして、コミュニケーションが取れた際、心を通い合わせた際の「美しさ」を描いたのだろう。特に、事故のために渋滞となったクルマ内でリンとコールの心が通じ合った美しさ、息子の苦しみを理解できなかったリンの悔恨の気持ちが、狂おしく、痛いほど伝わってきた。 本作は、単なるホラーやサスペンスというものではなく、人間同士や親子の間における、とても大切なものを描いた作品である。「オチ」が分かったら、「オチ」を気にせず、もう一度観てもらいたい。この映画が伝えたいものが分かるはずだ。 【六本木ソルジャー】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-10-02 23:00:29) (良:3票) |
【十人】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-10 02:15:13) |
559.面白い。ホラーとヒューマンドラマを織りまぜながら怖くて泣ける作品に仕上げたのは秀逸。作品を通して感じる格調高い空気感も良い。緊張感とその緩和の繰り返しで最後まで楽しく観れる。一度観て仕掛けもわかった上でも、時間が経つとまた観てみようかなという気にさせてくれるできばえだった。 |
558.《ネタバレ》 はじめオチに気付かず、上映終了時は・・・!?。そこでもう一度はじめから変に思ったシーンを思い返しながら帰宅したのだが、ラストシーンで冒頭の撃たれる場面と繋がるところと、寝てる奥さんの息が白くなる場面から、えっ?・・だったの?となり、約10分後やっとオチに気付くことが出来ました。そう考えるとすべてのシーンが解釈できるようになり、目から鱗が落ちた感じでした。周りにまだ観た人がいなかったのでオチを話すことができず、DVDがでるまではつらい日々でした。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-04-23 08:12:26) (笑:1票) |
557.《ネタバレ》 ラストのオチは何も考えずに見ていた自分にはショッキングすぎました。 しゃべりかたが変だ!!!前から思ってたんだ!!!しゃべりかたが変だ!!! ・・・・あと、ラストの渋滞の車の中でのママとのやりとりで泣いてしまった。 【STEVE-O】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-17 07:27:32) |
556.意外な秘密には驚きましたが、それだけ。ホラーらしくいきなりデン!って登場しだすような雰囲気が嫌。あんまり面白くなかった 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-04-16 20:15:06) |
555.《ネタバレ》 死んだ人(霊)が、生きた人の前に現れるのは何か伝えたいこと、頼みごとがあるから なのね? んでもって結局この映画のオチは実はブルースウィリス(精神科医)も銃で撃たれて死んだ人で、ハーレイジョエルオスメント君(霊を見ることの出来る少年)の前に現れてたってわけか。 過去に自分の患者を救えなかったこと、そして、仕事に熱中するがあまりに妻をほったらかしにして寂しい思いをさせてしまっていたことが心残りで。。 ていうか俺やっぱホラー系は嫌だ、合わね 無碍に人の恐怖心煽るだけで観てもほとんど何も得るものがない。。。もうホラー観るのやめよっと。。 【アキト】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2006-03-09 17:35:54) |