ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

[エヴァンゲリヲンシンゲキジョウバンジョ]
Evangelion: 1.0 You are (not) alone.
2007年上映時間:98分
平均点:6.81 / 10(Review 128人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-09-01)
アクションSFアニメシリーズもの青春ものTVの映画化
新規登録(2007-03-26)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-07-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督摩砂雪
鶴巻和哉
庵野秀明(総監督)
助監督轟木一騎(総監督助手)
演出静野孔文(演出協力)
佐藤敦紀(予告編協力)
緒方恵美碇シンジ
林原めぐみ綾波レイ
三石琴乃葛城ミサト
山口由里子赤木リツコ
立木文彦碇ゲンドウ
麦人キール・ローレンツ
長沢美樹伊吹ユイ
関智一鈴原トウジ
岩永哲哉相田ケンスケ
子安武人青葉シゲル
石田彰渚カヲル
清川元夢冬月コウゾウ
岩男潤子洞木ヒカリ
平松晶子
大原さやかネルフ職員
永野広一
轟木一騎
山崎和佳奈
野田順子オペレーター
夏樹リオ
原作庵野秀明
GAINAX(原作協力)
脚本庵野秀明
榎戸洋司(脚本協力)
音楽鷺巣詩郎
作詞宇多田ヒカル「Beautiful World」
作曲宇多田ヒカル「Beautiful World」
編曲宇多田ヒカル「Beautiful World」
主題歌宇多田ヒカル「Beautiful World」
製作スタジオカラー
制作大月俊倫(制作プロデューサー)
スタジオカラー
配給クロックワークス
スタジオカラー
日活(配給協力)
東宝(2020年リバイバル)
東映(2020年リバイバル)
特撮増尾昭一(特技監督)
作画貞本義行(主・キャラクターデザイン)
山下いくと(主・メカニックデザイン&新ネルフマークデザイン)
出渕裕(新ゼーレマークデザイン)
樋口真嗣(新作画コンテ)
京田知己(新作画コンテ)
松原秀典(作画監督)
森山ゆうじ(作画監督)
黄瀬和哉(作画監督)
庵野秀明(デザインワークス)
本田雄(デザインワークス/メカニック作画監督/原画)
増尾昭一(原画)
高橋英樹[作画](原画)
橋本敬史(原画)
石垣純哉(デザインワークス)
渡部隆(デザインワークス)
佐藤敦紀(2Dデジタルワーク)
美術加藤浩[美術](美術監督)
録音庵野秀明(音響監督)
その他貞本義行(ポスター制作)
神谷誠(ポスター制作)
日活(宣伝)
轟木一騎(全記録全集(編集長))
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
128.《ネタバレ》 エヴァはテレビでも観たことなくて、今回映画になるということで本当に初めて観てみることにした。
 何の勉強もせず行ったので、最初は「エヴァってガンダム的なものでしょ?」という程度の認識だった。
 周りからは「ちゃんと予備知識いれとかないと絶対わからないよ」と言われたけれど、そんなの関係ねぇ!
 というか、初めて観る人に意味が伝わらないなら、わざわざ10年以上前の作品を映画化する価値がないと思うので、敢えて何の知識もいれずに観たのだけれど、これが予想に反して(?)、面白かった!
 最初はシンジがナヨナヨしてるというか、アイツいつになったらバシッとするんだよって思っていたけど、何の変哲もない普通の中学生に、突然「人類を護るためにエヴァに乗りなさい」とか言われたって理解できなくて当たり前なんだよね。
 こういう系の作品って、主人公が物分りが良すぎて、すぐにしっかりしちゃうけど、そんなことって多分ありえない。 「逃げちゃダメだ」ってまるで呪文のように繰り返すシーンがあったけど、そうでもしないと怖くて向き合えないのが普通なんだと思った。
 「序」の終盤でもシンジはまだまだなヤツだけど、これから少しずつ成長していくのかなと思うと、次回も楽しみ。
 最後のヤシマ作戦で、レイの「あなたは死なないわ わたしが護るもの」「さようなら」という言葉と実際に盾となってシンジを護りきったあと、「さよならなんて言うなよ」って泣くシンジに向かって、「わたしこういうときどんな顔すればいいかわからないの」って言うレイ、「笑えばいいと思うよ」と返すシンジ、そして微笑むレイ。 このシーンは最高すぎました。
 予備知識がないから間違った認識もあるかもしれないけど、エヴァンゲリヲンが世の中の人に支持される、人気がある理由がわかるなぁと思った。
 とりあえず、こうして映画化したことは、少なくとも私にとってはとても価値があると判断できた作品。
みさえさん [映画館(邦画)] 7点(2007-11-11 13:10:29)(良:2票)
127.《ネタバレ》 TVシリーズ放映から約20年になるんですね・・・・
昔は、シンジ達の目線でエヴァを見ていたものですが、今回この作品を観ていると、現場を知らない本社の無謀な指示や厳しい上司の無茶振り命令の下で、まだ中学生でモチベーションも低く思うように働かないシンジ達を何とか動かそうとしているミサトさんの中間管理職としての苦労が非常に目に付きました。

 まあ、この作品の内容自体はTVシリーズのダイジェストなので、評価はこんな感じです。

TMさん [地上波(邦画)] 6点(2014-08-16 07:52:42)(良:1票)
126.《ネタバレ》 最近になって庵野監督の奥様である安野モヨコさんの結婚生活マンガ(「監督不行届」)を読んだのですが、その後書きで、庵野監督が「大きな心境の変化」を吐露されていることを知ったこともあって、この劇場版「ヱヴァ」に興味が湧いた次第です。

ある程度TV版「エヴァ」の流れを踏まえた上でこの「ヱヴァ」を見返してみると、一番強く感じるのは劇場版の方がより「開かれた」ものになっている・・・と言うより「人と人の繋がり」と「その暖かみ」がより直接的に描かれている、という点です。この点、とかくシンジ君の孤独な心象が強調されるTV版「エヴァ」とは対照的だと思います(電信柱やビルはシンジ君には何の関係もなく突っ立っており、時にシンジ君はそこに無言の重圧を感じますし、街の喧騒やクラスメイトの暢気な軽口はますますシンジ君を追い詰めます)。

上記庵野監督の「心情の変化」というのもこういう所からうかがえるのかな、と僕自身は感じます。この「ヱヴァ」では、シンジ君の引き受ける「運命」は非常に重いものとして描かれ、それだけに彼のその「運命」を(暖かく、というのが大きなポイントなのでしょう)見守る周囲の人々の気持ちの変化も、TV版と比べて(さりげなくではあるものの)より鮮明に描かれているように感じます。鑑賞中に「『自分』と『外』を隔てる扉がふっと開かれる」ような、何か暖かい気持ちになる瞬間を何度か感じたのも、恐らくこのシンジ君の周囲の人々の心情に強く関係しているからなのだと、僕は思います。

そしてその重い運命を引き受けるシンジ君の主体性と強い意志が、この劇場版でははっきりと見て取る事ができました。正直言って僕は、この劇場版のシンジ君程に強い気持ちを持つ事ができるのか(あるいは今の時点で持っているのか)、自信がありません。それ程に、僕はこの劇場版の方のシンジ君に強く心引かれるのです(今の僕にとって、この劇場版のシンジ君は非常に眩しい、魅力的な少年に見えます)。

個人的な、そして極めて勝手な感想ですが、TV版のシンジ君は、この劇場版のシンジ君になる可能性を秘めた発展途上のシンジ君だったのではないかと、僕は思うのです。庵野監督は、小さくてか弱く、しかし極めて偉大な少年像を、もしかしたら生み出しているのかもしれません。
マーチェンカさん [映画館(邦画)] 9点(2007-11-07 00:05:02)(良:1票)
125.《ネタバレ》 なんてーか、相変わらず説明不足というか、必要なプロセスが抜けたシナリオ。
テレビアニメの時にも思っていたが、伏線やら溜めやらが抜けている。
シナリオの文法がなっていない。
ネルフの連中が「自分が勝たなければ世界が滅びる」と言っても、観る側に「負けたら世界が滅びる」という前提が無いから、切迫感、緊張感が無い。確かに強く恐ろしい使徒だよ。しかし、使徒がエヴァに勝って街を破壊しても「この街は滅びても、世界滅びるの?」ってとこでしょう。(セカンドインパクトとか言われても、それがイマイチ何かわからん)ウルトラマンで怪獣が出ても、「所詮日本の一部が破滅したところで、それが世界が滅びることにつながらない」と思うのと同じ。
何の予備知識もない観客に、その映画を観て素直に怖がらせたり、感動させたりするのが映画ではないのか、と。
中学校の友人(名前忘れた)といつの間にか親友になっていたり(命を助けても、それで親友になるのが納得できる程のプロセスは踏まれていない)、その友だちの励ましにシンジが涙したり・・あんなに他人を拒否する人間が、そんな一朝一夕に感動すんのか、と。シンジが綾波レイに「寂しいこと言うなよ」と泣きながら言うのも、「泣いて寂しがるほど親しい相手なのか」と思う。シナリオの「転」の部分で、人を納得させる力が無いのだ。
つまるところ、今まで見たようなドラマを継ぎ足して、「なんとなく」勇気を出すことを決意する場面、「なんとなく」親しい友人になる場面、「なんとなく」友人の身を捨てる覚悟に感動する場面らしきものを作っている感じ。うわっすべりなんだよなあ。
シナリオはロジックだ。そのロジックを踏まえずに、今回もキャッチーなキャラ、デザイン、シナリオで力押ししました、という感じ。センスは一流です。でも、シナリオは大事な部分が抜けている。
映画評価は4点。でも、あのCGの街はすごい。そこで+1ってとこで。
全くエヴァの予備知識が無い友人は「主人公がヘタレでいらいらした」と。
BEERGOGOさん [映画館(邦画)] 5点(2007-09-17 00:31:35)(良:1票)
124.この作品はエヴァ世代とヱヴァ世代を、共にヱヴァ世代として「破」へと向かわせるためのプロローグなのでしょう。そう捉えると前半のマイナーチェンジをすんなりと腑に落とすことができます。なんせ、旧作のリメイクであり、4部作の頭であるのだからそれほど大きな感動は得られると思ってはいけません。せいぜい、エヴァからヱヴァへの進化。すなわち予算とCGというものを使うとこうなるという、そして2部からの新要素を盛り込んだ煮なおしでもって、過去との決着をつけるための心の準備をすることが出来れば善しなのです。監督の「こうしたかったんだけど、もう一回聞いてくれる?」という要望に、着いて行くか行かないかを観た者が決めればいい。つまり決別となるか、随行となるかその分かれ目の作品なのでしょう。これで自分の中のエヴァがやっと終わるわけで、その為のシリーズだということでこの点数です。単品としての映画作品では、行列分の満足度はなかったですね。ちなみに私は最後まで監督のいいわけに付き合いますよw
1δ3さん [映画館(邦画)] 7点(2007-09-02 18:22:25)(良:1票)
123.《ネタバレ》 あの旧劇場版から10年経ってたのか。当時はそこまでの時間経過の感覚がなく、ほとぼりが冷めた頃合いにポッと作られた印象。しかもあの話の続きではなく、リビルド作品とのことで『え?またエヴァンゲリオンやるの?…もう良いんじゃない?あの終わり方で』って感じだった。
まさに三度目の正直。あの25話と26話を作り直したいんだろうな。それなら1話から作り直す必要ってある?って思って、公開当時は食指が動かなかった。もともと序盤はあまり好きではなかったし。だけどTV版の最後で失望してエヴァから離れた友人(旧劇場版は未視聴)には高評価だったっけ。

金曜ロードショーで観た。映像は綺麗だけど、まるで間違い探しのようにTV版の内容をなぞり、海が赤いとかちょっとの違いと、カヲルくんとかちょっと後半の展開を入れた感じで、リビルドの必要性は感じられなかった。
う~ん、エヴァ以降TVアニメも観なくなったし、極端に興味を失っていた時なのかもしれない。

再視聴は去年BSでやっていた時で、不思議と面白かった。およそ10年、一切エヴァを観なかったことで、懐かしさと新鮮さが感じられたのだ。
アスカが出てくる前の、スカッとしないシンジとレイの、ちょっと影のある雰囲気。しっとりした音楽がTV版を観ていた当時(うわ24年も前だヤッバ)の自分を思い出させてくれた。
そしてグルングルン動くラミエルの美しさ。ここ全然覚えてなくて、まるで初めて見るような新鮮さを感じた。それほど初見時は適当に観流してたってことか?きっと前回観た時は、エヴァに懐かしさを感じるほど、自分の中で消化しきれていなかったんだ。
宇多田ヒカルの歌も良かった。これ金ロー版では流れてなくて、たまたまエヴァと関係ない何かの動画で聞いていて、いい歌だなって思ってた。エヴァの歌だったんだ、新劇の雰囲気とメッチャ合ってる。
この作品だけでは、新たに作り直した意図は汲み切れないけど、次も観てみたいかなって思えた。


余談になってしまうけど、このまえ「エヴァを観てみたいけど沢山あって。どれ観れば良いの?」って聞かれたんだけど(私に聞くことか?)
例えば“鶏の丸焼き”というのを、一回で良いから食べてみたいとして。
①コストコなんかで出来上がったやつを買ってきて、それが旨くても不味くても、とりあえず丸鶏を食べられれば良いや。って人は、
新劇だけ観ればいいよ。たぶん「あぁこういうのがエヴァかーなるほどねー(良い作品だけど○○の方がインパクトあったな)」とかって感想になるかと。
②生きた鶏を買ってきてバサッと捌いて、きちんと下処理して焼いて食べるって人は、
旧劇と新劇を観るといい。人によっては「う…コレが噂に聞いたエヴァか、ちょっと無理。味は良いけど、しばらく鶏は食べられないな…」ってなるかな。
③ひよこ連れてきて大事に育てて、ひよこと鶏の中間の可愛くないのも体験して、大きくなったら捌いて焼いて食べる。そんな人は、
TV版と旧劇と新劇を順番に観てみよう。コレが私たちが24年前からリアルタイムに体験してきたエヴァ。ひよこが最後どうなるかなんて、考えもしないで観始めた作品。でも私たちがエヴァで体験したことって、こんな感じの事だと思う。
彼女は①を選んだようだ。
K&Kさん [地上波(邦画)] 7点(2022-01-30 12:24:52)
122.テレビアニメのエヴァンゲリオンが流行っていた90年代、背伸びしたいお年頃だった私はテレビアニメに無関心だったので、今までこのシリーズを観ることなく過ごしてきましたが、子育て世代になり素直にアニメを観ることができるようになったので、今さらながら中学生の息子と一緒に観てみることにしました。

この「新劇場版」シリーズは、テレビアニメ版を再構築したストーリーとのことで、ずいぶん時間を切り詰めた関係か、駆け足気味のストーリー展開についていくのが精いっぱいな面もありましたが、なかなか楽しめました。

エヴァのコアなファンの方たちは色々思うところもあるかもしれませんが、まったく知識ゼロの状態から見ると、使徒とは何なのか、人類補完計画とは何なのか、なぜパイロットたちが中学生なのか、ワクワクしながらあっという間の90分でした。

中学生の息子もとても楽しんでいました。レイやミサトのちょっとセクシーなシーンもチョコチョコ入って来て、親子で観るには少し気恥しいところもありましたが、中高生くらいの男の子ゴコロをくすぐるには効果的な演出かなぁと思いました。純粋に映画を楽しみたい向きには不要ですけどね。
りょうちさん [地上波(邦画)] 7点(2021-02-07 18:20:46)
121.これまで食わず嫌いだったり、なかなかTVでやってくれなくて見る機会がなかったのが残念!もっとはやく見るべきだった!
だってガンダムっぽくて話ややこしくてついていけないんでしょ?みたいな先入観があったから、逃していたんだよね。
強引に引っ張っていくストーリーにもかかわらず、心をわしづかみにされました。単なる中学生がなんでエヴァに乗らなくちゃいけないのか?見る人の疑念をよそに、ひたすら突っ走っていくその心意気がたまらない。
なにより主人公の葛藤などの素晴らしい心理描写とセリフが、わたくしのセンスにバッチリ入りこんできました。
音楽の盛り上げかたなども見事のひとことで、日本のアニメを見直しました。続きが楽しみ!
mhiroさん [地上波(邦画)] 8点(2021-01-25 19:02:10)
120.《ネタバレ》 奇跡的にこれまでまったく触れることがなかった、といっていいぐらい周りはみんな観てたので、いまさら感満載で触れた感想です。
独特な東京。もうこれが当たり前の世界で、自分の居場所を求めるシンジ君。レイちゃんはわけしり顔で、まだまだこれからってところで終了。
レギュラー放送の縮刷版って感じなのかな。3作一挙放送の第一弾のみを観た段階でのレビューです。
続きを見るのが楽しみではあります。
ろにまささん [地上波(邦画)] 5点(2020-10-31 22:08:13)
119.《ネタバレ》 テレビ版も含めて、これまでちゃんと見たことはありませんでした。非常に独特の世界観で面白かったです。話が駆け足に進んでいくので、きっとテレビ版の短縮なんだろうとは感じましたが、それでも、ほとんどまともな説明もないまま、この独特の世界を物語っていく手腕には感心させられました。
主人公の碇シンジくんを見ていたら、それが将棋の藤井聡太くんの姿に重なりました。一般の人々は、彼がどんな戦いをしているのかを理解できず、せいぜい「お昼に何を食べたか」を話題にすることしかできません。まさに、そんな感じ。はたして藤井くんは、自分だけの戦いに孤独を感じないのでしょうか? 同じことは、たとえば10代のオリンピック選手にもいえるし、思えば、15才でデビューした宇多田ヒカルも、当初から「ボク」と「君」だけでかろうじて繋がり合える世界を歌っていましたね。
ロボットが、従来のように「道具」であるのならば、それを操縦するには大人の訓練や熟練が必要だけど、もはやサイバネティクスは「身体の拡張」ですから、むしろ身体能力や適応性に優れた少年少女のほうが向いている。そういう設定は、かつてのガンダムよりも説得性が高いと感じました。たしかに大人になればなるほど適応力が劣るし、理性や習慣が邪魔をしてしまう。無垢で過敏な少年や、巫女的な資質の少女のほうが、きっと適応性が高いのだと思います。ただし、理性の制御が十分に利かない分、非常にキレやすいし、パワーの矛先が自傷行為に向かいやすい。そのあたりにもリアリティが感じられました。
「使徒」と「福音」の意味は、さすがに映画を見ただけでは理解できなかったので、あとでネットで調べましたが、要するに、敵のほうが本来の「神の使徒」で、人間は「悪魔の子孫」という理解で良いのでしょうか?「死海文書」の話が出てきたのは、この物語が新約聖書ではなく旧約聖書に基づいているからですね。そうだとすると、人間側で戦うロボットのことを「エヴァンゲリオン=福音」と呼ぶのは、ある意味で居直りというか、いわば皮肉だと考えてよいのでしょうか?
最後の使徒が幾何学的な形状をしていたのも、きっと何か理由があるのだろうけど、それについては分からなかった。なぜ日本人だけが使徒と戦っていて、なぜオペレーション機材の多くが漢字表記なのかも分からなかった。
もともとテレビ版を見ている観客を想定して作られたのかもしれませんが、わたしのような初めての観客にしてみると、あまりに駆け足の短縮版のように感じられたので、そこを減点して7点にします。ほんとうなら8点以上つけるべき内容かもしれません。
まいかさん [地上波(邦画)] 7点(2020-08-27 08:00:37)
118.アニメーションにCGが使われるのも今や当たり前になって、メカニックな動きは実にスムーズな動きを見せるのだけど、一方で人物の描写はというと、まるでわざとリミテッドアニメーションのテイストを出そうとしているかのように、動きが乏しくって。
動くメカと、動かない人間。
まあ、人間「以外」の部分を見てくれ、ってことなのだとしたら、なるほど、見ごたえありますが。
・・・中途半端なところから始まるのがエヴァンゲリオンの売り、なのかも知れないけれど、そのまま中途半端に終わっちゃうこの第1作だけでは、何とも言えず。
鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-07-27 21:54:35)
117.まだ「序」だし、とくに触れることないかな。コロナだから、余計なこと忘れたい人は見れば良いよ。
センブリーヌさん [インターネット(邦画)] 6点(2020-07-04 14:53:52)
116.《ネタバレ》 そもそもエヴァは最初のテレビ放送時、一話を観て「めちゃくちゃ面白い」と思ったわけですが、実際、社会的にもかなり話題になり一時代を作った作品なわけで、いまさらそれについて語る必要もないですし、原体験としてわりと皆さんそのときの感覚を持ってると思うのです。
ドラゴンボールやジョジョ、北斗の拳みたいに「基本的に内容について皆が常識として知っている」そういう普遍的な作品なわけで、だからこそ逆に感想を書きづらい作品だと思います。

で、まぁレビューは書いてなかったのですが、STAY HOME対応でネットで3作が一挙放送されていたので今回あらためてまとめて観ました。
という事で順番に感想を。

…といってもこの1作目に関しては「オーソドックスなエヴァ」であってこの新作を観ても観なくても以降の作品を観るにあたって特に困らない内容。

まぁ基本のエヴァ自体が面白いので普通に面白いんですが、この序については特に語る事はありません。
2作目からですよね、いろいろあるの。
あばれて万歳さん [インターネット(邦画)] 7点(2020-05-31 22:27:35)
115.ようやくエヴァの世界に足を一歩踏み入れる。感慨深し。
tonaoさん [インターネット(邦画)] 7点(2020-04-26 17:45:59)
114.《ネタバレ》 まあ、普通。【ネタバレ注意】もともとテレビシリーズの最後があるので、あまり高く評価していない。序盤の総集編なので、最後のトンデモは関係ないけれど、新鮮味がないだけでなく、改めて見ると設定の粗が気になる。そもそも、なんで使徒の攻め込んでくるところにわざわざメカニカルで壊れやすい移動式の高層ビルまで作って大勢の人数を住まわせようとするのか。それなら地方に疎開させるなど、人口を分散させる方がずっといいはず、とか。
mohnoさん [インターネット(邦画)] 6点(2019-01-31 18:48:04)
113.総集編は総集編ですが、編集がいいのか奇麗になったからかすっきりした分見易くなって
変にイラつくところもなく非常に良かった。
本作の要なのもあるだろうけどラミエルの強さが改めてやば過ぎる。
TAKIさん [DVD(邦画)] 7点(2018-08-22 01:28:58)
112.テレビ版と同じ内容。
ヤシマ作戦は熱い!
へまちさん [映画館(邦画)] 5点(2017-12-01 23:59:18)
111.絵も綺麗になっていたのと、使徒などのデザインが若干変更されている以外は、これまでの作品と同じです。
今後、どうストーリー展開が変わるのか、期待したい。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 7点(2016-12-23 23:27:35)
110.エヴァが公開されて10年余り…映画公開にあたって当然ではあるが画が美しかった。
ヤシマ作戦は何度見ても飽きないし、間違いなく名シーン。
また、宇多田のBeautiful Worldは合い過ぎて感動があった。
不満は4部作の序章であるにも関わらず刺激がない総集編…リビルドでももっと捻ってよかったのでは?と思ってしまう。
mighty guardさん [DVD(邦画)] 7点(2015-08-09 02:27:24)
109.《ネタバレ》 いやーまさかここまでTV版に忠実とは。余りに忠実すぎて、TV版を知る人はダイジェストを見ているようで退屈する人も出てくるかも知れない。

でも、「エヴァ」入門には打って付け。

そしてレミエル戦はふつくし・・・パーフェクトだ、庵野。レミエルファンには最高の1本だと思う。
すかあふえいすさん [DVD(邦画)] 8点(2014-12-21 21:51:31)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 128人
平均点数 6.81点
000.00%
100.00%
200.00%
332.34%
432.34%
52015.62%
62217.19%
73728.91%
82922.66%
9129.38%
1021.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.90点 Review11人
2 ストーリー評価 7.47点 Review19人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review20人
4 音楽評価 7.47点 Review19人
5 感泣評価 5.46点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS