183.《ネタバレ》 この前ワイルドスピードを観ました。 なんたってパッケージ裏に「元祖カーアクション」なんて書いてあったら、そりゃもうレンタルしないワケにはいきませんって。 ヴィン・ディーゼル って役者を初めて知ったのがこの映画です。 彼は結構カッコいいんですよ。劇中ではちょっと怖いんですけどそこがカッコいくて 男として惹かれるところがあります。 そういった男に認められるのが、観ていて楽しいです。 しかしこの映画は、なぜでしょう?B級映画を観ているような感じなんですね。 超有名作品なのでB級感覚はアカンでしょう。 恐らくは、カメラワークがショボいのが原因でしょうか。 カー・アクションのカメラはいいとして。 会話シーンなどを面白く見せていないといいますか、魅力的なとらえ方をしていないと思います。 ストーリーがショボいんですかね。 ほのかな退屈さがただよいます。たぶん中盤の作り方が下手です。 しかし、カー・アクションがメチャんこカッコイイので、そこで挽回しています。 まぁどうせ「元祖カー・アクション」だったら、もっとカーアクションの割合を増やせばよかったのに。 あと、女どもがエロイです。 この作品では女とは男の心を燃やすエンジンであるかのごとくです。 モーター・スポーツとはここまで熱い現象なのか、ということをこの作品で知りました。 そして一瞬の「スピード」こそ人間の最も高い快楽が得られ、自分の生を体験できる瞬間なんでしょう、そう思います。 この映画のスピード場面には体が痙攣して涎を垂らすような快楽物質が脳に流れます。 まったくオルガズムの瞬間に似た、まるで性的な快楽物質は爆発的なスピードを感じることで得られるんだろうなと勝手に解釈。 それにしたって迷惑運転はマジイカンですよ。 自分はチキンな安全運転。 上の文章を読んだ限り信用されないでしょーけど。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-28 01:40:54) (良:1票) |
182.或る知り合いの女性と話をしていると、普段の大人し気な印象に反して「クルマが好きだ」ということを初めて知った。 なんとF1観戦に国内のサーキットまで行ったこともあるという。 まさかと思い聞いた。「じゃあ『ワイルド・スピード』っていう映画も好きなんじゃない?」 彼女は「大好きだ」と即答し、シリーズ全作観ていると言った。 僕自身が自身の趣向を人生における最優先事項に考えているので、他人が何かしらを「好きだ」とテンションを上げて表現する様を見ると、自分がそのこと自体に対してそれ程興味の無いことであっても、涙が出る程嬉しくなる。 ちょうどシリーズ最終作が公開されており、ことのほか評価が高いようで気になっていたこともあったが、ふと触れた他人の「趣向」に大いに影響されて、その帰り道に寄ったTSUTAYAで即座にシリーズ第一作目の今作をレンタルした。 充分すぎる程に想定していたことで、「大好きだ」と言った女性も断言していたことだが、観終わった後には見事に“何も”残らない。 本当に何か映画を観たのかと疑心を覚える程に、頭の中がすっきりと空っぽになっていることに気づいた。 賢明な映画ファンなら即座に納得するだろうが、それはこの映画の存在性に対する「正解」である。 観賞後に何か思いを巡らせる必要など微塵も持ち合わせていない。映画を観ているその瞬間だけ楽しんでいられれば良い。それ以上もそれ以下も、この映画は求めていない。 こりゃあもうシリーズ全作観て、公開中の最新作まで突っ走ってみるしか無い。 ただ一つ注意すべきは、観賞後の「安全運転」、ただそれだけ。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-10-02 01:20:10) (良:1票) |
181.《ネタバレ》 仲間の1人が自分の車を担保にしてレースに出た後で負けて失踪、戻ってきた中国系チンピラに射殺されたり、最後にドミニクとブライアンが無言でドラッグレースみたいなことやったり、強引すぎる展開が多いのかなぁと思った。 悪いとまでは言わないが、2を先に見てしまったため1のインパクトが薄かったのかなぁ。 【シバラク・オバマ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-07-17 22:11:54) (良:1票) |
180.《ネタバレ》 日本車のオンパレードだった。元が安い車をベースにチューンする方が効率が良いってことですな。結局、トレーラー強盗の犯人はヴィン・ディーゼルたちだったってことで、その事実に特にオチが無いという点でストーリー的な見どころはほとんどゼロ。車の描写にも迫力を感じない。車を走らせることがメインの映画にしてはお寒い内容だろう。自分が過去に最もスピードを感じた映画は「マッドマックス」だけど、シンプルでもああいう撮り方の方が断然迫力を感じるのだが…。それにしても、ショットガンがあるならブレーキを踏んでトレーラーを停めた方が族を撃退しやすいんじゃないか(笑)。自分にとってお馴染みの車がたくさん出てくれたのでプラス1点。 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-04-25 22:52:21) (良:1票) |
179.《ネタバレ》 自動車に興味があったとしても、この映画は楽しく見られないのではないか。そう思えてしまいます。レース・シーンには迫力がなく、トレーラー泥棒は何の根拠もなく決めつけているのに、本当にそのとおりだったり、アクションもストーリーも面白くない。お色気での攻め具合は中途半端で、スター候補もいない。スタントだけはすごいんですけど。普通、シリーズものの1作目は、面白いはずなんですけどね。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-04-25 18:07:19) (良:1票) |
【東京50km圏道路地図】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-21 21:21:47) (良:1票) |
177.純粋なカーアクション映画として観た方が楽しめるのでは?ストーリー的には刑事ものだが、潜入捜査から生まれる「かりそめの友情」?に隠れてしまっている。あくまでカーアクション映画としてレースシーンとかを楽しめたのでこの点数。ストーリーとかから判断すると、かなりお粗末な展開なので、点数はかなり下がります。 |
176.何というか、これほどすべての登場人物から頭の悪さが滲み出ている作品も珍しいと思う。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-10-24 01:39:29) (笑:1票) |
175.ヴィン・ディーゼルかっこいいです。トリプルXよりもいいかも。 ストーリーは「なんだこりゃ」なんですが、場面、場面だけ切り取って見るとなかなかのものかと思います。でもドライビングテクニックもなくマシンパワーだけの勝負(ニトロで加速)ははっきり言って飽きます。 【kenz】さん 5点(2004-05-05 23:46:05) (良:1票) |
174.《ネタバレ》 日本車が使われるとは驚きでした。一度で良いからニトロを使って走ってみたい!!実際にあのような走り方をすると事故だけではすまないような気が・・・。ラストで逃がしちゃ~駄目でしょう。自主するなり、男としてけじめは付けないとね。そもそも、ドミニク達が犯人の時点で駄目な気がします。ジョーダナ・ブリュースターはなかなか良かったが、「パラサイト」出演時のイメージが強くて妙な感じでした。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-27 17:50:58) (良:1票) |
|
173.割と頻繁にありますが、字幕を表示する時にマイルからキロに変換しちゃいけないっていうルールでもあるんですかね? 世界単位機構みたいな団体から圧力がかかるとか… 距離とかスピードとかがマイルで表示されると実感がないから いくら映像が良くても迫力が欠けてしまいます。英語のセリフと違ってしまうという事はわかりますが、日本語の字幕を 読んでる人で日常的にマイルを使ってる人ってのはどのくらいいるのでしょう。しかもゼロヨンって事はメートルなわけでしょ??? サッパリ分かりません。ワイルド“スピード”なんだし重要な事のような気もしますが、深く追求する事じゃないのかな? でも翻訳家の方の気まぐれなら考えモノです。まぁ内容が内容だけにどうでもいいんですけどね… とはいえ身近にもNosがぁ~とか12気筒に載せ替えだぁぁっ!とかいう人がいるのでそういうトコは面白かったです。 ストーリーは最初から期待してなかったので「あぁ一応あったのね」くらいの感じ、ライスロケットを見るための映画です。 【HLB傭兵】さん 6点(2004-01-27 16:31:01) (良:1票) |
172.《ネタバレ》 車好きはそこそこ楽しめると思う。しかしレースは直線のみでどこにテクニックが必要なのか?単にNOSの使いどころだけのような気がして白ける。ストーリは普通。 【Mojo】さん 5点(2004-01-25 22:32:31) (良:1票) |
171.車は好きだけれど、映画はもっと好きだから観るに耐えられずに0点。あの刑事役に全く魅力を感じないし、おとり捜査で結局何の収穫も無くて、犯人の逃亡を企てるなんてもう犯罪者だよ。中国人を捕まえる時にはあれだけ押し掛けてきたFBIと機動隊は何処へ消えたの??トレーラーを襲うにしても、偽パトカーでトレーラーを止めて奪えばいいんじゃない?運転手がショットガン1丁持っているだけで、全滅させられるって少年ギャング団の方がまだマシな仕事をするよ。それにAV機器を盗むってショボイ犯罪。時間の無駄だった。 【kazoo】さん 0点(2002-07-31 10:18:23) (笑:1票) |
170.《ネタバレ》 -The Fast and the Furious-“速く、そして凄まじいもの”…なんかワイルド・スピードってシンプルな邦題が市民権を得てしまってるので、それはそれで良いのかなー?って。 アメリカ映画に出てくる日本車って、お金が無い学生が乗ってるか、車にこだわりの無い若いオネーちゃんがボロボロのホンダやトヨタに乗ってる印象しかなかったから、この映画でコワモテのオニーさんに、あれだけ日本車がウケてるなんて、当時はちょっと実感湧かなかったっけ。 しかも日本車らしくないケバケバしいカラーリングとピカピカのエンジン。底にネオン仕込んだ車なんて、まだ周りで走って無かったからインパクトが大きく、見慣れた国産車なのに、ちょっと不思議な文化を見てる気持ちになったわ。 このシリーズは2本ほど観ていると思うけど、1作目はたぶん今回初見。ゼロヨンというと『よろしくメカドック』を思い出してしまうけど、レースシーンは熱いしカメラワークも当時にしてはコダワリが感じられた…けど、単純な直線スピード勝負で、ニトロのタイミングで決着が着くゼロヨンでは、“走る・曲がる・止まる”が高次元なバランスの日本車の本来のポテンシャルは出しきれない気がするなぁ。でもそうでないと、最後“早いけど・曲がらない・止まらない”なダッジ・チャージャーの出番がないから仕方ないのかも。 信頼関係が芽生えたブライアンが潜入捜査官で、ドミニクが『裏切られた~』って感じたことより、ドミニクがそのまんまDVD泥棒だった事のほうが、そして“単なる泥棒と見せかけて、実は…”みたいなその先の話が無いこととか、なんか『裏切られた~』って感じ。 でもこの映画、ストーリー云々でなく、ピカピカの日本車が元気に走ってるシーンを、ただボーッと観てるだけで楽しい気持ちになれる。 【K&K】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-13 22:10:02) |
169.今アメリカで昔の日本スポーツカーが人気で、その理由はこの映画と聞いて、見てみることに。 なるほどこりゃ面白いわ。 クルマ好きからの自分から見ても、かなり色々といいかげんだけど、それも楽しい。 ミラーは見ないがよそ見はするとか、両手をほとんど並べてハンドル握るとか。でも楽しい。 ロード用のオートバイ乗ってた連中が、急にオフロード用に乗るとかも、アクション始まるなって感じでOK。 あと、クルマ降りると必ずすぐに色っぽい女が現れるのも、男子が見る映画として正しい。 しかしアメリカ人ってわかりやすいな~。 なるほどこの出来ならシリーズ化されるのも納得。 【まかだ】さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2021-11-26 00:53:59) |
168.《ネタバレ》 最初から最後まで一切意味が分からない映画 車やエンジンが好きな人はカッコイイとか思えるのでしょうか カーアクション系に一切興味がないのもこの点数の一因だとは思いますが あまりにストーリーがひどすぎませんかね 脚本に3人も関わってて ちょっとここおかしくない?とかならなかったんでしょうか あまりに意味が分からないので是非観てください 誰一人辻褄が合う行動をしていないことに感動します 【メメント66】さん [インターネット(字幕)] 3点(2020-08-30 23:51:55) |
167.《ネタバレ》 このシリーズも第1作からはかけ離れた世界観に突入していて、思えば遠くへきたもんだ、と、ため息のひとつも出るのですが、久しぶりに第1作に戻って復習しておこうかと。 で、今更気づいたんですが、てっきりこのシリーズのタイトルは「Fast & Furious」だと思いこんでいたところ、第1作の冒頭を見ると、FastにもFuriousにも、それぞれ「The」が付いているではないですか。今まで、「Fast≒Furious」みたいなニュアンスのように捉えていたけど、実は「Fast⇔Furious」と捉えるべきだったのか? とか言っても、そのことと映画の内容との関連は、サッパリわからんので(汗)、何でもいいんですけどね。 この第1作目、クルマ愛が全編に漲りまくっていて、正直、クルマに疎い私にはついていけない世界なんですが、映画を楽しめるか否かとは関係なし。曲芸のようなカーアクションの羅列に走っている最近のシリーズ作(もちろん嫌いでは無い)とは違って、ガチンコ感のあるカーアクションが楽しめます。 何より、第1作ということもあって、ポール・ウォーカーとヴィン・ディーゼルとの出会いが描かれており、このシリーズにはめずらしく、ちゃんとストーリーがある(笑)。潜入捜査モノでありながら、そこにまつわるドキドキ感があまり感じられないのは惜しいところですが、それはあくまで、物語がふたりの関係性に焦点をあてているから。もちろん、「潜入捜査&カーアクション」という路線は、『フェラーリの鷹』を思い出させてそれだけでもうれしくなってくるのですが、ああいうムダなクラッシュを連発する映画とは路線を変えたことが、長く続くシリーズとなった秘訣でしょうか(いや、『フェラーリの鷹』は殿堂入り、別格の作品ですけどね)。 踏切を飛び越えるシーン、続いてヴィン・ディーゼルのクルマが宙を舞うシーンは、第1作にして、シリーズ中屈指のシーンだと思います。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-08-15 14:23:04) |
166.どこが面白いのか全く理解できない。 私はアクションはほとんど見ない。 「マッドマックス・怒りのデスロード」みたいな映画を普通に感じてしまうと、どうしても、こういう映画の評価は低くなってしまう。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2020-03-28 20:51:44) |
165.新作が公開されるので全作予習しておこうと思い見始めた。 いかにもアメリカ映画って感じのダイナミックさが楽しい作品だった。 普通に街中の道路でスピードを競い合うクレイジーな連中。 トラック強盗から仲間を救うくだりの豪快さ。 とにかくカーアクション満載で楽しめた。 ドミニクとブライアンがとにかく格好いい! 【ヴレア】さん [インターネット(字幕)] 7点(2019-08-02 22:43:38) |
164.《ネタバレ》 最後にドミニクを逃した理由が、「車一台借りがある」って、落語かよと思った。 中身は無いが、音楽、雰囲気、景観は嫌いじゃない。 【チェブ大王】さん [地上波(吹替)] 4点(2019-07-15 13:07:23) |